ラグジュアリーカード<チタン>【レビュー】の重さを測ってみて分かったこと

IMG_6496

ラグジュアリーカード<チタン>

お店でこのクレジットカードを利用すると

 

・一瞬とまどい の表情をされる

重さにびっくりして?落とされそうになる

という口コミ・レビューが多いですが

 

この重さとは、どれくらいするのか?

好奇心いっぱいな私は、重さを計測してみました。

 

まずは

オリコカード

IMG_6524

 

次は楽天カード

IMG_6523

 

そして、三井住友ゴールドカード

IMG_6520

 

あれ?

すべて5.0g

 

つまり、通常のプラスチックのクレジットカード

これらは

ぜーんぶ 5グラムなようです。

 

ここまでピッタリ同じだとは思いませんでした。

 

では、ラグジュアリーカード<チタンカード>は何グラムでしょうか?

 

・・・

 

 

IMG_6521

 

22.5g!!

 

5グラムの4倍以上

 

こりゃ、金属製カードを手に取った瞬間

「え?なんだこの重さは!(内心)」と店員さんが驚くのも無理ないですね。

 

金属製カードのTitanium Card

これはたしかに重厚感ありますね。

 

こんなに重たいのはアメックスのセンチュリオンのチタン製カードくらいじゃないでしょうか。。

まあ、アメックスのセンチュリオンなんて

真のブラックカードを持つのは夢のまた夢ですし

会員になるだけで90万円以上なんて、まさに富裕層だけですからね。保有できるのは。

 

それにくらべれば

ラグジュアリーカードはまだ誕生して数年ですし

ちょっと背伸びすれば、ある程度のサラリーマンも審査が通る可能性があります。





このラグジュアリーカードを愛用してみて

いろいろ体験をシェア・レビューしますね。

てきとう




関連記事

englishdictionary

小学生から英語スタート!英単語を覚えるのに、おすすめの辞書は?

小学生の英語改革 2020年、教育改革がスタート! 小学生から英語を習う時代がやってきま

記事を読む

英語資格の英検とTOEICを比較してみよう!

英語資格の種類 ・英検 ・国連英検 ・TOEIC(トーイック) ・TOEFL

記事を読む

年金が2000万円不足する計算は無意味な理由とは?

金融庁の報告書によると「2000万円」年金が不足する! ということで・・・  

記事を読む

楽天ブラックカードとSPGアメックス【家族カード】の年会費・ポイントで比較!

楽天ブラックカード狙いで突撃を繰り返していた私ですが 旅行をするならSPGアメックス(

記事を読む

楽天プレミアムカードの利用可能限度額が下がったり?上がったり?

最近「楽天」→「raukten」と表示が変わったのをよく見ますが 楽天モバイルへ携帯電話を機種

記事を読む

ソラチカカード【比較】マルチポイントコースVSマイル自動移行コース

5マイルコース・10マイルコース どちらを選択すべきか? ソラチカカードのポイントコ

記事を読む

自転車に乗って叫びながら走る

嵐のニノこと二宮がTV番組でUberEatsを注文?キムタクの自転車ドラマ知ってる?

働き方改革で世の中もずいぶん変わりました。   キムタクこと元SMAP

記事を読む

「高額療養費制度」では安心できない?オリコがん保険が必要な理由【2019】

医療保険は必要か? がん保険は必要か?   保険は不要論者は言い

記事を読む

TOHOシネマズ&プライオリティパス&コンシェルジュならラグジュアリーカードが秀逸!

TOHOシネマズの無料映画鑑賞 TOHOシネマズで映画鑑賞する場合 いろんな割引がありま

記事を読む

iphoneの携帯代を節約するために考えるべきこと

老後に限らず、破産を防ぐには収支を把握する必要があります。   収入を

記事を読む

てきとう




てきとう




black-card
楽天 ブラックカードの魅力とは?究極のクレジットカードを徹底解説!

楽天 ブラックカードは、信じられないほどの特典と魅力を備えた究極のクレ

shampoo
メンズシャンプーのおすすめ!40代向けドラックストアブランド最新ランキング

40代の男性にとって、髪の健康は重要です。しかし、どのシャンプーを選べ

no image
山崎元さんが亡くなって想うこと

山崎元さんが亡くなった。 投資系の本など書かれている方なのは知っ

生涯年収の記事があてにならない件について

増税、増税とニュースになる。 若い人は、どんな会社に就職したらよ

投資を真剣に学び始めるの巻

3連休 ツイッターで投資家(億り人)の投稿内容を見て その

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑