ウーバーイーツ配達員の自転車について

公開日: : 読書など

最近、ウーバーイーツ配達員に視線がいってしまいます。

緑のカバン(リュック)ではなくクロのカバンが多いですね。

UberEats(ウーバーイーツ)

それはそうと・・・

ウーバーイーツ配達員の方々は「自転車」に乗っている人がほとんどですね。

 

坂道が厳しい地域であっても、一生懸命「自転車」をこいでいる姿を見て思うのです。

 

 

電動自転車買わないの?と。

 

いや、もちろん

筋トレのためにウーバーイーツやってます!

沈黙のSEOでWebライティング&マーケティングするボーン片桐

そういう人はいいんです。

 

でも、多くの人は

効率よく稼ぐための手段として配達員をやっている人が多いでしょう。

組織で働くよりも、自由に働きたいというような感じの人。

 

こういう人って

失礼な言い方ですけど

結婚していない人が多いような印象を受けます。

 

結婚していない人で、子育てをしていないと

電動自転車」という発送にならないのかもしれませんが・・・

 

電動自転車は一度手にすると、もう手放せません。

そして、高いといえば高いですけど

元を取ることができるほどの値段です。

 

何よりも、坂道でゼーハーしながら

自転車に乗って叫びながら走る

焦って配達するくらいなら

電動自転車購入しちゃったほうがいいと思うのは私だけでしょうか?

 

 

残念ながら

今日見かけたウーバー配達員の方

 

赤信号で横断歩道を渡っていました

車通りが多い道路をイヤホン聴いて運転していました

 

これは社会人(プロ)として失格だと思います。

こういう部分を監督できないところが、ウーバーイーツの欠点ですね。

てきとう




関連記事

自転車に乗って叫びながら走る

嵐のニノこと二宮がTV番組でUberEatsを注文?キムタクの自転車ドラマ知ってる?

働き方改革で世の中もずいぶん変わりました。   キムタクこと元SMAP

記事を読む

コーヒーを飲みながら読書

●●PAYとかQRコード決済って必要?キャッシュレス電子マネーの無駄

格安SIMの楽天モバイルが大手キャリアに参戦することで ドコモ・ソフトバンク・auなどの携帯電

記事を読む

三井住友カードのVpassアプリが新しくなっていた!

三井住友カードのVpass クレジットカードの会員ページ 三井住友カードの場合はVpass(

記事を読む

楽天モバイルに変更するか悩んだ理由とは?

さよならソフトバンク@アイフォン ドコモ、ソフトバンク、auなどを大手キャリアというら

記事を読む

厚生労働省【錯覚!】払った保険料の2.3倍の年金は貰えない!?

年金受給額の世代間格差 世代間格差があるのは一般的に認められています。 今の高齢者は、自分が

記事を読む

ソラチカカード【比較】マルチポイントコースVSマイル自動移行コース

5マイルコース・10マイルコース どちらを選択すべきか? ソラチカカードのポイントコ

記事を読む

セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスはモテる!?【コスパ最強?特典多数】

カードフェイスのデザイン   デザインの絵柄が象徴的なカードは ●三井住

記事を読む

すまいValue(バリュー)で不動産査定

評判のすまいValue(バリュー)に一括査定を実際に申し込んでみた結果・・・

不動産一括査定ってどうなの? イエウールやすまいValue(バリュー)といった いわゆる

記事を読む

study

オンスクで行政書士試験&社会保険労務士のダブル合格対策!

行政書士試験、社会保険労務士試験の受験生 みなさんどうやって勉強していますか?

記事を読む

行政書士試験受験生は必見!?カバチタレの漫画&ドラマを調べたら・・・

法律系の資格を目指している人は どんな動機で勉強をスタートしましたか? &nbs

記事を読む

てきとう




てきとう




no image
iDeCoスイッチング(みずほDC定期預金(1年)→SSゴールド為替Hあり楽天DC)

iDeCo放置していて、スイッチングするにあたり、改めて見てみた。

no image
iDeCoよりNISA優先

iDeCoは将来の受け取りまで資金がロックされるし、数十年先の税制度が

no image
インフレ時代の正しい投資戦術

どのような種類の投資であっても、 結局は、「将来を予測」してベッ

no image
S&P、オルカンさようなら。不動産の次は高配当株にチャレンジ

5年くらい前だったか、金はちょこちょこ純金積み立てやETFで買ってる。

no image
ジャーナリングの代わりにブログを書く

日記というか、日々の感情や人生戦略を記したチラシ裏的な記事 これ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑