「行政法ザ・ベストプラス」の寺本康之講師がやってきた!
寺本康之講師が登場!
最近は行政書士の勉強をサボって、
なぜか英語のYouTubeを聞いていたのですが
YouTubeで寺本康之という方が
行政法や憲法のダイジェストをわかりやす~く解説
そんな無料のページを見つけて
通勤途中に聴いていたわけですけど。。。
さっき、何気なく行政書士試験のサイトなど見ていたら・・・
有名な予備校の中の一つである行政書士試験合格サイト 東京法経学院のサイトを見ていたら・・・
寺本康之講師が行政書士講座の講師に登場!
この本で有名な寺本康之講師ですけど
YouTubeみると、話がとても上手なので
講師のわかりやすいトーク目的で予備校を選ぶなら行政書士試験合格サイト 東京法経学院もありかもしれませんね。
それはそうと、2019年の行政書士試験は「令和元年」ですから合格すると嬉しい年ですね。
行政書士の出願期間がスタートしたようですし
そろそろ行政書士の勉強を再開しないといけないですね。。
てきとう
関連記事
-
-
楽天ブラックカード【突撃無謀】インビテーションの時期は?
楽天ブラックカードが欲しい! そう思って・・ 突撃により3度
-
-
「タダチャン」について三井住友カードのゴールドデスクに聞いてみた結果・・・
三井住友カードのゴールドデスク 久しぶりに電話してみました。
-
-
行政書士は食えない?でも行政書士の試験勉強を始めようと思う。
行政書士は食える、食えない いろいろな話があるけれども・・・ 法律の
-
-
お金持ち老人に会って痛感。。年金制度&日本国は・・・。
先日、知人のお金持ち(60代後半)に会いました。 事業で成功し、億単位の資
-
-
社会保険労務士と行政書士の通信講座を検証してみよう!
社会保険労務士 行政書士 このあたりが、社会人をやりながら勉強できる資格かな。
-
-
英語を勉強する意味ない?社会人が英語の勉強をする意味あるか?
英語を勉強する意味とは? 社会人になるためには、中学・高校や大
-
-
先進医療の保険【コスパいい?】オリコがん保険に私が入った理由!
保険不要論に対する反論シリーズ 前回は「貯金>保険」に対して反論しました。 医療保険
-
-
ソラチカカードのポイントコース選択【損益分岐点】5マイル・10マイルコースを比較
ソラチナカードを申し込む前に 電子マネーPASMO(パスモ)を自動販売機や店舗で愛用する日々。
-
-
ウーバーイーツは雨の日に最適な仕事?宅配デリバリーのアルバイトとの違い
スキマ時間にお金が稼げる UberEats(ウーバーイーツ)の仕事
-
-
ホリエモンの「手取り14万」問題にはアキラ先輩の人生が最高の答えでは?
日本で何年もサラリーマンしているのに 手取り14万 そんな証言から社