ウーバーイーツ配達員の自転車について
公開日:
:
読書など
最近、ウーバーイーツ配達員に視線がいってしまいます。
緑のカバン(リュック)ではなくクロのカバンが多いですね。
それはそうと・・・
ウーバーイーツ配達員の方々は「自転車」に乗っている人がほとんどですね。
坂道が厳しい地域であっても、一生懸命「自転車」をこいでいる姿を見て思うのです。
電動自転車買わないの?と。
いや、もちろん
筋トレのためにウーバーイーツやってます!
そういう人はいいんです。
でも、多くの人は
効率よく稼ぐための手段として配達員をやっている人が多いでしょう。
組織で働くよりも、自由に働きたいというような感じの人。
こういう人って
失礼な言い方ですけど
結婚していない人が多いような印象を受けます。
結婚していない人で、子育てをしていないと
「電動自転車」という発送にならないのかもしれませんが・・・
電動自転車は一度手にすると、もう手放せません。
そして、高いといえば高いですけど
元を取ることができるほどの値段です。
何よりも、坂道でゼーハーしながら
焦って配達するくらいなら
電動自転車購入しちゃったほうがいいと思うのは私だけでしょうか?
残念ながら
今日見かけたウーバー配達員の方
赤信号で横断歩道を渡っていました
車通りが多い道路をイヤホン聴いて運転していました
これは社会人(プロ)として失格だと思います。
こういう部分を監督できないところが、ウーバーイーツの欠点ですね。
てきとう
関連記事
-
-
年金2000万不足!【真実】話題の金融庁の報告書はなぜ提出されたか?
2019年金問題@2000万円不足? 麻生大臣が「受け取らない」だとか騒ぎになって 連日報道
-
-
【書評】美月あきこ著「ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣」
・ファーストクラスの人は若輩CAの言うことも真剣にメモ取ってくれて感動
-
-
「7つの習慣」って綺麗事でしょ?私もそう思っていました・・・。
最近、このブログの更新が止まっているので リハビリ兼ねて、本当に本当に適当に書きます。
-
-
「高額療養費制度」では安心できない?オリコがん保険が必要な理由【2019】
医療保険は必要か? がん保険は必要か? 保険は不要論者は言い
-
-
長瀬智也のオリコカードVS川平 慈英?の楽天カード
3周年記念キャンペーン オリコポイント300ポイント(300円相当)プレゼント! という
-
-
プライオリティパスで家族旅行(子連れ)に最適なクレジットカードは?
プライオリティパスとは? プライオリティパスとは、ビジネスクラス以上のお客さんなどしか使えないVI
-
-
英語がしゃべれるようになりたいパパ・ママ
「パパ・ママすご~い!」 我が子がそう言ってくれる期間は限られています。
-
-
転職の面接に落ちまくる人は・・・【必見!】私の体験談より告白?
転職の面接に落ちると・・・目の前が暗くなる。。 たかが面接。
-
-
ふるさと納税は住宅ローン控除と併用OK?源泉徴収票を今すぐチェック!
ふるさと納税&住宅ローン控除の併用OK! 住宅ローン控除受けている人いませんか? 低金利時代
-
-
アイフォ戦士?【ハイレバ400倍】海外FX業者iforexを7年間使った成績公開!
チラっと楽天証券を久しぶりに覗いたら イデコが回復していて 投資ネタのブログなどチェック