三井住友カードの限度額引き上げに成功!

公開日: : 最終更新日:2018/02/18 クレジットカード ,

三井住友ゴールドカードに切り替えた際

限度額は、堂々の50万円!という恥ずかしい結果でした。

 

家電を購入するということで一時的に限度額を引き上げてもらうのはアッサリとOK!

 

では、一時的ではない限度額の引き上げはどうだろう?

 

そもそも、ゴールドカードの審査に通過して、2,3ヶ月経過した程度では・・・与信の条件はほぼ変わらないはず。

それなのに限度額を引き上げることができるのか?

 

チャレンジしてみました!

 

Vpassから限度額を50万円から100万円へ変更申請したところ・・・

 

 

たしか、連休もはさんだせいか、1,2週間かかりましたが・・・

 

 

無事100万円に限度額引き上げとなりました。

 

 

ずいぶん前にクラシックカードは持っていたものの、ほとんど使っていない状態でしたが、ここ数ヶ月は、鬼のようにクレジットカードを使い、

10数万円

20~30万

20~30万

という

あからさまなほどに、三井住友ゴールドカードLOVE!という

ご利用は計画的に状態。

 

やはり、よいカモよいお客さんだと判断されたようですね。

てきとう




関連記事

ビジネスマン

楽天ブラックカードのインビテーション条件は謎?2019年夏も突撃申し込み?

楽天ブラックカード突撃申し込みも・・・ 失敗に終わった2019年の冬でしたが・・・ 楽天ブラ

記事を読む

大学生&新社会人【必見!】三井住友VISAデビュープラスとは!?

4月はスタートの季節 大学生は入学式 新社会人は入社式  

記事を読む

楽天プレミアムカードの3年無料は会員をバカにしたひんしゅくキャンペーン?

いや~、楽天カード またやってくれましたね。   楽天プレミアム年会費の無料

記事を読む

三井住友プラチナカードとJCBザクラスの評判からメリットを徹底分析!前半

三井住友プラチナカードのインビテーションをもらえるよう頑張っているのですが・・・ 正直

記事を読む

アメックスゴールドの家族カードはラウンジ利用で家族旅行にGOOD!

国内にしても、海外にしても「旅行」を考えている人 そんな人は多いと思います。 &

記事を読む

パスモ(pasmo)にオートチャージできるクレジットカードの隠れたメリットとデメリットとは?

都心では、いまや自動改札があたりまえ。 パスモ(pasmo)やスイカ(suica)を知

記事を読む

オリコカードに申し込んだら・・・保険の勧誘が・・・。

楽天カードのライバル 高還元率のクレジットカードであるオリコカードと保険について書きま

記事を読む

クレジットカード支払いNG?大人の支払いマナー

クレジットカード作りたての人は、支払いをカードで払おうといます。 カッコつけるために?

記事を読む

説明

楽天カードの締め日、支払い日を分かりやすく整理してみると・・・

楽天ブラックカード狙いで突撃3回している私ですが 楽天カード自体の付き合いは長いです。

記事を読む

クレジットカードの利用限度額を下げるメリット・デメリット【体験談】

クレジットカードの利用限度額を下げることを検討する場合 限度額を下げるメリット・デメリ

記事を読む

てきとう




てきとう




生涯年収の記事があてにならない件について

増税、増税とニュースになる。 若い人は、どんな会社に就職したらよ

投資を真剣に学び始めるの巻

3連休 ツイッターで投資家(億り人)の投稿内容を見て その

soccer
ブルーロック(サッカー漫画)とカイジなど福本伸行作品の関係

わが子たちはサッカーに興味もない。ルールも知らない。 でも、学校

money-poor
【知らなきゃ損!】三菱UFJ銀行に口座持っている人の多くが知らない情報

ツレも私も三菱UFJ銀行に口座を持っています。 そういう夫婦は多

money-poor
元銀行員のユーチューバーが教える【経験談】お金持ちと貧乏人の違い!?

昨日,都内の某大型書店を散歩しましたが・・・  

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑