ウーバーイーツは雨の日に最適な仕事?宅配デリバリーのアルバイトとの違い
スキマ時間にお金が稼げる
UberEats(ウーバーイーツ)の仕事
アルバイトではなく個人事業主なので
ピザや寿司の宅配デリバリーのアルバイトと違って
大きなメリットがあります。
ウーバーイーツと雨の日
雨の日
正社員のサラリーマンだって
出勤するのがめんどくさいな~と思う天気です。
とくに大雨だったり
台風だったりしても・・・
ホームに溢れる社畜サラリーマンたち
そんな正社員
雇われの普通のアルバイト
デリバリーと違って
働きたくない天気のときには
働かない自由がある
あたりまですけど
これが個人事業主(フリー)の特権です。
まさに自由なのです。
雨の日って気分が乗らない
だけじゃなくって
危ないじゃないですか?
濡れた道路(とくにマンホール)で
自転車に乗っていて転んだことがある人は多いと思います。
そういう場合には
テクニックを磨いて
雨の日でも稼ぐことを重視して稼ぐ
そういう自由もあれば
雨の日だから無理して稼がず
安全第一で過ごす
そういう自由もあるわけです。
ウーバーイーツ配達員のスタイルは
そんな新しい自由な働き方なんです。
ウーバーイーツ配達員は雨の日が稼げる?
このように自由な働き方だからこそ
需要と供給がもろに炸裂!します。
つまり・・・
雨の日は働きたくね~て思う
ウーバーイーツ配達員がいるからこそ
逆に、雨の日に配達するとインセンティブがつくことが多いのです。
雨の日にウーバーイーツの仕事を引き受ける配達員が減るため
注文も受けやすくなります。
雨の日をUberEats利用者の視点で考える
UberEats(ウーバーイーツ)
配達員も増えていますが
注文利用者も増えています。
ウーバーイーツの配達員をやる場合には
利用者の気持ちを知ることが重要です。
雨の日
注文利用者も気持ちは同じ
ウーバーイーツ利用者だって
雨の日は外出したくないからこそ
外食ではなく、便利なUberEatsで料理を注文したいのです!
ウーバーイーツ配達員が雨の日に気をつけること
ウーバーイーツの配達をするかに関係なく
自転車の運転をしたことある人なら納得の注意点です。
・マンホールに注意
・水たまりをはねさせて歩行者にかけないように
・段差に注意(車道と歩道の間)
・ハンドルを急にひねらない
・歩行者との距離を開ける(傘注意)
・スピード出しすぎ注意(急ブレーキNG)
ウーバーイーツ配達員の雨の日の服装
水をはじく撥水性や防水性のレインコート
これは誰でも思いつくと思います。
しかし、目を守ることを忘れてはいけません。
サングラスをつけることはあっても
雨の日に、目を守るためにオーバーグラスは用意したいです。
値段はピンキリなので
実際に、アウトドアスポーツ店などで試しに装着してみましょう。
ウーバースイーツ配達員は
個人事業主という社長であり
プロのプレイヤーですから!
自分の身は自分で守ることが重要です。
てきとう
関連記事
-
-
NOBU式トレーニングとは?「英語をひとつひとつわかりやすく」の先生が最高!
我が子に英語を教えるためには 我流ではダメだと思って、本屋で英語の勉強本を探してみると・・・
-
-
ふるさと納税は住宅ローン控除と併用OK?源泉徴収票を今すぐチェック!
ふるさと納税&住宅ローン控除の併用OK! 住宅ローン控除受けている人いませんか? 低金利時代
-
-
楽天モバイル速度の評判や口コミを知りたい?【真実】1年8ヶ月の体験談
楽天モバイルの通信速度は? 携帯大手キャリアのソフトバンクが契約2年縛りを廃止 これから
-
-
ホリエモンの「手取り14万」問題にはアキラ先輩の人生が最高の答えでは?
日本で何年もサラリーマンしているのに 手取り14万 そんな証言から社
-
-
UberEats(ウーバーイーツ)の配達員【notアルバイト】として稼ぐメリットとは?
最近、UberEats(ウーバーイーツ)のマークをよく見るようになりました。 &nbs
-
-
ウーバーイーツ配達員の自転車について
最近、ウーバーイーツ配達員に視線がいってしまいます。 緑のカバン(リュック)ではなくクロのカバ
-
-
転職の面接に落ちまくる人は・・・【必見!】私の体験談より告白?
転職の面接に落ちると・・・目の前が暗くなる。。 たかが面接。
-
-
「行政法ザ・ベストプラス」の寺本康之講師がやってきた!
寺本康之講師が登場! 最近は行政書士の勉強をサボって、 なぜか英語のYouTubeを聞い
-
-
40代からの不動産投資をする準備
不動産投資が人気になってから ずいぶん月日が経過ましたが・・・ 最近は、書店でも、あまり
-
-
楽天経済圏おそるべし・・楽天ブラックカード4回突撃失敗しても離れられない魅力とは?
楽天ブラックカード突撃4回失敗ですが? こんにちは 楽天ブラックカー