社会保険労務士と行政書士の通信講座を検証してみよう!

資格試験の講座

社会保険労務士

行政書士

このあたりが、社会人をやりながら勉強できる資格かな。

 

そう思って本屋の書籍をパラパラ見たり

買ってはみたものの

やはり、基礎的な部分はしっかりと講座を聞いた方がいい。

変な癖がついたら、合格まで逆に遠回りになりそう。

 

 

でも・・・

 

社会人だから通学は無理。

そもそも

仕事以外だって、家事・育児の時間があるわけで

学生や専業受験生みたいに、通学して自習室にこもるって

それは家族との時間を犠牲にしているみたいで

ちょっと私には無理。

 

そこは効率化を図りたい。

 

だから、通信講座。

 

でも、お金もったいないよね?

 

そこでいろいろ調べてるけど

伝統的な大手のところはちょっと・・・

料金が高め

 

だから、最近、スマフォとかで

通勤時間でも視聴できるようなニュースタイルな予備校で

まずはトライして

どーしても無理だったら

もう少し料金が高いところも視野にいれたい。

通勤時間のスタディング

まずスタディングが候補

社会保険労務士(いわゆる「社労士」)

行政書士(いわゆる「行書」)だけでなく

司法書士試験や司法試験(予備試験)もやってる予備校

 

民法改正についての講座が無料で視聴できるというので

とりあえずスタディングに無料登録して、無料で見れる講座をいくつか視聴中。

 

次の候補は・・・

対象講座ウケホーダイのオンスク

 

オンスクって・・・

 

なんか、有名バンドのワンオクに似てる名前ですが

それはそれとして

 

なんか、、、

 

この【オンスク.JP】・・・

たった月額1000円とか1500円

いろんな講座受け放題(ウケホーダイ)てすごくないですか?

 

これまた、無料で視聴できる講座をいくつか見つつ

この料金だったら、試しに申し込んでみようと思っています。

 

これだけ安いので

さすがに司法書士や司法試験(予備試験)の講座はないみたいですけど

社会保険労務士試験と行政書士試験については

月額定額サービス【ウケホーダイ】の対象 になっているので

まずは申し込んで、通勤時間や家事の合間に講座聴いてみます!

てきとう




関連記事

すまい Value(バリュー)【評判!?】で一括査定をしたら電話勧誘くる?

不動産の一括査定 いろいろなサイトがあります。 「すまいValue(バリュー)」「イエウール

記事を読む

説明

年金は何人で支えてる?見逃していた真実。。

2019年の年金制度 金融庁の報告書によって大騒ぎになっています。  

記事を読む

国民年金の付加年金制度は絶対得!?iDeCoイデコとの関係

サラリーマン、公務員(2号被保険者)と違い、自営業者等(1号被保険者)は国民年金だけで厚生年金が貰え

記事を読む

お金持ち老人に会って痛感。。年金制度&日本国は・・・。

先日、知人のお金持ち(60代後半)に会いました。   事業で成功し、億単位の資

記事を読む

TOHOシネマズ&プライオリティパス&コンシェルジュならラグジュアリーカードが秀逸!

TOHOシネマズの無料映画鑑賞 TOHOシネマズで映画鑑賞する場合 いろんな割引がありま

記事を読む

コーヒーを飲みながら読書

●●PAYとかQRコード決済って必要?キャッシュレス電子マネーの無駄

格安SIMの楽天モバイルが大手キャリアに参戦することで ドコモ・ソフトバンク・auなどの携帯電

記事を読む

2019楽天ブラックカード突撃をやめてSPGアメックス狙いに変えた理由とは?

楽天ブラックカード突撃すること3回 楽天ブラックカード3度目の突撃で成功なるか? しかし

記事を読む

オリラジのあっちゃんが【年金2000万問題】を解説!?

いや~ こういう有名人が年金問題を取り上げることは 非常に良いことだと思うんです

記事を読む

2017年、まだ間に合う!ふるさと納税は11月、12月がチャンス!

2017年「ふるさと納税」まったなし! 「ふるさと納税」   知って

記事を読む

楽天プレミアムカードの利用可能限度額が下がったり?上がったり?

最近「楽天」→「raukten」と表示が変わったのをよく見ますが 楽天モバイルへ携帯電話を機種

記事を読む

てきとう




てきとう




money-poor
【知らなきゃ損!】三菱UFJ銀行に口座持っている人の多くが知らない情報

ツレも私も三菱UFJ銀行に口座を持っています。 そういう夫婦は多

money-poor
元銀行員のユーチューバーが教える【経験談】お金持ちと貧乏人の違い!?

昨日,都内の某大型書店を散歩しましたが・・・  

english-study
あまり知らない?英語学習の目的&本当のメリットとは?

書店に行くと,英語・英会話の本がずらりと並んでいます。 今も昔も

books
書店のリアルとネット書籍注文

電子書籍を読むと目が疲れる。 そういう人は,IT化が叫ばれる現在

movie
子育て世代40代の悩み

子供が小さい頃は,人生,日々せいいっぱい。 全力で駆け抜けるだけ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

PAGE TOP ↑