オリラジのあっちゃんが【年金2000万問題】を解説!?
いや~
こういう有名人が年金問題を取り上げることは
非常に良いことだと思うんですけど
あっちゃんのこのYoutubeだけでは
年金について理解するには不十分だと思います。
あっちゃん
パーフェクトヒューマンこと中田敦彦さんは
とにかく、話が上手なので
人をひきつけて、分かったような気にさせてくれますが
マクロ経済スライドとか
世代間格差とか
いろいろなことについて
説明が不十分ですね。
辛抱さん
高橋洋一さん
鈴木亘さん
とかの本を読んだりする必要あります。
年金については、私自身、けっこう調べているので
今度、いろいろ再度整理したいと思いました。
年金は
貯蓄?
生活保護?
保険?
正解は・・・
この答えについては
これは年金について興味があって
調べた人にとっては常識なんですけど。
知らなかった人はぜひ
中田敦彦のYoutube大学でぜひ年金について知り始めましょう。
ほかにもいろいろ知っておくべき問題があります。
豊かな老後のためにぜひ、知っておきましょう!
てきとう
関連記事
-
-
iphoneの携帯代を節約するために考えるべきこと
老後に限らず、破産を防ぐには収支を把握する必要があります。 収入を
-
-
ブログの文字数とSEOの関係は?Twitter的なブログで実験してみる。
ツイート(つぶやき) Twitterやっている人も多いと思います。 このブログにTwit
-
-
医療保険&がん保険は不要!?オリコ&三井住友の保険の愛用者が反論してみる!
保険は不要!? そういう考えの本だったり そういう考えのYo
-
-
お金持ち老人に会って痛感。。年金制度&日本国は・・・。
先日、知人のお金持ち(60代後半)に会いました。 事業で成功し、億単位の資
-
-
「行政法ザ・ベストプラス」の寺本康之講師がやってきた!
寺本康之講師が登場! 最近は行政書士の勉強をサボって、 なぜか英語のYouTubeを聞い
-
-
ソラチカカード【比較】マルチポイントコースVSマイル自動移行コース
5マイルコース・10マイルコース どちらを選択すべきか? ソラチカカードのポイントコ
-
-
30代~40代には「iDeCo(イデコ)」より「つみたてNISA」がお得?
30代~40代の資産運用 「40代にはイデコよりも、つみたてNISA」 そう書いている雑誌が
-
-
楽天モバイル速度の評判や口コミを知りたい?【真実】1年8ヶ月の体験談
楽天モバイルの通信速度は? 携帯大手キャリアのソフトバンクが契約2年縛りを廃止 これから
-
-
すまい Value(バリュー)【評判!?】で一括査定をしたら電話勧誘くる?
不動産の一括査定 いろいろなサイトがあります。 「すまいValue(バリュー)」「イエウール
-
-
年金2000万不足!【真実】話題の金融庁の報告書はなぜ提出されたか?
2019年金問題@2000万円不足? 麻生大臣が「受け取らない」だとか騒ぎになって 連日報道