ホリエモンの「手取り14万」問題にはアキラ先輩の人生が最高の答えでは?
日本で何年もサラリーマンしているのに
手取り14万
そんな証言から社会問題になり
ホリエモンやらインフルエンサーから話題の餌にされましたよね?
これって、日本の労働環境について
日本という国について
いろいろ考えさせられる問題です。
大好きな仕事だから
手取り14万円でもいい
そういう人はもちろん幸せでしょうからいいです。
また
たしかに、そこそこストレスあるけど
年収800万とか1000万とか稼げていたり
明るい未来が見えていたり
人間関係が良かったり
より良い転職先につながるスキルが身につくのだったら
まあ、日本でサラリーマンやるのはアリですよね。
なんやかんやいって、日本って
治安もいい
勤勉で、接客のサービスもレベル高い
食事も神レベルで味付けが繊細で美味しい
満員電車とか大変ですけど
こんなのお金払って近くに住むか
ちょっと遠いけど始発駅から通う
早起きして座りながら通勤する
などすれば、電車内で勉強なり仕事できますから。
結局、日本って衰退してるとはいっても
暮らしやすい国です。
ただ
好きでもない仕事だけど
スキルがないからその仕事をしている
上司や同僚との人間関係が悪く
ストレスがハゲしい
超ブラックでこのままでは心や体が病んでしまう
それなのに月収10万円代
そんな人は、もう日本にこだわる必要ないですよ。
英語なんて不要です。
日本人っていうだけで、それが武器になるし
物価も安くて、ストレスなくプチセレブな生活ができる。
いま、日本の労働社会に苦しんでいる人は
参考にしてみてください。
アキラ先輩のYoutube動画、ちょうオススメです。
どうですか?
最近、大企業でも45歳でリストラしている時代です。
日本でサラリーマンしていて
幸せなサラリーマンはいいですが
不幸なサラリーマンは副業で稼ぐか、海外で頑張った方が幸せな人生を歩めると思います。
てきとう
関連記事
-
-
英語がしゃべれるようになりたいパパ・ママ
「パパ・ママすご~い!」 我が子がそう言ってくれる期間は限られています。
-
-
書店のリアルとネット書籍注文
電子書籍を読むと目が疲れる。 そういう人は,IT化が叫ばれる現在でも紙の書籍を読んでいるでしょ
-
-
ブログの文字数とSEOの関係は?Twitter的なブログで実験してみる。
ツイート(つぶやき) Twitterやっている人も多いと思います。 このブログにTwit
-
-
投資嫌いな公務員も個人型確定拠出年金=ideco(イデコ)を知らないと損する理由とは?
2017年1月 公務員や専業主婦でも個人型確定拠出年金をできるように! そんなニ
-
-
年金積立金とは?99パーセントの人が勘違いしている真実!
日本の年金制度 2019年の参議院選挙を前に、金融庁が報告書を発表したものだからお騒ぎですね。
-
-
すまい Value(バリュー)【評判!?】で一括査定をしたら電話勧誘くる?
不動産の一括査定 いろいろなサイトがあります。 「すまいValue(バリュー)」「イエウール
-
-
厚生労働省【錯覚!】払った保険料の2.3倍の年金は貰えない!?
年金受給額の世代間格差 世代間格差があるのは一般的に認められています。 今の高齢者は、自分が
-
-
キクタンよりTED!英語はツールでしょ?
キクタンのチャンツ&例文 キクタンはチャンツは好きです。 家事をする間、ぼ~~っと聴き流した
-
-
ラグジュアリーカードの審査否決の口コミ・評判【年収】から落ちた理由が判明?
ラグジュアリーカードの審査落ちになった人 年収が高いのに、ラグジュアリーカードの審査否決の
-
-
iphoneの携帯代を節約するために考えるべきこと
老後に限らず、破産を防ぐには収支を把握する必要があります。 収入を
てきとう
- PREV
- まこなり社長って知ってるかい?成功者の【読書術】
- NEXT
- 育児の失敗は親の人生を滅ぼす