時事問題を速攻で復習@政治と選挙
もうすぐ参議院選挙ですね。
就職試験、公務員試験、資格試験でよく出る時事問題。
政治と選挙について速攻で時事問題を復習してみます。
安倍政権って・・・
安倍総理って誰しも知っていますよね?
思い出すのは3.11の大震災
この未曾有の災害に対する対応がまずかったため
3年半の間与党だった民主党が大敗します。
そして、自民党が与党にカムバックし
安倍総理大臣が誕生しました。
じつは、安倍総理大臣は、2006年に総理大臣に就任しています。
(この第1次安倍政権は1年で終了しますが・・・)
3.11後の安倍総理は第二次安倍政権となるわけです。
その後、ずっと安倍晋三さんは総理大臣です。
ずいぶん長い政権ですよね?
以前、日本は、コロコロ総理大臣が変わっていました。
外国に対して恥ずかしいくらいでした。。
でも、今回は、安倍総理大臣は長いですよね?
いったいどれくらいでしょうか?
歴代の長期政権
2006年~第1次安倍政権(約1年間)
2012年~の第2次安倍政権
2018年末時点で約7年です。
安倍総理の任期は2021年9月までですが・・・
このままいくと、2019年8月下旬に
佐藤栄作を抜いて、日本国憲法の歴史でトップの長期政権になります!
※佐藤栄作は、連続在任7年8ヶ月です。
さらに2019年11月には・・・
桂太郎政権を抜いて、憲法という制度ができてから、もっとも長い政権となります!
※桂太郎政権は第1次、第2次、第3次政権の合算で憲制史上、現在、最長です。
選挙の面白さ
勉強で疲れたとき
選挙や政治について書かれた珍しい漫画
クニミツの政
けっこう好きでした。
てきとう
関連記事
-
-
年金2000万不足!【真実】話題の金融庁の報告書はなぜ提出されたか?
2019年金問題@2000万円不足? 麻生大臣が「受け取らない」だとか騒ぎになって 連日報道
-
-
行政書士試験受験生は必見!?カバチタレの漫画&ドラマを調べたら・・・
法律系の資格を目指している人は どんな動機で勉強をスタートしましたか? &nbs
-
-
「のんくら本」GoogleAdSenseマネタイズの教科書【再購入】ごめんなさい。。。
「のんくら」さんこと早川修さん a-kiさん、石田健介さん、染谷昌利さん という
-
-
評判のすまいValue(バリュー)に一括査定を実際に申し込んでみた結果・・・
不動産一括査定ってどうなの? イエウールやすまいValue(バリュー)といった いわゆる
-
-
コロナ時代だからこそ、精神的に自由に生きる
何か事故があったりすると 人間いつ亡くなるか分からないから 好きなことやれるうちに、やっとけ
-
-
嵐のニノこと二宮がTV番組でUberEatsを注文?キムタクの自転車ドラマ知ってる?
働き方改革で世の中もずいぶん変わりました。 キムタクこと元SMAP
-
-
確定申告不要のワンストップ誕生!「ふるさと納税」の仕組みとは?
ふるさと納税って知っていますか? 「ふるさと納税」っていう言葉は知っている人も多いですが・・・
-
-
武蔵小杉のタワマン暴落の危機?売却急増の噂あり。。
台風19号で浸水被害に遭った武蔵小杉のタワーマンション・・・。 sumoを見ると、急激
-
-
楽天VSアマゾン【送料無料!?】楽天プレミアムカードの知られざるメリット
いま、ほとんどの人がインターネットで買物をするようになりました。 楽天 amaz
-
-
ブラックカードよりプラチナカードな理由とは?【証言あり】
ブラックカードとは これはもともと アメックスセンチュリオンカードが