厚生労働省【錯覚!】払った保険料の2.3倍の年金は貰えない!?
年金受給額の世代間格差
世代間格差があるのは一般的に認められています。
今の高齢者は、自分が払った保険料の3倍、4倍、5倍の年金が貰えていますが
現在の若者たちは、そんなに貰えません。
それに対して、厚生労働省は「払い損」にはならないと主張します。
20代、30代とも、自分たちが支払った保険料の2.3倍の年金は貰えるというわけです。
この2.3倍の意味やトリックについて説明しましょう。
厚生年金は労使折半
まず、多くの人も認識している事実からですが
この2.3倍というのは「自分が」納めた保険料をベースとしています。
厚生年金では、労使折半ということで
会社からも同額を国に保険料を納めることになっています。
つまり、毎月、3万円が給料から厚生年金として天引きされているサラリーマンも
実際は、さらに3万円を会社が国に納めているので得であると。
3万円しか払っていなくても、6万円払っただけの年金をもらえるというわけです。
これは有名ですよね。
この労使折半についてどう考えるかは論争があります。
天引きされるのは3万円だから、3万円ベースで考えてOKという意見。
一方
労働者のために会社が同額を負担するといったところで
実際は、その負担は労働者に転嫁されているので、
結局は、労働者が全部支払っているという考え方。
上の例でいえば、3万円だけでなく、名目上は会社が負担としている3万円も
結局、労働者が保険料を6万円全部納めているのと一緒だというのです。
※この論争については、難しいので、また後日。
要するに
上記の論争で、労使折半だから、払っている保険料は労働者が払った分だけ
つまり、給料明細で保険料として天引きされている分だけ
上の例で言えば3万円だけというベースで計算すれば
まあ、2.3倍はもらえるというのは有り得るかもしれませんよね。
国庫負担という名の税金投入
2倍よりもなぜ多いか?
それは、基礎年金部分には税金が投入されているからです。
もともとは
共済年金、厚生年金、国民年金とバラバラでしたが
財政状況が悪かった国民年金を救うべく
共済年金、厚生年金が合体して
3階建ての1階部分を基礎年金として共有することになったわけです。
この1階建てである基礎年金部分についてですが
昔は、基礎年金部分の3分の1に税金が投入(国庫負担)されていましたが
平成16年(2004年)に法律が改正されて、
税金の投入部分(国民負担部分)が2分の1になりました。
つまり、自分の払った保険料以外にも
税金が投入されている部分があるわけですから
その分が特になります。
そうすると・・・
あれ?
厚生労働省がいう2.3倍って正しい?
と思うかもしれませんが・・・
錯覚なトリック
これは
男性がずーっと会社員として働いて厚生年金を納めて
奥さんはその間ずーっと無職(3号被保険者)であるという
モデルケースで、もらえる保険料の金額を計算しているのです。
3号被保険者というのは、厚生年金を払っている配偶者の扶養に入っていると
保険料をまったく納めていないのに、基礎年金部分について保険料を納めたものとして扱われる制度です。
これは年金制度の変遷による影響なのでしようがないですが・・・そうなっています。
つまり、夫が働き、妻専業主婦というモデルケースでは
納める保険料は夫の給料からの天引き分だけですが
もらえる保険料は、夫の基礎年金部分+厚生年金部分+妻の基礎年金部分
こういうケースで「2.3倍」と言っているわけです。
昭和のある程度の期間ならともかく
令和のいま、こんな世帯は少ないです。
結婚しない人も増えていますよね?
熟年離婚も増えていますから
40年連れ添っても、妻の基礎年金部分がもらえない
どころか、熟年離婚によって年金分割を求められると
厚生年金部分も折半される可能性があります。
そしたら、2.3倍も年金をもらえないことぐらい
想像できるでしょう。
てきとう
関連記事
-
ソラチカカードのポイントコース選択【損益分岐点】5マイル・10マイルコースを比較
ソラチナカードを申し込む前に 電子マネーPASMO(パスモ)を自動販売機や店舗で愛用する日々。
-
「行政法ザ・ベストプラス」の寺本康之講師がやってきた!
寺本康之講師が登場! 最近は行政書士の勉強をサボって、 なぜか英語のYouTubeを聞い
-
ブログの文字数とSEOの関係は?Twitter的なブログで実験してみる。
ツイート(つぶやき) Twitterやっている人も多いと思います。 このブログにTwit
-
アイフォ戦士?【ハイレバ400倍】海外FX業者iforexを7年間使った成績公開!
チラっと楽天証券を久しぶりに覗いたら イデコが回復していて 投資ネタのブログなどチェック
-
ラグジュアリーカードのキャンペーン【10万円キャッシュバック!?】
意外と使えるクレジットカード デザインがカッコイイと評判のラグジュアリーカード (個
-
年金が2000万円不足する計算は無意味な理由とは?
金融庁の報告書によると「2000万円」年金が不足する! ということで・・・
-
オンスクで行政書士試験&社会保険労務士のダブル合格対策!
行政書士試験、社会保険労務士試験の受験生 みなさんどうやって勉強していますか?
-
書店のリアルとネット書籍注文
電子書籍を読むと目が疲れる。 そういう人は,IT化が叫ばれる現在でも紙の書籍を読んでいるでしょ
-
楽天モバイル速度の評判や口コミを知りたい?【真実】1年8ヶ月の体験談
楽天モバイルの通信速度は? 携帯大手キャリアのソフトバンクが契約2年縛りを廃止 これから
-
年金は何人で支えてる?見逃していた真実。。
2019年の年金制度 金融庁の報告書によって大騒ぎになっています。
てきとう
- PREV
- 年金積立金とは?99パーセントの人が勘違いしている真実!
- NEXT
- 「余白が大切」という読書と人生観