コンシェルジュが評判のラグジュアリーカード!年収○○○万円なのにチタンの審査を通過!?!
三井住友プラチナのインビを待ちきれず・・・
ついに、話題のラグジュアリーカードに申し込んでしまいまして・・・
しかも、新生銀行の口座開設を待たぬまま・・・
ラグジュアリーカードの審査期間は?
ラグジュアリーカード<Titanium Card>に申し込みました。
2月25日(日)の夜中にネットで申し込みをし・・
3月4日(日)の朝に・・・
審査通過が当確のメール↓きたぁ!
申し込みから1週間で審査通過の当確メールがきました。
どうやら
- アプラスの会員登録メールが来る→ID知らされる
- カードが届く→同封のパスワード知らされる
という流れのようですね。
ふつうのクレジットカードと違って
ラグジュアリーカードは金属製のカードですから
ふつうよりは、カードの発行自体に時間がかかるようです。
アプラスの会員登録完了のメールがきた後
1週間~10日くらいでラグジュアリーカードが到着という噂ですね。
いったい、どれくらいのタイミングで
Titanium Cardが到着するのか?
楽しみに待ちたいと思います。
審査通過に必要な年収は?
申し込み記入例には2000万円と記載されています。
アメリカでのラグジュアリーカード保有者の平均年収は4000万円とも言われます。
日本での保有者の平均年収も
Titanium Cardですら、1000万円を超えているとの情報もあります。
しかし、審査を通過する年収基準として
必ずしも1000万円以上の年収は求められていないようです。
実際、私自身、年収700万円「弱」です。
700万円ピッタリと書くと嘘くさいので、正直者をアピール?するために、700万円弱のところで正確な年収を申告しました。
自営業かサラリーマンか?
サラリーマンだとして
勤めている会社の企業規模や持ち家(ローンの有り無し)など
属性は人それぞれ違いますから、年収だけで判断はできないでしょう。
新生銀行を引落口座にして、新生銀行に億単位で預金しているような人
そういう人は年収はあまり必要ないかも?しれませんしね。
インターネットの情報だと
1000万円以上が良い
700万円は欲しい
500万円でも可能
などという基準がでてきますが・・
1000万円以上の年収がなくとも
ラグジュアリーカードの審査は通過したという体験談は複数あります。
自分自身も含めて。
700万円前後で審査結果が合格という人もいますが
500万円程度で審査結果が合格という人はあまりみない気がします。
もちろん、公務員や安定した一部上場企業のサラリーマンであれば
500万円でも可能かも?という意見もありますが
体験談としては、500万円の審査結果はあまりみません。
ほかの属性が素晴らしくないと難しいのかもしれませんね。
てきとう
関連記事
-
-
楽天ブラックカードとSPGアメックス【家族カード】の年会費・ポイントで比較!
楽天ブラックカード狙いで突撃を繰り返していた私ですが 旅行をするならSPGアメックス(
-
-
楽天カードと小田急OPクレジットカードでポイント対決!高還元率なのは?
ポイント還元率が高いことで有名な楽天カード 小田急線沿線に住んでいる人に大人気の小田急
-
-
オリコのがん保険に入っているのに、オリコから保険の勧誘?
電話の正体は? 昨日、見知らぬフリーダイヤルから着信がありました。 着信のあった番号にコ
-
-
ディズニーランド近くのシェラトンホテル目的でSPGアメックスを考えてみた。
ラグジュアリーカードが改悪が続いたので解約したわけですけど・・・ 楽天ブラ
-
-
年金は何人で支えてる?見逃していた真実。。
2019年の年金制度 金融庁の報告書によって大騒ぎになっています。
-
-
楽天モバイル速度の評判や口コミを知りたい?【真実】1年8ヶ月の体験談
楽天モバイルの通信速度は? 携帯大手キャリアのソフトバンクが契約2年縛りを廃止 これから
-
-
水道水とウォーターサーバーの違いを感じたので、改めてコスパを計算してみた。
先日、イベントブースで水道局の方が配っていたペットボトル 水道水でも高度に浄水していま
-
-
お金持ち老人に会って痛感。。年金制度&日本国は・・・。
先日、知人のお金持ち(60代後半)に会いました。 事業で成功し、億単位の資
-
-
自営業者は必見!?小規模企業共済とイデコや付加年金と比較
自営業を守る武器 いいよな~サラリーマンや公務員は~ 労使折半=会社や組織が
-
-
年金積立金とは?99パーセントの人が勘違いしている真実!
日本の年金制度 2019年の参議院選挙を前に、金融庁が報告書を発表したものだからお騒ぎですね。