プラチナカードの魅力はない?クレカ特典について本音で語ってみる
プラチナカードに魅力はあるの?
三井住友ビザカードのプラチナカードも申し込み制になりました。
数年前に登場したラグジュアリーカードもインビではなく申込制です。
そして・・・
アメックス・プラチナすら申込制となり
インビテーション(招待)がなくても、手に入れることができるようになりました。
もう、こうなってくると
プラチナカード=特別
とはいえないのではないでしょうか?
それでも、高い年会費を払ってまでプラチナカードを持ちたい人
そういう人は、以下の特典に関する本音の体験談を参考にしてください。
自己満足
はっきりいって
真のお金持ち、富裕層以外で
プラチナカードを持ちたがる人の目的
これは・・・
優越感という名の自己満足でしょう。
結婚していない(とくに男の)人
ステータスとして持つことで
モテるなどの効果を期待しているのかもしれませんね。
もちろん、店員さんたちのリアクションとしては
カードによっては期待した反応を得られます。
ただ・・・だから何?という程度で
プラチナカードを持っているからといって
それだけでモテるということはないようです。
プラチナ特典
クレジットカードのプラチナ級のカード
プラチナカードによくある特典について本音を言うと・・・
コンシェルジュ
それこそ超セレブな社長、役員
そういうレベルの人以外はコンシェルジュに頼むより
自分で調べたほうが納得のいく店を探せるでしょう。
また上記の超セレブな社長や役員は「現実の世界でも」秘書がいます。
アメックスのセンチュリオンといった真のブラックカードであれば別でしょうけど
コンシェルジュを経由しないと取れない店、優遇されるような店というのは
それこそ・・・ものすごい高級店です。
実際、ちょっと背伸びをした庶民は
こういう類の高級店など頻繁に行けません。
ちょっとした飲み会の店を探すという場合
はっきりいって自分で探したほうが、かえって楽なことが多いでしょう。
お店の条件などを伝えて、探してもらっても
ある程度、返答まで時間がかかります。
それまで待っていては、ほかに予約を取られてしまいますし
ちょっとした庶民レベルのお店を頼む程度では
どこのクレジットカードのプラチナカードのコンシェルジュも
所詮は、ぐるなび、ほっとぺっぱー、retty、ヒトサラで検索するのと変わりません。
そのため
何か特別な目的がない限り
ちょっとした店の予約程度の利用ではコンシェルジュを使いこなせません。
コンシェルジュが電話に出るのが早いラグジュアリーカードならまだしも
ほかのクレジットカードのコンシェルジュの中には
電話してもコンシェルジュが電話に出るまで時間がかかりすぎ
というクレカもあります。
ただし、新幹線の切符をみどりの窓口に行くのが大変という人
自宅や勤務先に新幹線のチケットを送ってくれるので
私のような庶民レベルでも
このサービスは、人によってはコンシェルジュを利用すると便利ですね。
ホテルの優待価格
これって・・・すごいお得のような気がしますけど
実は、結局は・・・
楽天トラベルとかで予約するよりも、トータルで割高だったりして
あまり得ではないです。
しかも、楽天プレミアムカード なら海外旅行など、それ自体でポイントがUPしたりして
別にプラチナカードを持つまでもないです。
医療相談など、緊急時の電話サービスも、わざわざ高い会費払ってプラチナカードを申し込まなくても、これまた、年会費の安い楽天プレミアムカード にもついています。
ポイント優遇
プラチナカードは、ゴールドカードよりポイント付与率がUPされたりします。
しかい、ゴールドカードの年会費と比較すると
ポイント付与率のUPした分を取り返すことは無理です。
つまり、プラチナカードの高い年会費の元は取れないのが通常です。
三井住友VISAゴールドカードなんかは、ゴールドカードですけど
実は、めちゃくちゃ実質年会費が安い
というわけでして・・・
わざわざプラチナカードの年会費を払うまでもないわけです。
レストラン優待
この特典は、実はけっこう魅力ありです。
子供がまだ小さかったりで
子連れのため高級店にいけない人はあまり活用できませんが
独身や子供のいない夫婦
子供がある程度の年齢になった家族
子供が成長して二人きりになったゆとりある熟年夫婦
そういう人でちょっとしたお店で食事をすることが多い人
そういう人には効果ありの特典です。
2人でいくと1人分の料金が無料
という特典ですね。
これは、ゴールドカードではなくプラチナカードしかない特典で
利用頻度によっては、高い年会費の元を取ることができる特典です。
プライオリティパス
ゴールドカードでも空港ラウンジは利用できます。
アメックスなんかはゴールドカードでなくて通常のアメックス・グリーンでも
空港ラウンジが同伴者も含めて無料利用できますが、プライオリティパス年会費は無料なものの利用料はかかります。
もっともプライオリティパスだけが目的なら・・・
これまた楽天プレミアムカードという格安カードで手に入るわけですけど。
結局、楽天プレミアムカード最強!?ということでしょうか。。苦笑
券面デザイン
クレジットカードおたく
デパート、高級ホテルなどの接客業の店員さん
そういう人なら「プラチナ」の意味を分かるでしょう。
ゴールドカードの保有者は20%くらいですが
プラチナカードの保有者は1%ですから
やはり、もっている人は特別な人ではあります。
でも、クレカにあまり詳しくない人
そいう人は「ゴールド」カードの方がインパクトあったりします。
とくにアメックス・ゴールドなんかは、ある層の人たちには
羨望のまなざし
デートでポイントが高い
というカードですね。
女性から印象がよかったりします。
アメックス・ゴールドのお得なキャンペーンをやっていたり
年会費は実質的には安いのに、特典など実際はプラチナカード級ですから。
まとめ
年会費5万円クラスのプラチナカード
プラチナカードを利用して得する人は以下のとおりです。
・たまに高級レストランで食事する人(2人で1名無料特典)
・ぐるなび、ホットペッパーなど調べる時間がない人
・新幹線のチケットを買うために緑の窓口に並びたくない人
・プライオリティパスがほしいけど楽天プレミアムカードは恥ずかしい人
・アメックス・ゴールドなどの金ピカのゴールドの券面よりプラチナデザインが好きな人
などなど
てきとう
関連記事
-
エポスカードは賃貸派の強い味方!家賃保証のRoomIDとは?
エポスカードの家賃保証やRoomIDって知っていますか? 先日、賃貸派の友人から「クレ
-
楽天ブラックカードの突撃を諦めるべき理由
謎多き楽天ブラックカード どんなに愛用して クレカヒストリーを積んでもインビは来ず 2
-
アメックスゴールドの家族カードはラウンジ利用で家族旅行にGOOD!
国内にしても、海外にしても「旅行」を考えている人 そんな人は多いと思います。 &
-
大学生&新社会人【必見!】三井住友VISAデビュープラスとは!?
4月はスタートの季節 大学生は入学式 新社会人は入社式
-
楽天ペイはコンビニで使えない?上限額オーバーだった件・・。
楽天ブラックカードを狙って 日々、楽天プレミアムカードを愛用しているわけですが・・・ &
-
空港ラウンジ使うならアメックスゴールドがお得?
飛行機に乗って旅行に行く そんなとき、空港での待ち時間を快適に過ごせるか? &n
-
クレジットカードと賃貸VS持ち家派の関係とは?
三井住友カードであろうとなかろうと、クレジットカードの審査の際には「持ち家」か否かという項目
-
解約できない三井住友カード【ゴールド】のメリットを再考
人生で初めて作ったクレジットカード 三井住友カード・・・ 楽天ブラッ
-
マクドナルドで使えるクレジットカードで一番お得なカードは?【2019穴場】
マクドナルド 誰もが知っている世界的なハンバーガーショップ 日本にもいっぱいあり
-
飛行機もメトロも「ソラチカカード」1枚!
東京メトロで通勤している人は多いと思います。 私もそんな人ですけど、いままで駅の改札にあるパン
てきとう
- PREV
- 英語資格の英検とTOEICを比較してみよう!
- NEXT
- TOEICと英検にチャレンジ!テスト形式は?