「行政法ザ・ベストプラス」の寺本康之講師がやってきた!
寺本康之講師が登場!
最近は行政書士の勉強をサボって、
なぜか英語のYouTubeを聞いていたのですが
YouTubeで寺本康之という方が
行政法や憲法のダイジェストをわかりやす~く解説
そんな無料のページを見つけて
通勤途中に聴いていたわけですけど。。。
さっき、何気なく行政書士試験のサイトなど見ていたら・・・
有名な予備校の中の一つである行政書士試験合格サイト 東京法経学院のサイトを見ていたら・・・
寺本康之講師が行政書士講座の講師に登場!
この本で有名な寺本康之講師ですけど
YouTubeみると、話がとても上手なので
講師のわかりやすいトーク目的で予備校を選ぶなら行政書士試験合格サイト 東京法経学院もありかもしれませんね。
それはそうと、2019年の行政書士試験は「令和元年」ですから合格すると嬉しい年ですね。
行政書士の出願期間がスタートしたようですし
そろそろ行政書士の勉強を再開しないといけないですね。。
てきとう
関連記事
-
-
転職の面接に落ちまくる人は・・・【必見!】私の体験談より告白?
転職の面接に落ちると・・・目の前が暗くなる。。 たかが面接。
-
-
コンシェルジュが評判のラグジュアリーカード!年収○○○万円なのにチタンの審査を通過!?!
三井住友プラチナのインビを待ちきれず・・・ &
-
-
プライオリティパスで家族旅行(子連れ)に最適なクレジットカードは?
プライオリティパスとは? プライオリティパスとは、ビジネスクラス以上のお客さんなどしか使えないVI
-
-
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスはモテる!?【コスパ最強?特典多数】
カードフェイスのデザイン デザインの絵柄が象徴的なカードは ●三井住
-
-
UberEats(ウーバーイーツ)の配達員【notアルバイト】として稼ぐメリットとは?
最近、UberEats(ウーバーイーツ)のマークをよく見るようになりました。 &nbs
-
-
自営業者は必見!?小規模企業共済とイデコや付加年金と比較
自営業を守る武器 いいよな~サラリーマンや公務員は~ 労使折半=会社や組織が
-
-
年金積立金とは?99パーセントの人が勘違いしている真実!
日本の年金制度 2019年の参議院選挙を前に、金融庁が報告書を発表したものだからお騒ぎですね。
-
-
確定申告不要のワンストップ誕生!「ふるさと納税」の仕組みとは?
ふるさと納税って知っていますか? 「ふるさと納税」っていう言葉は知っている人も多いですが・・・
-
-
英語資格の英検とTOEICを比較してみよう!
英語資格の種類 ・英検 ・国連英検 ・TOEIC(トーイック) ・TOEFL
-
-
小学生から英語スタート!英単語を覚えるのに、おすすめの辞書は?
小学生の英語改革 2020年、教育改革がスタート! 小学生から英語を習う時代がやってきま