セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスはモテる!?【コスパ最強?特典多数】
カードフェイスのデザイン
デザインの絵柄が象徴的なカードは
●三井住友カード(古代ギリシャのパルテノン宮殿)
●アメックス(古代ローマ軍のセンチュリオン(百人隊)隊長)系列
いわゆるアメリカン・エクスプレスというクレジットカード
いろんな提携カードがあります
アメックス本家~アメックス・プロパー
アメックス×セゾン提携~セゾン・アメックス
アメックス本家の方がグレードも高いです。
しかし・・・
会費も高い
そこで、アメックスの提携カードである
コストパフォーマンス【コスパ】を調べてみました!
アメックス・プロパーの年会費は?
・アメックス(グリーン)1万2000円+税
・アメックス(ゴールド)2万9000円+税
・アメックス(プラチナ)13万円+税
・アメックス(ブラック)35万円+税
セゾンアメックスの年会費は?
・セゾンアメックス(パール)初年度無料
(2年目以降=1000円+税)
・セゾンアメックス(ブルー)初年度無料
(2年目以降=3000円+税)
・セゾンアメックス(ゴールド)初年度無料
(2年目以降=1万円+税)
・セゾンアメックス(プラチナ@ビジネス)2万円+税
(年間200万円以上利用⇒2年目1万円+税)
プラチナ比較
本家のアメックスプロパーのプラチナは年会費13万円+税
それに対して
セゾンアメックスはプラチナ@ビジネスは年会費2万円+税
(しかも年間200万以上利用⇒2年目1万円)
※@ビジネスとなっていますが、個人でもOKです
年会費13万円に対して年会費2万円(1万円)
この年会費の差はかなり大きい!
それでは、セゾンアメックス・ビジネス・プラチナの特典を見てみましょう。
特典の数々
●ETCカード手数料・年会費無料
●利用限度額が大きい~上限1000万円
●追加カードを、家族だけでなく社員にも発行可能
★引き落とし口座を「法人名義」「個人名義」から選べる
★ビジネス・アドバンテージという優待プログラム
~ビジネス雑誌ープレジデント、ダイヤモンドが割引
~宅配などもビジネスに役立つ割引あり
★リーガルベスト法律事務所の法人用の顧問弁護士サービス
「リーガルプロテクト」を割安で利用可能
●1ポイント(セゾン永久不滅ポイント)が1000円で1ポイント
~1ポイント5円なので1000円で5円
⇒還元率0.5%(海外での利用は還元率1.0%)
※永久不滅=有効期限なしのポイントはGood!
★会員サイトで事前登録すると
永久不滅1ポイント(還元率0.5%)だけでなく
セブンイレブン、イトーヨーカドーを利用すると
nanacoポイントが1.0%追加されます
⇒つまり、還元率1.5%!
★SEIYU(西友)、サニーなどで5日20日買物が5%オフ
●ボーナス・ポイント・パートナーズ
特定の店舗でセゾン・アメックスを利用するとボーナスポイントがプラス
店舗やサービスにより還元率1%~10%!
店舗例)・アイシティ各店舗 ※コンタクトレンズなど
・Bose(ボーズ)オンライン ※ステレオ
★JALマイルが高還元率!
カード1000円利用あたり、1.125JALマイルが貯まる
・通常席でも~1マイル2円換算 ⇒還元率2.25%
ビジネスクラス~3円~6円換算 ⇒還元率約3%~6%
ファーストクラス~8円~16円換算⇒還元率9%~18%
というように、驚異的に高還元率です。
●セゾンポイントモール
三井住友カードの「ポイントUPモール」
JCBカードの「Oki Dokiランド」
などと同じく
楽天、Amazon、Yahooショップなど、
セゾンポイントモールを通すとボーナスポイントが付与されます。
※ショッピングマイルプランにすると、さらに還元率がお得
●オントレ優待
~有名ホテル、レストラン、スパなどで優待サービスを受けられる
★ヒルトン・プレミアム・クラブ・ジャパンの優待
ヒルトンの宿泊が20%オフになる会員に優待入会OK
通常年会費2万5000円の年会費が、無料に!
更新時には、1万円宿泊割引券がもらえる
★一休.comレストランのプレミアムサービス
~ダイヤモンドステージを体験できる特典
●プライオリティ・パスが無料
●国内旅行、国外旅行の傷害保険、ショッピング、航空関係の保険が充実
●コンシェルジュサービスが利用可能
~24時間365日
★月末にLOFT(ロフト)でのショッピング時に割引
★星野リゾート~「界」の優待あり
●「アメリカン・エクスプレス・コネクト」利用可能
まとめ
シルバーで、かっこいいいモテデザインの
・セブンイレブン・イトーヨーカドー、西友、LOFTの愛用者
・JALマイルを貯めている人
・ホテルや旅行すきな人
こういう人にとっては、魅力たくさん、コスパ最強のプラチナカードですね。
てきとう
関連記事
-
-
「高額療養費制度」では安心できない?オリコがん保険が必要な理由【2019】
医療保険は必要か? がん保険は必要か? 保険は不要論者は言い
-
-
楽天証券が楽天SPUのランクアップ対象に!つみたてNISAはこれで決まり!?
NISAだけでなく、つみたてNISAというものが世の中に誕生して・・・ さすが楽天! さ
-
-
ビタセラ・ワンやトレビーノ、柿渋石鹸などの効果は?【体験談】敏感肌やアトピーの人へ
肌とお水(塩素) 肌の強さは人それぞれ 自分の肌は弱くなくても
-
-
医療保険&がん保険は不要!?オリコ&三井住友の保険の愛用者が反論してみる!
保険は不要!? そういう考えの本だったり そういう考えのYo
-
-
時事問題を速攻で復習@政治と選挙
もうすぐ参議院選挙ですね。 就職試験、公務員試験、資格試験でよく出る時事問題。 &nbs
-
-
年金積立金とは?99パーセントの人が勘違いしている真実!
日本の年金制度 2019年の参議院選挙を前に、金融庁が報告書を発表したものだからお騒ぎですね。
-
-
コンシェルジュが評判のラグジュアリーカード!年収○○○万円なのにチタンの審査を通過!?!
三井住友プラチナのインビを待ちきれず・・・ &
-
-
転職の面接に落ちまくる人は・・・【必見!】私の体験談より告白?
転職の面接に落ちると・・・目の前が暗くなる。。 たかが面接。
-
-
行政書士試験とローランド様と
通勤時間や家事(風呂掃除など)の間 イヤホンでYoutubeなどを聴いたけれども・・・
-
-
三井住友カードのVpassアプリが新しくなっていた!
三井住友カードのVpass クレジットカードの会員ページ 三井住友カードの場合はVpass(