「行政法ザ・ベストプラス」の寺本康之講師がやってきた!
寺本康之講師が登場!
最近は行政書士の勉強をサボって、
なぜか英語のYouTubeを聞いていたのですが
YouTubeで寺本康之という方が
行政法や憲法のダイジェストをわかりやす~く解説
そんな無料のページを見つけて
通勤途中に聴いていたわけですけど。。。
さっき、何気なく行政書士試験のサイトなど見ていたら・・・
有名な予備校の中の一つである行政書士試験合格サイト 東京法経学院のサイトを見ていたら・・・
寺本康之講師が行政書士講座の講師に登場!
この本で有名な寺本康之講師ですけど
YouTubeみると、話がとても上手なので
講師のわかりやすいトーク目的で予備校を選ぶなら行政書士試験合格サイト 東京法経学院もありかもしれませんね。
それはそうと、2019年の行政書士試験は「令和元年」ですから合格すると嬉しい年ですね。
行政書士の出願期間がスタートしたようですし
そろそろ行政書士の勉強を再開しないといけないですね。。
てきとう
関連記事
-
-
「のんくら本」GoogleAdSenseマネタイズの教科書【再購入】ごめんなさい。。。
「のんくら」さんこと早川修さん a-kiさん、石田健介さん、染谷昌利さん という
-
-
楽天モバイル速度の評判や口コミを知りたい?【真実】1年8ヶ月の体験談
楽天モバイルの通信速度は? 携帯大手キャリアのソフトバンクが契約2年縛りを廃止 これから
-
-
「余白が大切」という読書と人生観
本屋で読みたい本を探しているとき 中古屋で読みたい本を探しているとき
-
-
コンシェルジュが評判のラグジュアリーカード!年収○○○万円なのにチタンの審査を通過!?!
三井住友プラチナのインビを待ちきれず・・・ &
-
-
年金は何人で支えてる?見逃していた真実。。
2019年の年金制度 金融庁の報告書によって大騒ぎになっています。
-
-
年金2000万不足!【真実】話題の金融庁の報告書はなぜ提出されたか?
2019年金問題@2000万円不足? 麻生大臣が「受け取らない」だとか騒ぎになって 連日報道
-
-
投資嫌いな公務員も個人型確定拠出年金=ideco(イデコ)を知らないと損する理由とは?
2017年1月 公務員や専業主婦でも個人型確定拠出年金をできるように! そんなニ
-
-
社会保険労務士と行政書士の通信講座を検証してみよう!
社会保険労務士 行政書士 このあたりが、社会人をやりながら勉強できる資格かな。
-
-
すまい Value(バリュー)【評判!?】で一括査定をしたら電話勧誘くる?
不動産の一括査定 いろいろなサイトがあります。 「すまいValue(バリュー)」「イエウール
-
-
行政書士試験とローランド様と
通勤時間や家事(風呂掃除など)の間 イヤホンでYoutubeなどを聴いたけれども・・・