楽天ブラックカード突撃前【2019】プレミアムカードVSゴールドカード

楽天ブラックカード突撃に失敗すること3回

楽天ブラックカード3度目の突撃で成功なるか?

楽天プレミアムカードの限度額を300万円にして

月50万円など楽天経済圏にお支払いしているのに・・・

 

楽天ブラックカードのインビテーションが来ないわけでして・・・

 

もうね。

 

楽天ブラックカードに突撃するのやめて

そもそも論として

楽天プレミアムカードから切り替えするか?

 

楽天プレミアムカードの特典について整理して

メリットがないのだったら

楽天プレミアムカードから楽天ゴールドカードに切り替えようかな?

と思っています。

 

さらに、その上で、SPGアメックスなどを併用する。

そのほうが賢いのではないかな?

て思ってきたり。。。

 

そもそも、数年前

何年間も年会費無料で楽天ブラックカードのインビテーション(招待状)をバラ撒いたのに

楽天経済圏に、めちゃくちゃ奉仕している楽天愛用家の人たちの突撃を拒んでいたり・・・

 

楽天ブラックカードって、そんなに魅力的か?

 

と冷静になって考えるとともに

楽天ブラックカードを諦めるなら

楽天プレミアムカードを解約して、一切楽天カードを持たないのか?

それとも、楽天プレミアムカードから楽天ゴールドカードに切り替えるべきか?

そういうことをいろいろ考えたり・・・

 

そのうえで、プライオリティパスについて考えたり

 

 

徹底的に調べる前に、まずはざっくり比較すると

 

 

楽天ブラックカード

  • 希少価値が高い
  • プライオリティパスが同伴者2名無料
  • コンシェルジュが使える
  • Taste of Premium ダイニングby 招待日和~高級レストラン1名分無料
  • 楽天市場、トラベル、エンタメ(楽天ブックス等)の特典~3コースすべてが+1ポイント
  • 旅行の傷害保険がさらに充実

赤字部分が、楽天プレミアムより楽天ブラックカードが優れている点ですね。

 

楽天プレミアムカード

  • 年会費1万円程度の会費なのにプライオリティパスがつく
  • 楽天市場コース、トラベル、エンタメのどれか1つの特典を選べる
  • 旅行の傷害保険が充実
  • 楽天プレミアムが1年間無料

 

赤字部分が楽天ゴールドカードとの違いですね。

 

楽天ゴールドカード

  • 楽天市場・楽天ブックスでの還元率が楽天(通常)カードよりも+2倍
  • 年2回の空港ラウンジが無料

 

まあ、こんなところですかね。

てきとう




関連記事

クレジットカードと賃貸VS持ち家派の関係とは?

三井住友カードであろうとなかろうと、クレジットカードの審査の際には「持ち家」か否かという項目

記事を読む

shyopping

楽天プレミアムの落とし穴!じつはメリット少ない?

楽天プレミアムカード 楽天ブラックカード これらのカードを手にすると 本来、有料サ

記事を読む

スマフォで通信講座

マクドナルドで使えるクレジットカードで一番お得なカードは?【2019穴場】

マクドナルド 誰もが知っている世界的なハンバーガーショップ 日本にもいっぱいあり

記事を読む

オリコカードから三井住友カードへ乗り換えた意外な理由とは?

クレジットカードを比較するとき、いろいろと比較検討すると思います。 私は、いま、メイン

記事を読む

三井住友カードの限度額引き上げに成功!

三井住友ゴールドカードに切り替えた際 限度額は、堂々の50万円!という恥ずかしい結果でした。

記事を読む

エポスカードなら免許ローンの審査後、支払いを「スキップ払い」可能!

免許って大学生時代に取る人が多いですよね?   大学生って、勉強、コン

記事を読む

飛行機もメトロも「ソラチカカード」1枚!

東京メトロで通勤している人は多いと思います。 私もそんな人ですけど、いままで駅の改札にあるパン

記事を読む

VOD鑑賞

楽天ブラックカードの突撃を諦めるべき理由

謎多き楽天ブラックカード どんなに愛用して クレカヒストリーを積んでもインビは来ず 2

記事を読む

shopping

小田急ポイントカードの隠れたメリットとは?楽天カードよりさらに高還元率な理由!

ポイントがザクザク貯まる高還元率のクレカ 楽天カードよりも、じつはポイントの還元率が高

記事を読む

メトロポイントの貯め方は?ソラチカカードを知ったので・・・

パスモしか使えないとき 東京メトロの地下鉄などに乗ったとき 「メトロポイント」が

記事を読む

てきとう




てきとう




money-poor
【知らなきゃ損!】三菱UFJ銀行に口座持っている人の多くが知らない情報

ツレも私も三菱UFJ銀行に口座を持っています。 そういう夫婦は多

money-poor
元銀行員のユーチューバーが教える【経験談】お金持ちと貧乏人の違い!?

昨日,都内の某大型書店を散歩しましたが・・・  

english-study
あまり知らない?英語学習の目的&本当のメリットとは?

書店に行くと,英語・英会話の本がずらりと並んでいます。 今も昔も

books
書店のリアルとネット書籍注文

電子書籍を読むと目が疲れる。 そういう人は,IT化が叫ばれる現在

movie
子育て世代40代の悩み

子供が小さい頃は,人生,日々せいいっぱい。 全力で駆け抜けるだけ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

PAGE TOP ↑