楽天マガジンで好きな雑誌が読み放題!?楽天のスタートボーナスチャンス!

Screenshot_20180922-222401

今も昔も

コンビニの前を通ると・・・

立ち読みをしている人はいますよね。

 

コンビニで雑誌を立ち読みした経験ない

そんな人はいないと思います。

 

性別や年齢によって好みは違うでしょうけど

なんかしらの雑誌って読みますよね。

 

図書館前の行列は?

図書館って、雑誌コーナーもありますよね。

そこで、ある程度の期間のバックナンバーは読めますが

やはり、紙ベースの雑誌は、無限に置いておけるわけではないので

図書館としても、いつかは捨てるわけです。

 

そういう場合に、捨てるくらいなら、欲しい人にあげようと

バーゲンセール(といっても無料)で図書館前に朝、行列ができていることがあります。

 

その行列に、一度だけ並ぼうと思ったことがありましたが

なんか・・・あまりに虚しくなって、途中で列から出ました。

 

なんていうか、無理やり、我先に!とばかりに

行列をかき分けて、必死で焦っている人たちは

本当に、電車の座席に夢中で乗る人を連想させました。

 

たしかに無料かもしれませんが

時間とか気持ちの削れぷりなど

あまり良い気持ちはしませんでした。

 

ましてや、手垢がいっぱいで、ばっちい本です。

そんな想いをしたことがあるので、なおさら楽天マガジンの存在を知って驚きました。


【楽天マガジン】200誌以上の雑誌が読み放題!

雑誌はみんなの友達

老後破産、資産運用などのジャンルでいうと

・PRESIDENT(プレジデント)

・ダイヤモンド・ザイ

・週間ダイヤモンド

・週間東洋経済

・日経マネー

・Forbes

・Trendy

などなどを読むこともあるでしょうし。

 

気楽にまったりしたいときには

くだらないな~と思いつつも、ついつい

・SPA

・FRIDAY

なども、読むと

意外とお得な制度とか情報が載っていますよね。

 

そのほかにも

女性ファッション・ビューティー

男性ファッション、ライフスタイル

グルメ・トラベル

スポーツ・アウトドア

IT・ガジェット

などなど、いろーんなジャンルの雑誌が・・・世の中にあります。

Screenshot_20180922-212838

楽天マガジンとは?

そういった、いろんなジャンルの雑誌200誌以上

なんと、バックナンバーも含めて、読み放題!

 

無料お試し期間が1ヶ月あった上で

なんと、月額380円(税抜)で200誌が読み放題。

 

年額プランだと年間960円お得!で年3600円(税抜)

月あたりに換算すると、さらに安い月額300円(税抜)

 

 

月額300円で

いろーんな雑誌を読めるってスゴくないですか?

 

あまりのリーズナブルっぷりに驚きました。

【楽天マガジン】200誌以上の雑誌が読み放題!

Screenshot_20180922-212817

実際に使ってみた感想

楽天モバイルのような、携帯では画面が小さくてチカチカするっていう人でも大丈夫です。

 

実際に、パソコンで見られることも確認済みです。

ふつうにスクロースして拡大したりして見やすいです。

 

ざっと目次などを見たりして、お目当てのページに飛ぶのも簡単でした。

 

使い勝手は良いと言えるでしょう。

 

メリットたくさん

では、楽天マガジンを利用することで得られる

たくさんのメリットを見てみましょう・

 

コンビニで立ち読みしなくていい

→コンビニでよけいなお金を使わなくてすむ。

※コンビニに寄る行為自体が、浪費につながる危険あり

100均やコンビニの無用な立ち読みは資産運用の敵です

 

紙ベースの雑誌のように場所を取らない

→スペースに余裕ができる&ゴミだしの手間なし

※けっこう、読んだ雑誌を捨てるのって勇気&手間いりますよね

「捨てるのもったいないけど・・・」などと考える時間も無駄ですしね。

 

家族でいろいろなジャンルを楽しむ

→1アカウントに対して、スマホ・タブレット合わせて5台までOK!

ママはファッション、料理

パパはゴルフ、経済

娘はファッション、コスメ

息子はサッカー、ファミ通

みんな違う、いろんな要求に応えることができます。

※競合他者の類似サービスよりお得!

 

年額プランを支払うと・・・

→スタートボーナスチャンスで1000円ポイント以上GET!

期間限定のサービスで

まだ利用していない新しいサービスを利用すると

1サービス達成で1000ポイント

2サービス達成で+1250ポイント

3サービス達成で+1500ポイント

4サービス達成で+1750ポイント

5サービス達成で+2000ポイント

など5サービス達成で、7500ポイントGet!

 

なので

楽天ペイ、楽天マガジン、楽天GORA、楽天カード、楽天トラベルなどなど

まだ活用していない楽天のサービスを利用するなら、今がチャンス!

Screenshot_20180922-212908

ただ、競馬やらない私が、無理やり楽天競馬に申し込むなど

不要なサービスに申し込んでは本末転倒

そこは注意しつつ・・・まだ使っていない楽天サービスを検討したら

 

楽天マガジン、楽天ペイなどがあったわけです。

それで、申し込んだら、それだけで1000ポイント以上Get!


【楽天マガジン】200誌以上の雑誌が読み放題!

もちろん、そのポイントはポイント投資でつみたてNISAに投入予定です。

楽天証券が楽天SPUのランクアップ対象に!つみたてNISAはこれで決まり!?

 

雪だるま式に、ポイント=お金をふくらませて、資産を殖やしましょう

てきとう




関連記事

alphabet

NOBU式トレーニングとは?「英語をひとつひとつわかりやすく」の先生が最高!

我が子に英語を教えるためには 我流ではダメだと思って、本屋で英語の勉強本を探してみると・・・

記事を読む

パソコンでお勉強するおじいちゃん

GPIFってなんて読むの?読み方がわからなくて調べてみたら・・・

経済用語の読み方 アルファ読みの経済用語 新聞や政治・経済の教科書で出てきます。

記事を読む

楽天経済圏おそるべし・・楽天ブラックカード4回突撃失敗しても離れられない魅力とは?

楽天ブラックカード突撃4回失敗ですが?   こんにちは 楽天ブラックカー

記事を読む

USJ(ユニバーサルジャパン)行くならアメックスキャンペーン!【お得】

楽天ブラックカード手に入らないし・・・   アメックスどうしようかな~。

記事を読む

UberEats(ウーバーイーツ)

ウーバーイーツ配達員の自転車について

最近、ウーバーイーツ配達員に視線がいってしまいます。 緑のカバン(リュック)ではなくクロのカバ

記事を読む

オリコのがん保険に入っているのに、オリコから保険の勧誘?

電話の正体は? 昨日、見知らぬフリーダイヤルから着信がありました。 着信のあった番号にコ

記事を読む

信濃湧水の口コミ・評判よりもキャンペーン!【体験談】

信濃湧水の口コミ・評判を知りたい人は ・天然水に興味がある人 ・安いウォーターサ

記事を読む

プライオリティパスで家族旅行(子連れ)に最適なクレジットカードは?

プライオリティパスとは? プライオリティパスとは、ビジネスクラス以上のお客さんなどしか使えないVI

記事を読む

ソラチカカードのポイントコース選択【損益分岐点】5マイル・10マイルコースを比較

ソラチナカードを申し込む前に 電子マネーPASMO(パスモ)を自動販売機や店舗で愛用する日々。

記事を読む

DWE,DVD sing along

英語がしゃべれるようになりたいパパ・ママ

「パパ・ママすご~い!」 我が子がそう言ってくれる期間は限られています。  

記事を読む

てきとう




てきとう




生涯年収の記事があてにならない件について

増税、増税とニュースになる。 若い人は、どんな会社に就職したらよ

投資を真剣に学び始めるの巻

3連休 ツイッターで投資家(億り人)の投稿内容を見て その

soccer
ブルーロック(サッカー漫画)とカイジなど福本伸行作品の関係

わが子たちはサッカーに興味もない。ルールも知らない。 でも、学校

money-poor
【知らなきゃ損!】三菱UFJ銀行に口座持っている人の多くが知らない情報

ツレも私も三菱UFJ銀行に口座を持っています。 そういう夫婦は多

money-poor
元銀行員のユーチューバーが教える【経験談】お金持ちと貧乏人の違い!?

昨日,都内の某大型書店を散歩しましたが・・・  

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑