年金が2000万円不足する計算は無意味な理由とは?

公開日: : 最終更新日:2019/08/16 読書など ,

金融庁の報告書によると「2000万円」年金が不足する!

ということで・・・

 

それを基にいろいろ計算している人が多いですよね。

 

イケハヤさんが

自営業は5000万円!

辛坊さん飯田先生?に触れつつ

結局は「年金2000万円不足」の計算をベースとして

足りる足りないを語っています。

 

自営業がもっと必要なのはアタリマエですよね。

 

この金融庁の計算は

「夫が外で働くサラリーマン(厚生年金)、妻が専業主婦(3号被保険者)」

という条件を前提としています。

 

そもそも国民年金制度がどういう歴史か?

などは話が長くなるのでやめますが・・・

 

金融庁の報告書の「平均的な」家庭として

典型的な昭和な家庭を想定しています。

 

そういう夫婦は

夫~サラリーマンとして定年退職

妻~ずっと専業主婦(パートするとしても扶養の範囲内)

というわけですよね?

 

こういう高齢者夫婦の平均像

・退職金が出ます(千万単位)

・持ち家です(賃料不要)

 

結局、この世代は国の8割の純粋家計資産を独占しているわけで

 

平均的な高齢者は

預貯金などで2000万円前後あります。

しかも、実物資産として、さらに持ち家という不動産があります。

 

 

これら金額に届いていない高齢者の方からは

お叱りを受けそうですが

 

あくまでも平均です。

 

平均的な家庭の1ヶ月の支出を計算するわけですから

もっている資産だって平均で考えないと無意味です。

 

支出だって資産だって、

良い意味での例外も

悪い意味での例外も、さまざまな家庭があるでしょう。

 

それを言ったら、キリがないので

 

月の家計も平均でシミュレーションしている以上

資産だって平均でシミュレーションするのはあたりまです。

それでですよ。

 

この世代のかかる月の家計費。

 

22万円って出てますけどね。。

 

そんなに、かかりますか?

 

いや、そりゃ~、月々の家計費なんていうのは

月20万でも30万でも、かけようと思えばかけられます。

 

要するに

平均的な高齢者世代だって、自分もっている資産から逆算して

どれくらいの家計なら大丈夫か?

そういう計算でライフスタイル決めているでしょ。

 

 

若者だって

そりゃ~

月1万円、2万円で暮らせっていうのは無理ですけど

 

自分の収入が月50万円か、月30万円か、月20万円か

それに応じて、食事がどれくらい贅沢か、変わってきますよ。

 

もし月20万、18万、15万なら

それならその範囲内で生活するじゃないですか?

 

しかも

平均的な高齢者は「持ち家」で家賃かからないんですよ?

 

娯楽費だとか交際費だとか食費なんてものは

各家庭でコントロールした上での結果でしょ。

 

就職氷河期世代は

がんばって良い大学を卒業したのに

ブラック企業などしか入れず、非正規雇用も多く

ものすごい働いても手取り10数万・・

そこから、家賃光熱費を払い

しかも、昔より高くなった税金なども払い

ギリギリ切り詰めて生活している人が大勢いるわけです。

 

自分が老人だったとして

持ち家で、預貯金が数千万円だったら

大金を墓場まで持っていけないのだから

 

無理な節約はしないで

年金の様子をみつつ

自分の資産状況を見据えて

日々の食費、洋服のグレードを考えますよ。。

 

 

家賃がかからない世帯で

月22万円というのは、コントロールされた上での計算ですから

それをもとに赤字とか黒字って意味ないと思いますが、どうでしょうか?

 

はじめから

月数万円の赤字なら取り崩しで、寿命をまっとうする。

 

だったら、それまで

我慢して我慢して節約しないで

娯楽や交際費、食事も、贅沢しすぎない程度

無理しすぎないように暮らそう。

 

それが平均的な思考です。

 

だから

「月5万円の赤字→2000万円不足」

という前提は

ナンセンスなシミュレーションですよね。

てきとう




関連記事

UberEats(ウーバーイーツ)

ウーバーイーツ配達員の自転車について

最近、ウーバーイーツ配達員に視線がいってしまいます。 緑のカバン(リュック)ではなくクロのカバ

記事を読む

雨の日に傘をさす美女

ウーバーイーツは雨の日に最適な仕事?宅配デリバリーのアルバイトとの違い

スキマ時間にお金が稼げる UberEats(ウーバーイーツ)の仕事  

記事を読む

オリコのがん保険に入っているのに、オリコから保険の勧誘?

電話の正体は? 昨日、見知らぬフリーダイヤルから着信がありました。 着信のあった番号にコ

記事を読む

育児の失敗は親の人生を滅ぼす

育児に失敗も成功もない そういう綺麗事はとりあえずスルーさせてもらうと お子さんがいる人

記事を読む

確定申告不要のワンストップ誕生!「ふるさと納税」の仕組みとは?

ふるさと納税って知っていますか? 「ふるさと納税」っていう言葉は知っている人も多いですが・・・

記事を読む

「すまいValue」に不動産の一括査定を申し込んでみたよ。

不動産一括査定とは?   不動産の査定を 複数の不動産会社に一括で査定依

記事を読む

英語を勉強する意味ない?社会人が英語の勉強をする意味あるか?

  英語を勉強する意味とは?   社会人になるためには、中学・高校や大

記事を読む

コールドセンター

コンシェルジュが評判のラグジュアリーカード!年収○○○万円なのにチタンの審査を通過!?!

    三井住友プラチナのインビを待ちきれず・・・ &

記事を読む

行政書士試験とローランド様と

通勤時間や家事(風呂掃除など)の間 イヤホンでYoutubeなどを聴いたけれども・・・

記事を読む

年金積立金とは?99パーセントの人が勘違いしている真実!

日本の年金制度 2019年の参議院選挙を前に、金融庁が報告書を発表したものだからお騒ぎですね。

記事を読む

てきとう




てきとう




black-card
楽天 ブラックカードの魅力とは?究極のクレジットカードを徹底解説!

楽天 ブラックカードは、信じられないほどの特典と魅力を備えた究極のクレ

shampoo
メンズシャンプーのおすすめ!40代向けドラックストアブランド最新ランキング

40代の男性にとって、髪の健康は重要です。しかし、どのシャンプーを選べ

no image
山崎元さんが亡くなって想うこと

山崎元さんが亡くなった。 投資系の本など書かれている方なのは知っ

生涯年収の記事があてにならない件について

増税、増税とニュースになる。 若い人は、どんな会社に就職したらよ

投資を真剣に学び始めるの巻

3連休 ツイッターで投資家(億り人)の投稿内容を見て その

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑