育児の失敗は親の人生を滅ぼす
公開日:
:
読書など
育児に失敗も成功もない
そういう綺麗事はとりあえずスルーさせてもらうと
お子さんがいる人にとって
育児ほど重要なものはないと思うのです。
最近は、極端な話
自分の老後を迎える前に
我が子に大きく人生を左右されてしまう悲しい事件が日々起こっています。
日本が高度経済社会から少子化になり
核家族化になり
家族のあり方が変わってきたことによります。
「育児」ほど奥が深く
親自身の人生へ気付きを与えてくれるものはありません。
我が子から学んだこと、学ぶべきことがたーくさんあります。
自己啓発本、ビジネス本では
管理職の仕事と育児を関連づけて説明していたりします。
育児のスキルが低いということは
仕事をする上で成功する可能性も下がるだけではなく
子供が悪い方向に走ったりして、自分の人生設計が大きく狂います。
英語や簿記、資格など
自分自身のスキルについては真剣に考える大人は多いです。
だけど、そこまで育児について真剣に考える人は少ない。
育児について勉強する人は少ない。
そう感じます。
我が子が悪い道に走るまでいかなくても
子育ての弊害が将来に現れてしまって・・
ひきこもり、パラサイトなどになれば
自分の老後資金など、あってないようなものでしょう。
我が子の幸せを願う親が多いのは知っていますが
そのために「育児」について必死に研究している人は少ないことに気づきました。
そう、先日までの私も含めて。
そこで、「育児」について
いろいろ勉強したり、本を読んだり、考えてみたいと思います。
真剣に。
てきとう
関連記事
-
-
年金が2000万円不足する計算は無意味な理由とは?
金融庁の報告書によると「2000万円」年金が不足する! ということで・・・
-
-
長瀬智也のオリコカードVS川平 慈英?の楽天カード
3周年記念キャンペーン オリコポイント300ポイント(300円相当)プレゼント! という
-
-
ソフトバンク携帯「2年縛り」ついに廃止!楽天モバイルなど格安SIMへ?
大手キャリア携帯のソフトバンクが遂に発表! いまや 誰もが携帯電話を持っ
-
-
【書評】美月あきこ著「ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣」
・ファーストクラスの人は若輩CAの言うことも真剣にメモ取ってくれて感動
-
-
ホリエモンの「手取り14万」問題にはアキラ先輩の人生が最高の答えでは?
日本で何年もサラリーマンしているのに 手取り14万 そんな証言から社
-
-
年金は何人で支えてる?見逃していた真実。。
2019年の年金制度 金融庁の報告書によって大騒ぎになっています。
-
-
中尾ゆうすけ著「頭がいい人の仕事は何が違うのか?」書評レビュー
中尾ゆうすけ氏の著書を以前読んで非常にためになったので この「頭がいい人の仕事は何が違うのか?
-
-
40代からの不動産投資をする準備
不動産投資が人気になってから ずいぶん月日が経過ましたが・・・ 最近は、書店でも、あまり
-
-
USJ(ユニバーサルジャパン)行くならアメックスキャンペーン!【お得】
楽天ブラックカード手に入らないし・・・ アメックスどうしようかな~。
-
-
コンシェルジュが評判のラグジュアリーカード!年収○○○万円なのにチタンの審査を通過!?!
三井住友プラチナのインビを待ちきれず・・・ &