個人型確定拠出年金Ideco(イデコ)の知られざるメリット

公開日: : 読書など ,

YUUKI150321200I9A4368_TP_V

2017年の1月から主婦や公務員も可能になった個人型確定拠出年金。

ideco(イデコ)の愛称で親しまれているものの、いまいちそのメリットに気付いていない人も多いのではないでしょうか?

 

一般的なメリット

  1. 所得控除される
  2. 投資信託などで利益がでても非課税
  3. 受け取り時点でも税制優遇(年金や退職金などと類似)

これら3つが挙げられます。

 

1.所得控除される

自営業者と違って、サラリーマン、公務員、主婦の方はその重要性が分からないかもしれません。

しかし、給与所得者は源泉徴収されて、何をするにも実は税金が天引されています。

かりに、月1万円を貯金なり積み立てなりしても、実は、それは1万数千円を使っていることになるのです。

民間の個人年金に比べると、「全額」所得控除されるイデコは、どう考えてもお得です。

民間の個人年金保険を積み立てている人は、まずはイデコで積み立てて、余った部分を追加で民間の個人年金保険にあてるのが賢い方法です。

 

2.投資信託などで利益がでても非課税

ニーサ(NISA)と違って、何年でも、どんなに利益がでても「すべて非課税」というのは、圧倒的に得です。

個人型確定拠出年金は年金を受け取るような年齢(60歳代)にならないとお金が戻ってこないです。

これは、デメリットでもメリットでもあるわけですが、ここがニーサ(NISA)と決定的に違います。

逆にいうと、超長期積み立てというつもりでニーサ(NISA)を行っている人は、個人型確定拠出年金イデコ(ideco)と使い分けたほうが賢いでしょう。

 

超長期投資として、老後のために、こつこつと資金を投資信託を使って積み立てたいという人。

そういう人は、どう考えても個人型確定拠出年金イデコ(ideco)で投資信託を行った方が得です。

 

3.受け取り時点でも税制優遇(年金や退職金などと類似)

公的年金控除、退職所得控除、いずれにしても税制上メリットがあるのは明らかです。

 

知られざるメリット

イデコをすることで年金戦略として素晴らしいことができます。

 

国民年金などがないと生活が苦しいので年金を65歳からもらいたい。

そういう人がもし、イデコでコツコツ積み立ててお金を用意できていたらどうなるでしょうか?

 

少しずつでもいいんです。

たとえば企業年金が充実している民間企業のサラリーマンや公務員の人は月額1万2000円が上限です。1年で14万4000円。10年で144万円。

 

たとえ50歳からイデコを開始したとしても

60歳までイデコで積み立てれば144万円。

 

国民年金(老齢基礎年金)は年額70数万円ですから、国民年金2年分は貯まるのです。

40歳からイデコをスタートすれば4年分。

35際からイデコをスタートすれば5年分。

 

少ないようですが、国民年金の数年分がイデコによって貯まるわけですよね?

 

投資信託は不安だという人は、元本保証の定期預金をイデコの商品として選んでもOKです。

これなら大きく利益は出ていないかもしれませんが、確実に貯まっていますし、インフレリスクの最低限のヘッジはできていますしね。

 

いずれにしても、国民年金の数年分をイデコによって貯めたら・・・

 

国民年金の繰り下げ受給ができるのです!

 

実際に年金をもらう年代にならないと「繰り下げ受給」に興味がないので、知らないかもしれません。

しかし、実は30代、40代でイデコの加入に悩んでいる人ほど知らなければいけない制度です。

 

繰り下げ受給=年金受給開始を我慢すればその分多く年金をもらえる

65歳からもらのではなく1年遅らせることで8.4%UP!

 

66歳から年金受給開始→8.4%UP

67歳から年金受給開始→16.8%UP

68歳から年金受給開始→25.2%

69歳から年金受給開始→33・6%

70歳から年金受給開始→42.0%

 

5年我慢したら42パーセントUPですよ!?

知っていましたか?

 

30代、40代の人で知っている人は、あまり知らないのではないでしょうか。

個人型確定拠出年金イデコ(ideco)で数年分の国民年金に代わる老後資金を貯めれば

それだけ国民年金の繰り下げ受給をできるのです。

 

そのことで、42パーセントもリターンが増えるのです。

終身でもらえる国民年金が42パーセントもUPするのです!

 

実は、こういう年金制度を組み合わせて賢く戦略を立てるということを知っている人は多くありません。

 

たとえ、いま50歳だったとしても、10年間だけイデコに加入だとしても、実は、繰り下げ受給のための資金を、節税しながら、しっかり貯めるという意味で非常に重要なのです。

 

年金は長生きリスクに備える保険

年金の繰り下げ受給なんかしたら、元取れないって?

自分はそんなに長生きするわけないって?

 

安心してください(苦笑)。

 

これまた「平均」寿命の意味をしっかり理解していない多くの人は勘違いしていますが。

 

すでに近年の厚生労働省の発表で

男性の2人に1人が83歳、4人に1人が90歳まで生きている

女性の2人に1人が90歳、4人に1人が95歳まで生きている

ことが判明しています。

厚生労働省:生命表 http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life15/

 

 

人口推移はかなりの確率で推定でるので、以下のデータも参考になります。

国立社会保障・人口問題研究所の予測では

2050年に生存している年齢の予測として

男性の2人に1人が86歳、4人に1人が93歳まで生きる

女性の2人に1人が93歳、4人に1人が98歳まで生きる

とされています。

国立社会保障・人口問題研究所:人口統計資料集 http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/Popular2012.asp?chap=5

 

法律が改正されて、受給開始年齢がさらに上がっても、スライドする形で「繰り下げ受給」は残る可能性は高い。

そういうのは多くの人は感じていると思います。

 

健康寿命はともかく、日本において、多くの男性は90歳、多くの女性は100歳まで生きる時代がすぐ目の前なのです。

 

年金制度を社会保障と考えている人が多いですが

年金制度というのは、本質は「保険」です。

 

病気に備えるのが医療保険

そのなかでもがんに備えるのががん保険

 

子供の教育費に備えるが学資保険

 

では、年金は?

 

それは、長生きリスクに備える保険です。

 

多くの人が90歳、100歳まで生きる時代

それはリスクというのは危険すぎるほど、確実な未来です。

てきとう




関連記事

englishdictionary

小学生から英語スタート!英単語を覚えるのに、おすすめの辞書は?

小学生の英語改革 2020年、教育改革がスタート! 小学生から英語を習う時代がやってきま

記事を読む

GoogleAdSenseマネタイズの教科書とできる100の新法則GoogleSearchConsole本を楽天ブックで買った

「のんくら本」GoogleAdSenseマネタイズの教科書【再購入】ごめんなさい。。。

「のんくら」さんこと早川修さん a-kiさん、石田健介さん、染谷昌利さん という

記事を読む

コーヒーを飲みながら読書

【書評】美月あきこ著「ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣」

  ・ファーストクラスの人は若輩CAの言うことも真剣にメモ取ってくれて感動

記事を読む

英語を勉強する意味ない?社会人が英語の勉強をする意味あるか?

  英語を勉強する意味とは?   社会人になるためには、中学・高校や大

記事を読む

年金が2000万円不足する計算は無意味な理由とは?

金融庁の報告書によると「2000万円」年金が不足する! ということで・・・  

記事を読む

パソコンでお勉強するおじいちゃん

GPIFってなんて読むの?読み方がわからなくて調べてみたら・・・

経済用語の読み方 アルファ読みの経済用語 新聞や政治・経済の教科書で出てきます。

記事を読む

日本のサラリーマン

ホリエモンの「手取り14万」問題にはアキラ先輩の人生が最高の答えでは?

日本で何年もサラリーマンしているのに 手取り14万   そんな証言から社

記事を読む

行政書士試験受験生は必見!?カバチタレの漫画&ドラマを調べたら・・・

法律系の資格を目指している人は どんな動機で勉強をスタートしましたか? &nbs

記事を読む

楽天モバイルに変更するか悩んだ理由とは?

さよならソフトバンク@アイフォン ドコモ、ソフトバンク、auなどを大手キャリアというら

記事を読む

「すまいValue」に不動産の一括査定を申し込んでみたよ。

不動産一括査定とは?   不動産の査定を 複数の不動産会社に一括で査定依

記事を読む

てきとう




てきとう




black-card
楽天 ブラックカードの魅力とは?究極のクレジットカードを徹底解説!

楽天 ブラックカードは、信じられないほどの特典と魅力を備えた究極のクレ

shampoo
メンズシャンプーのおすすめ!40代向けドラックストアブランド最新ランキング

40代の男性にとって、髪の健康は重要です。しかし、どのシャンプーを選べ

no image
山崎元さんが亡くなって想うこと

山崎元さんが亡くなった。 投資系の本など書かれている方なのは知っ

生涯年収の記事があてにならない件について

増税、増税とニュースになる。 若い人は、どんな会社に就職したらよ

投資を真剣に学び始めるの巻

3連休 ツイッターで投資家(億り人)の投稿内容を見て その

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑