楽天ブラックカードとSPGアメックス【家族カード】の年会費・ポイントで比較!
![]()
楽天ブラックカード狙いで突撃を繰り返していた私ですが
旅行をするならSPGアメックス(amex)の方がいいのではないか?
そう悩んでいるわけですけど・・・
でも、楽天市場を愛用する以上
楽天カードそのものは解約せず
プレミアムカード→ゴールドカードにしようかな~
と思っていました。
ただ、SPGアメックスカードの「家族カード」を調べたら・・・
楽天ブラックカードとSPGアメックスについて
改めて気づかされたことがあります。
そこで、「家族カード」という目線で
楽天ブラックカードとSPGアメックス(amex)を比較してみました。
家族カードの特典比較
楽天ブラックカードの本会員&家族カード会員
| 本会員 | 家族カード会員 | |
| 年会費 | 3万+税 | 無料
※2名まで |
| プライオリティ・パス(海外の空港ラウンジ) |
あり ※同伴者2名無料 ※※ 3名以上は、1人3000円+税 |
なし |
| 国内空港+ラウンジ+ダニエル・Kイノウエ国際空港&韓国・仁川空港 | あり | あり |
| 特定日(火・木曜日)・誕生日、楽天トラベル・エンタメなど+1%ポイント付与 | あり | なし |
楽天ブラックカードのポイント
無料で家族カードを持てる
しかし、家族カードではポイント優遇はない
国内旅行の空港ラウンジを利用するOK
→4人家族分までが無料2名家族までOK
※プライオリティパスのように2名同伴者無料ないですね。。。
海外旅行のプライオリティパスなし
→3名家族分まで無料
<家族旅行とラウンジ>
国内旅行の場合
2人家族まで空港ラウンジOK
海外旅行の場合
3人家族まで※空港ラウンジOK
※プライオリティ・パス
プライオリティ・パスの同伴者について
3名を超えると「1名3000円+税」が必要になる。
この追加料金については、各クレジットカードによって違いますが
楽天カードは、追加料金については値段高めですね。
空港ラウンジについては、いろいろまとめる必要がありそうですね。。
楽天ブラックカードと楽天プレミアムカードの差
年会費3万と年会費1万円の差
2万円+税
この部分についてどう考えるか?
- プライオリティパス2名同伴無料
- コンシェルジュ
- 高級料理1名無料
- ポイント優遇特典+1%(ただし、家族カード会員は✖)
結局
- 旅行どれだけいくか?※家族人数による
- コンシェルジュ活用するか?
- 高級料理店にどれくらいいくか?
- 結局、本会員カードが楽天市場でどれだけ買い物するか?
ここによりますね。
SPGアメックスの本会員&家族カード会員
| 本会員 | 家族カード会員 | |
| 年会費 | 3万1000円+税 |
1万5,500円+税
|
| 入会ポイント | 最大3万9000ポイント | なし |
| カード更新 | 無料宿泊特典あり | なし |
| ゴールドエリート資格 | あり | なし |
家族カードの年会費高いですね。。
たしかに、1マイルの価値は高いですから
マイルをたくさん貯めれば、1万5500円+税くらい
元を取れなくないですけど・・・
でも
キャンペーンポイントももらえず
カード更新時の無料宿泊特典ももらえず
ゴールドエリート資格ももらえず
それで1万5500円はちょっと・・・。
無職の主婦・主夫などで
自分のクレジットカードを作れない人はともかく
共働きで、それぞれ本カード会員になれるならば
家族カードではなく、二人とも本会員カードを取得したほうがいいです。
たしかに、年会費が3万1000円+税×2で
6万2000円+税と高額になりますけど
旅行に行ったり、ホテルに泊まったりするなら
キャンペーンポイントや無料宿泊費がそれぞれつきますし
夫婦のどちらが紹介者になれば、さらにポイントがつくので
家族カードを作るくらいなら
SPGアメックスの本会員カードを1枚ずつ持つほうがいいかもしれませんね。
てきとう
関連記事
-
-
GPIFってなんて読むの?読み方がわからなくて調べてみたら・・・
経済用語の読み方 アルファ読みの経済用語 新聞や政治・経済の教科書で出てきます。
-
-
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスはモテる!?【コスパ最強?特典多数】
カードフェイスのデザイン デザインの絵柄が象徴的なカードは ●三井住
-
-
オンスクで行政書士試験&社会保険労務士のダブル合格対策!
行政書士試験、社会保険労務士試験の受験生 みなさんどうやって勉強していますか?
-
-
楽天カードと小田急OPクレジットカードでポイント対決!高還元率なのは?
ポイント還元率が高いことで有名な楽天カード 小田急線沿線に住んでいる人に大人気の小田急
-
-
ホリエモンの「手取り14万」問題にはアキラ先輩の人生が最高の答えでは?
日本で何年もサラリーマンしているのに 手取り14万 そんな証言から社
-
-
オリラジのあっちゃんが【年金2000万問題】を解説!?
いや~ こういう有名人が年金問題を取り上げることは 非常に良いことだと思うんです
-
-
2019楽天ブラックカード突撃をやめてSPGアメックス狙いに変えた理由とは?
楽天ブラックカード突撃すること3回 楽天ブラックカード3度目の突撃で成功なるか? しかし
-
-
投資嫌いな公務員も個人型確定拠出年金=ideco(イデコ)を知らないと損する理由とは?
2017年1月 公務員や専業主婦でも個人型確定拠出年金をできるように! そんなニ
-
-
確定申告不要のワンストップ誕生!「ふるさと納税」の仕組みとは?
ふるさと納税って知っていますか? 「ふるさと納税」っていう言葉は知っている人も多いですが・・・
-
-
ブラックカードよりプラチナカードな理由とは?【証言あり】
ブラックカードとは これはもともと アメックスセンチュリオンカードが