書店のリアルとネット書籍注文

公開日: : 読書など

電子書籍を読むと目が疲れる。

そういう人は,IT化が叫ばれる現在でも紙の書籍を読んでいるでしょう。

そんな書籍愛用化でも,amazonの登場により,ネット注文するこも多いのではないでしょうか?

 

Amazonプレミアム注文すれば,翌日には注文した本が自宅に届きますからね。

本当に便利な世の中になったものです。

 

そんなネット注文派の人も,たまには書店に足を運ぶといいと思います。

とくに大型書店に行くと,いろいろな発見があります。

 

インターネットの情報量は膨大と言われていますし,実際そうですが・・・

でも,YoutubeやAmazonで何か情報を探すとき,実は非常に限定された情報しか入ってきません。

 

各自のインターネット履歴からして,関連性の高い情報しか,オススメ表示されません。

だから,普段自分が興味を持った情報と似たような情報しか表示されないんです。

 

つまり,もとから知っている分野の似たような情報しか目に触れない。

そんな状態では視野が狭くなりますし,情報に疎くなってしまいます。

 

もちろん,Youtubeにしても,Amazonにしても,

自分から知りたい情報のキーワードを検索窓に打ち込めば情報を得られます。

しかし,そもそも「自分が知らない情報」を基に知りたいキーワードなど思いつかないわけです。

 

ネットフリックスやU-nextなどVODで映画・アニメ鑑賞をする人が増えました。

Youtubeやツイッターで情報を検索する人も増えました。

 

でも,たまにはTVコマーシャルをざっと見たり

大型書店で世の中の流行り(最新情報や人気情報など)を眺めてみる。

 

こういう情報収集の機会もキープしておかないと専門バカになったり良いアイデアが生まれなくなります。

そんな思いを抱きながら,都内の某大型書店をぶらぶら散歩していたら・・・

 

ユニクロ等みたいに,無人化されたセルフレジが散在していました。

その一方で,麦わら帽子?かぶった中年女性に,ひたすらクレーム言われている店員さんのレジもあったわけで。。

 

ああ・・・IT化,Web3と言われる現代の中で,過渡期ですね~。

てきとう




関連記事

英語資格の英検とTOEICを比較してみよう!

英語資格の種類 ・英検 ・国連英検 ・TOEIC(トーイック) ・TOEFL

記事を読む

楽天ブラックカード【突撃無謀】インビテーションの時期は?

楽天ブラックカードが欲しい!   そう思って・・ 突撃により3度

記事を読む

三井住友カードのVpassアプリが新しくなっていた!

三井住友カードのVpass クレジットカードの会員ページ 三井住友カードの場合はVpass(

記事を読む

study

オンスクで行政書士試験&社会保険労務士のダブル合格対策!

行政書士試験、社会保険労務士試験の受験生 みなさんどうやって勉強していますか?

記事を読む

プライオリティパスで家族旅行(子連れ)に最適なクレジットカードは?

プライオリティパスとは? プライオリティパスとは、ビジネスクラス以上のお客さんなどしか使えないVI

記事を読む

DWE,DVD sing along

英語がしゃべれるようになりたいパパ・ママ

「パパ・ママすご~い!」 我が子がそう言ってくれる期間は限られています。  

記事を読む

楽天経済圏おそるべし・・楽天ブラックカード4回突撃失敗しても離れられない魅力とは?

楽天ブラックカード突撃4回失敗ですが?   こんにちは 楽天ブラックカー

記事を読む

iphoneの携帯代を節約するために考えるべきこと

老後に限らず、破産を防ぐには収支を把握する必要があります。   収入を

記事を読む

ディズニーランド近くのシェラトンホテル目的でSPGアメックスを考えてみた。

ラグジュアリーカードが改悪が続いたので解約したわけですけど・・・   楽天ブラ

記事を読む

UberEats(ウーバーイーツ)

ウーバーイーツ配達員の自転車について

最近、ウーバーイーツ配達員に視線がいってしまいます。 緑のカバン(リュック)ではなくクロのカバ

記事を読む

てきとう




てきとう




投資を真剣に学び始めるの巻

3連休 ツイッターで投資家(億り人)の投稿内容を見て その

soccer
ブルーロック(サッカー漫画)とカイジなど福本伸行作品の関係

わが子たちはサッカーに興味もない。ルールも知らない。 でも、学校

money-poor
【知らなきゃ損!】三菱UFJ銀行に口座持っている人の多くが知らない情報

ツレも私も三菱UFJ銀行に口座を持っています。 そういう夫婦は多

money-poor
元銀行員のユーチューバーが教える【経験談】お金持ちと貧乏人の違い!?

昨日,都内の某大型書店を散歩しましたが・・・  

english-study
あまり知らない?英語学習の目的&本当のメリットとは?

書店に行くと,英語・英会話の本がずらりと並んでいます。 今も昔も

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑