公務員の定年65歳延長!?で話題の「役職定年」とは?

公開日: : 仕事 , , ,

YOTAKAPAKU6488_TP_V

公務員定年延長!が現実化のニュース

2018年2月

国家公務員の定年が65歳に延長される!

そんなニュースが話題になりました。

 

どうやら、政府は本格的に国家公務員の定年を

現在の60歳から65歳へ

本気で延長するようですね。

 

国家公務員だけでなく、地方公務員もそれに合わせてくるでしょう。

 

政府の狙いは、国家公務員の定年を引き上げることで

民間企業の定年も引き上げることでは?と言われています。

 

たしかに、高齢化社会になっていて

いまや60歳を過ぎたところで年寄り扱いされません。

70歳を過ぎても元気な人すらいる時代です。

 

公務員の再任用

公務員の定年は現在60歳ですが

年金受給開始年齢である65歳まで5年あります。

その5年の空白を埋めるために

現在、希望者には、再任用制度というもので、60歳~65歳の雇用を保証しています。

再任用制度の詳しい説明→http://www.jinji.go.jp/shougai-so-go-joho/work/index.html

 

この再任用されている公務員について

非常に評判が悪い、という意見もあります。

 

気力体力も衰えて、やる気もない老人で

若い世代のようにパソコンも使えないのに

年金もらえるまで嫌々、しぶしぶ働いているオーラ全開

そのため、周りに煙たがれたり

 

もちろん、長年培った経験を活かして、

人柄も素晴らしく、といった人もいるとは思います。

 

しかし、「老害」と揶揄されるようなやる気のない「使えない」公務員と

陰口を叩かれてしまうような人もいるのも、また現実です。

 

 

60歳で退職するか

60歳から65歳まで毎年契約社員のように再任用制度で雇用されるか

 

「定年」による退職金が入るタイミングが違ってきますし

65歳定年か、60歳定年+再任用かは

大きく違うには違うとは思います。

 

民間と公務員の違い

いまや大企業でも潰れる時代

公務員のように、終身雇用が保証されている会社などありません。

それだけでも、公務員は国家公務員・地方公務員問わず、恵まれていると思います。

 

もちろん、公務員といっても、職種は様々で

非常に忙しい部署やストレスフルな仕事もあるとは思います。

しかし、民間なら、非効率すぎるといった職場や

民間なら速攻でクビというレベルの人間なのに雇用され続けている

というユルイ部分もあるのも事実でしょう。

 

ましてや「終身雇用」という鉄壁の権利!があるのです。

 

その公務員を65歳まで定年を延長してしまっては・・・

人件費が増えて増えて・・・大変です。国民の税金が・・・。

 

そこで、高齢の公務員の給料を抑えようという考えがあります

 

その中の一つが「役職定年制」です。

 

役職定年とは?

民間企業では、多くの会社で「役職定年」という制度が設けられています。

 

要は、ヒラ社員ではなく、課長・部長などといった管理職という「役職」者

こういう役職にある人は給料が高いですから

定年60歳、65歳までずっと高給だと、人件費がものすごいことになります。

 

そこで

ふつうは、50歳代で役職者は役職が解かれ、ヒラ社員なみに格下げされます。

そもそも、民間企業では、定年まで残れるのは同期の中で、ほんの少しです。

 

もちろん、役職定年など関係ない、取締役など役員まで登りつめられる人など

同期の中でも、ほんの人握りにすぎません。

 

多くは、ある程度の年齢がくるとリストラにあったり、出向させられたり・・・

そして、管理職までいけた人も

役員まで出世できない多くの人は「役職定年」という地獄が待っているのです。

 

役職定年制度のある会社で働いている人は分かるはずです。

 

かつて権限を振りかざしていた上司が

今度は、自分より年下であるかつての部下にコキ使われる。

 

屈辱以外のなにものでもないでしょう。

 

公務員の再任用制度

これと本質的には一緒です。

人間は感情の生き物ですから。

 

この「役職定年制度」については、メリット・デメリットがありますが・・・

なかなか、大変です。

 

自分は役員まで出世できるから関係ない!

という強気なサラリーマンは、そのままつきすすんでください。

 

しかし、30代や40代になってくると

自分が出世レースのどこに位置しているのか分かってきます。

 

どうせ、出世レースにしがみついて、無理して「そこそこ」出世しても

「役職定年」という地獄がまっています。

 

役職定年を甘く見て、働きはじめたら

プライドもずたずたで、すぐに辞めてしまう人も多いです。

 

そうならないために、

自分の年齢と自分の会社でのポジションを

常に客観的に観察し続ける必要があります。

てきとう




関連記事

単身赴任のデメリットあるある!?ワンオペ育児だけじゃない盲点とは?

単身赴任   日本だけなのかは知りませんが・・・ 管理職を目指す

記事を読む

生涯年収の記事があてにならない件について

増税、増税とニュースになる。 若い人は、どんな会社に就職したらよいのか? 若くない人は、

記事を読む

trip-work

仕事に飽きたサラリーマンに贈る体験談!【現実は甘い】

サラリーマン これが多くの人の職業です。   充実したサラリーマ

記事を読む

準備運動

45歳でリストラされる時代。。資格試験やってみる?

黒字で業績が良くても 大企業でも 45歳以上はリストラ対象になっている今の時代 &

記事を読む

サラリーマンの出世は運か?【ゴマすり】とは違う正体を発見!

転職するのではなく、今の会社に残ろうと思う人 そんな人には知っておいてほしい事実 &nb

記事を読む

公務員を辞めたい40代が電車で通勤

公務員を辞めたい30代・40代のあなたへ贈るメッセージ

民間と公務員の両方を経験した私から ささやかながら公務員を辞めたい・・・と 今後

記事を読む

invest-money

30代40代の転職者必見!簿記3級&英検準1級の検索データから分かること

転職を考えている30代、40代の人は 転職サイトを覗いたり、いろいろ調べていると思いま

記事を読む

english

英語・中国語学習のメリットとは?【無限の可能性】

今日、Yahooニュースで以下の記事がUPされました。 東京の不動産投資額が世界首位 コロナで海外

記事を読む

remoteworks

公務員や会社員を辞めたい人必見!退職・転職は今?

リモートワーク 在宅勤務 に切り替わった人   いまだに通

記事を読む

読書

まこなり社長って知ってるかい?成功者の【読書術】

学生、就活生、フリーター 起業を目指している人 転職したい人 プログラミン

記事を読む

てきとう




てきとう




no image
山崎元さんが亡くなって想うこと

山崎元さんが亡くなった。 投資系の本など書かれている方なのは知っ

生涯年収の記事があてにならない件について

増税、増税とニュースになる。 若い人は、どんな会社に就職したらよ

投資を真剣に学び始めるの巻

3連休 ツイッターで投資家(億り人)の投稿内容を見て その

soccer
ブルーロック(サッカー漫画)とカイジなど福本伸行作品の関係

わが子たちはサッカーに興味もない。ルールも知らない。 でも、学校

money-poor
【知らなきゃ損!】三菱UFJ銀行に口座持っている人の多くが知らない情報

ツレも私も三菱UFJ銀行に口座を持っています。 そういう夫婦は多

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑