ウーバーイーツ配達員の自転車について

公開日: : 読書など

最近、ウーバーイーツ配達員に視線がいってしまいます。

緑のカバン(リュック)ではなくクロのカバンが多いですね。

UberEats(ウーバーイーツ)

それはそうと・・・

ウーバーイーツ配達員の方々は「自転車」に乗っている人がほとんどですね。

 

坂道が厳しい地域であっても、一生懸命「自転車」をこいでいる姿を見て思うのです。

 

 

電動自転車買わないの?と。

 

いや、もちろん

筋トレのためにウーバーイーツやってます!

沈黙のSEOでWebライティング&マーケティングするボーン片桐

そういう人はいいんです。

 

でも、多くの人は

効率よく稼ぐための手段として配達員をやっている人が多いでしょう。

組織で働くよりも、自由に働きたいというような感じの人。

 

こういう人って

失礼な言い方ですけど

結婚していない人が多いような印象を受けます。

 

結婚していない人で、子育てをしていないと

電動自転車」という発送にならないのかもしれませんが・・・

 

電動自転車は一度手にすると、もう手放せません。

そして、高いといえば高いですけど

元を取ることができるほどの値段です。

 

何よりも、坂道でゼーハーしながら

自転車に乗って叫びながら走る

焦って配達するくらいなら

電動自転車購入しちゃったほうがいいと思うのは私だけでしょうか?

 

 

残念ながら

今日見かけたウーバー配達員の方

 

赤信号で横断歩道を渡っていました

車通りが多い道路をイヤホン聴いて運転していました

 

これは社会人(プロ)として失格だと思います。

こういう部分を監督できないところが、ウーバーイーツの欠点ですね。

てきとう




関連記事

楽天ブラックカード【突撃無謀】インビテーションの時期は?

楽天ブラックカードが欲しい!   そう思って・・ 突撃により3度

記事を読む

ディズニーランド近くのシェラトンホテル目的でSPGアメックスを考えてみた。

ラグジュアリーカードが改悪が続いたので解約したわけですけど・・・   楽天ブラ

記事を読む

trip-work

コロナ時代だからこそ、精神的に自由に生きる

何か事故があったりすると 人間いつ亡くなるか分からないから 好きなことやれるうちに、やっとけ

記事を読む

初詣

「7つの習慣」って綺麗事でしょ?私もそう思っていました・・・。

最近、このブログの更新が止まっているので リハビリ兼ねて、本当に本当に適当に書きます。

記事を読む

shyopping

楽天カードと小田急OPクレジットカードでポイント対決!高還元率なのは?

ポイント還元率が高いことで有名な楽天カード 小田急線沿線に住んでいる人に大人気の小田急

記事を読む

englishdictionary

小学生から英語スタート!英単語を覚えるのに、おすすめの辞書は?

小学生の英語改革 2020年、教育改革がスタート! 小学生から英語を習う時代がやってきま

記事を読む

モバイル通信費を見直す男

楽天モバイル速度の評判や口コミを知りたい?【真実】1年8ヶ月の体験談

楽天モバイルの通信速度は? 携帯大手キャリアのソフトバンクが契約2年縛りを廃止 これから

記事を読む

行政書士試験受験生は必見!?カバチタレの漫画&ドラマを調べたら・・・

法律系の資格を目指している人は どんな動機で勉強をスタートしましたか? &nbs

記事を読む

オリコがん保険3年目!【実体験】「差額ベット代」について語る!

前職が保険関係の仕事だったため 当然、高額療養費制度について知っていたけど オリ

記事を読む

job

転職の面接に落ちまくる人は・・・【必見!】私の体験談より告白?

転職の面接に落ちると・・・目の前が暗くなる。。   たかが面接。

記事を読む

てきとう




てきとう




no image
iDeCoスイッチング(みずほDC定期預金(1年)→SSゴールド為替Hあり楽天DC)

iDeCo放置していて、スイッチングするにあたり、改めて見てみた。

no image
iDeCoよりNISA優先

iDeCoは将来の受け取りまで資金がロックされるし、数十年先の税制度が

no image
インフレ時代の正しい投資戦術

どのような種類の投資であっても、 結局は、「将来を予測」してベッ

no image
S&P、オルカンさようなら。不動産の次は高配当株にチャレンジ

5年くらい前だったか、金はちょこちょこ純金積み立てやETFで買ってる。

no image
ジャーナリングの代わりにブログを書く

日記というか、日々の感情や人生戦略を記したチラシ裏的な記事 これ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑