オリラジのあっちゃんが【年金2000万問題】を解説!?
いや~
こういう有名人が年金問題を取り上げることは
非常に良いことだと思うんですけど
あっちゃんのこのYoutubeだけでは
年金について理解するには不十分だと思います。
あっちゃん
パーフェクトヒューマンこと中田敦彦さんは
とにかく、話が上手なので
人をひきつけて、分かったような気にさせてくれますが
マクロ経済スライドとか
世代間格差とか
いろいろなことについて
説明が不十分ですね。
辛抱さん
高橋洋一さん
鈴木亘さん
とかの本を読んだりする必要あります。
年金については、私自身、けっこう調べているので
今度、いろいろ再度整理したいと思いました。
年金は
貯蓄?
生活保護?
保険?
正解は・・・
この答えについては
これは年金について興味があって
調べた人にとっては常識なんですけど。
知らなかった人はぜひ
中田敦彦のYoutube大学でぜひ年金について知り始めましょう。
ほかにもいろいろ知っておくべき問題があります。
豊かな老後のためにぜひ、知っておきましょう!
てきとう
関連記事
-
-
評判のすまいValue(バリュー)に一括査定を実際に申し込んでみた結果・・・
不動産一括査定ってどうなの? イエウールやすまいValue(バリュー)といった いわゆる
-
-
ラグジュアリーカードの審査否決の口コミ・評判【年収】から落ちた理由が判明?
ラグジュアリーカードの審査落ちになった人 年収が高いのに、ラグジュアリーカードの審査否決の
-
-
●●PAYとかQRコード決済って必要?キャッシュレス電子マネーの無駄
格安SIMの楽天モバイルが大手キャリアに参戦することで ドコモ・ソフトバンク・auなどの携帯電
-
-
楽天カードと小田急OPクレジットカードでポイント対決!高還元率なのは?
ポイント還元率が高いことで有名な楽天カード 小田急線沿線に住んでいる人に大人気の小田急
-
-
ソフトバンク携帯「2年縛り」ついに廃止!楽天モバイルなど格安SIMへ?
大手キャリア携帯のソフトバンクが遂に発表! いまや 誰もが携帯電話を持っ
-
-
「7つの習慣」って綺麗事でしょ?私もそう思っていました・・・。
最近、このブログの更新が止まっているので リハビリ兼ねて、本当に本当に適当に書きます。
-
-
国民年金の付加年金制度は絶対得!?iDeCoイデコとの関係
サラリーマン、公務員(2号被保険者)と違い、自営業者等(1号被保険者)は国民年金だけで厚生年金が貰え
-
-
イデコの手数料を比較!楽天証券・SBI証券が断然有利な理由とは?
2017年はイデコの年! 2017年から公務員や専業主婦もできるようになった節税! id
-
-
楽天マガジンで好きな雑誌が読み放題!?楽天のスタートボーナスチャンス!
今も昔も コンビニの前を通ると・・・ 立ち読みをしている人はいますよね。
-
-
お金持ち老人に会って痛感。。年金制度&日本国は・・・。
先日、知人のお金持ち(60代後半)に会いました。 事業で成功し、億単位の資