中尾ゆうすけ著「頭がいい人の仕事は何が違うのか?」書評レビュー
中尾ゆうすけ氏の著書を以前読んで非常にためになったので
この「頭がいい人の仕事は何が違うのか?」を読んでみた。
う~ん。。
私にとって真新しいことは書かれておらず
amazonレビューにあるように、可もなく不可もなくという印象。
就職、転職、管理職試験、出世など考えたことある人で
それなりにビジネス書を読んだことある人なら
ほとんどが知っていることだと思う。
もしくは、普通に考えれば、あたりまえのことが書かれています。
あたりまえのこと=真理
ともいえますが・・・。
ただ、業界によっては、こんなに教科書どおりにいかないんですよね。
中尾ゆうすけ氏のオススメ書籍
この本は私のモチベを上げてくれる書籍でした。
以前に読んで、仕事をする上でも非常に役立ちましたし
今でも、大切に手元に置いているビジネス書の一つです。
てきとう
関連記事
-
-
嵐のニノこと二宮がTV番組でUberEatsを注文?キムタクの自転車ドラマ知ってる?
働き方改革で世の中もずいぶん変わりました。 キムタクこと元SMAP
-
-
楽天プレミアムカードの利用可能限度額が下がったり?上がったり?
最近「楽天」→「raukten」と表示が変わったのをよく見ますが 楽天モバイルへ携帯電話を機種
-
-
ラグジュアリーカードの審査否決の口コミ・評判【年収】から落ちた理由が判明?
ラグジュアリーカードの審査落ちになった人 年収が高いのに、ラグジュアリーカードの審査否決の
-
-
「すまいValue」に不動産の一括査定を申し込んでみたよ。
不動産一括査定とは? 不動産の査定を 複数の不動産会社に一括で査定依
-
-
●●PAYとかQRコード決済って必要?キャッシュレス電子マネーの無駄
格安SIMの楽天モバイルが大手キャリアに参戦することで ドコモ・ソフトバンク・auなどの携帯電
-
-
ソフトバンク携帯「2年縛り」ついに廃止!楽天モバイルなど格安SIMへ?
大手キャリア携帯のソフトバンクが遂に発表! いまや 誰もが携帯電話を持っ
-
-
転職の面接に落ちまくる人は・・・【必見!】私の体験談より告白?
転職の面接に落ちると・・・目の前が暗くなる。。 たかが面接。
-
-
国民年金の付加年金制度は絶対得!?iDeCoイデコとの関係
サラリーマン、公務員(2号被保険者)と違い、自営業者等(1号被保険者)は国民年金だけで厚生年金が貰え
-
-
「行政法ザ・ベストプラス」の寺本康之講師がやってきた!
寺本康之講師が登場! 最近は行政書士の勉強をサボって、 なぜか英語のYouTubeを聞い
-
-
個人型確定拠出年金Ideco(イデコ)の知られざるメリット
2017年の1月から主婦や公務員も可能になった個人型確定拠出年金。 ideco(イデコ
てきとう
- PREV
- 武蔵小杉のタワマン暴落の危機?売却急増の噂あり。。
- NEXT
- ウーバーイーツ配達員の自転車について