コンシェルジュが評判のラグジュアリーカード!年収○○○万円なのにチタンの審査を通過!?!

 

GREEN20160902562913_TP_V

 

三井住友プラチナのインビを待ちきれず・・・

 

ついに、話題のラグジュアリーカードに申し込んでしまいまして・・・

しかも、新生銀行の口座開設を待たぬまま・・・

 

ラグジュアリーカードの審査期間は?

ラグジュアリーカード<Titanium Card>に申し込みました。

2月25日(日)の夜中にネットで申し込みをし・・

 

 

3月4日(日)の朝に・・・

 

審査通過が当確のメール↓きたぁ!

APLUS

 

申し込みから1週間で審査通過の当確メールがきました。

 

どうやら

  1. アプラスの会員登録メールが来る→ID知らされる
  2. カードが届く→同封のパスワード知らされる

という流れのようですね。

 

ふつうのクレジットカードと違って

ラグジュアリーカードは金属製のカードですから

ふつうよりは、カードの発行自体に時間がかかるようです。

 

アプラスの会員登録完了のメールがきた後

1週間~10日くらいでラグジュアリーカードが到着という噂ですね。

 

いったい、どれくらいのタイミングで
Titanium Card
が到着するのか?

楽しみに待ちたいと思います。

 

 

審査通過に必要な年収は?

申し込み記入例には2000万円と記載されています。

アメリカでのラグジュアリーカード保有者の平均年収は4000万円とも言われます。

日本での保有者の平均年収も
Titanium Cardですら、1000万円を超えているとの情報もあります。

 

しかし、審査を通過する年収基準として

必ずしも1000万円以上の年収は求められていないようです。

 

実際、私自身、年収700万円「弱」です。

700万円ピッタリと書くと嘘くさいので、正直者をアピール?するために、700万円弱のところで正確な年収を申告しました。

 

 

自営業かサラリーマンか?

サラリーマンだとして

勤めている会社の企業規模や持ち家(ローンの有り無し)など

属性は人それぞれ違いますから、年収だけで判断はできないでしょう。

 

新生銀行を引落口座にして、新生銀行に億単位で預金しているような人

そういう人は年収はあまり必要ないかも?しれませんしね。

 

インターネットの情報だと

1000万円以上が良い

700万円は欲しい

500万円でも可能

などという基準がでてきますが・・

 

1000万円以上の年収がなくとも

ラグジュアリーカードの審査は通過したという体験談は複数あります。

自分自身も含めて。

 

700万円前後で審査結果が合格という人もいますが

500万円程度で審査結果が合格という人はあまりみない気がします。

 

もちろん、公務員や安定した一部上場企業のサラリーマンであれば

500万円でも可能かも?という意見もありますが

体験談としては、500万円の審査結果はあまりみません。

ほかの属性が素晴らしくないと難しいのかもしれませんね。

てきとう




関連記事

オリコのがん保険に入っているのに、オリコから保険の勧誘?

電話の正体は? 昨日、見知らぬフリーダイヤルから着信がありました。 着信のあった番号にコ

記事を読む

個人型確定拠出年金Ideco(イデコ)の知られざるメリット

2017年の1月から主婦や公務員も可能になった個人型確定拠出年金。 ideco(イデコ

記事を読む

楽天マガジンで好きな雑誌が読み放題!?楽天のスタートボーナスチャンス!

今も昔も コンビニの前を通ると・・・ 立ち読みをしている人はいますよね。

記事を読む

モバイル通信費を見直す男

楽天モバイル速度の評判や口コミを知りたい?【真実】1年8ヶ月の体験談

楽天モバイルの通信速度は? 携帯大手キャリアのソフトバンクが契約2年縛りを廃止 これから

記事を読む

オリラジのあっちゃんが【年金2000万問題】を解説!?

いや~ こういう有名人が年金問題を取り上げることは 非常に良いことだと思うんです

記事を読む

30代~40代には「iDeCo(イデコ)」より「つみたてNISA」がお得?

30代~40代の資産運用 「40代にはイデコよりも、つみたてNISA」 そう書いている雑誌が

記事を読む

セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスはモテる!?【コスパ最強?特典多数】

カードフェイスのデザイン   デザインの絵柄が象徴的なカードは ●三井住

記事を読む

study

オンスクで行政書士試験&社会保険労務士のダブル合格対策!

行政書士試験、社会保険労務士試験の受験生 みなさんどうやって勉強していますか?

記事を読む

すまいValue(バリュー)で不動産査定

評判のすまいValue(バリュー)に一括査定を実際に申し込んでみた結果・・・

不動産一括査定ってどうなの? イエウールやすまいValue(バリュー)といった いわゆる

記事を読む

英語を勉強する意味ない?社会人が英語の勉強をする意味あるか?

  英語を勉強する意味とは?   社会人になるためには、中学・高校や大

記事を読む

てきとう




てきとう




生涯年収の記事があてにならない件について

増税、増税とニュースになる。 若い人は、どんな会社に就職したらよ

投資を真剣に学び始めるの巻

3連休 ツイッターで投資家(億り人)の投稿内容を見て その

soccer
ブルーロック(サッカー漫画)とカイジなど福本伸行作品の関係

わが子たちはサッカーに興味もない。ルールも知らない。 でも、学校

money-poor
【知らなきゃ損!】三菱UFJ銀行に口座持っている人の多くが知らない情報

ツレも私も三菱UFJ銀行に口座を持っています。 そういう夫婦は多

money-poor
元銀行員のユーチューバーが教える【経験談】お金持ちと貧乏人の違い!?

昨日,都内の某大型書店を散歩しましたが・・・  

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑