ビタセラ・ワンやトレビーノ、柿渋石鹸などの効果は?【体験談】敏感肌やアトピーの人へ

PAKU6420_TP_V

肌とお水(塩素)

肌の強さは人それぞれ

 

自分の肌は弱くなくても

旦那さんや奥さんが弱いという人

 

子供が肌が弱い人

 

アトピー・敏感肌

いろいろと肌の悩みはつきないもの。

 

こういう肌のトラブルは

老若男女問いません。

 

小さい頃から肌が弱くて苦労している人もいれば

私のように、青春時代の不摂生がたたり?

肌に苦しむ(じんましん)人もいますよね。

 

この肌のかゆみ(じんましん)は

禁煙や規則正しい生活・食生活で治ったんですけど

 

今度は・・・加齢で肌が弱くなった?気がします。

 

アトピーではないけれども、肌が敏感になって肌トラブルが増えたり・・・。

 

あとはツレが肌が弱いこともあってか

子供も肌が弱い(とツレが申し訳なさそうにしています)。

 

まあ、いまの時代、

環境的にも、けっこう、子供たちには肌が悪いですし

赤ちゃんだけでなく

小さいお子さんをお持ちの家庭は

肌トラブルに悩む人も多いのではないでしょうか?

 

私自身、医師でもないですし

外科的、内科的な処方や薬を進めるものではないですが

 

自分たちの子育て経験からして

ためになった体験をシェアします。

 

我が家は今でもやっている、愛用しているものです。

 

 

お風呂と塩素

プールから帰って髪を洗うと感じること

自分の髪だけでなく、子供たちの髪をシャンプーで洗う前・・・

 

塩素っておそろしい・・・。

 

そう感じますよね?

 

あれだけ髪がギシギシになるんですよ?

 

塩素について気になる人は参考↓にどうぞ

水道水とハワイウォーターの塩素を調べてみたら・・・

 

肌にいい訳がありません。

 

みなさん

シャワーを浴びたり

お風呂に入ったりしますよね?

 

プールほどじゃなくても、塩素ってけっこう気になりませんか?

 

簡単で経済的なものは

これ↓

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビタセラ・ワン 浴槽用脱塩素剤(90日分)
価格:1580円(税込、送料別) (2018/5/27時点)

 

 

いわゆる脱塩素剤っていうやつですね。

お風呂入る前に

ぽ~んと風呂場に放り込むだけ。

 

それだけです。

 

塩素チェックしましたけど

これ、やるかやらないかで全然違います。

 

シャワーと塩素

塩素って・・どれくらいの勢いで体に吸着するか?

 

わかりやすい写真があるので

こちら↓を見てみてください。


レンタルなので安心・簡単・手間いらず!
いつでも最高品質のお水で!浄水器シャワー

レンタルで試して

けっこうイイな!と思ったら

 

長い目でみて

 

を買ってしまうのもアリですよね。

 

我が家は愛用しています。

 

お風呂場の塩素除去は、ビタセラ・ワンなどでやっている家庭は多いかもしれません。

しかし、トレビーノの手に塩素が吸着しているという実験。

 

もう、何もしないで

シャワーやお風呂って入れないですよ。。

 

我が家では

ビタセラ・ワン、トレビーノは必需品になっています。

 

アトピーと石鹸

あと、体を洗う石鹸とかボディーソープっていんですか?

 

肌のかゆみ・アトピー気味なうちの下の子が皮膚科に行ったら

すすめられた市販のボディーソープが

こちら↓

 

 

薬局で売っているボディーソープ、石鹸の中では

ちょっと値段が高いのですが

健康のためなら

子供たちのためなら

そう思って、これを愛用しています。

 

泡立ち方がほかの石鹸などと違うので

「やさしさ」をすぐに実感できます。

 

足臭・加齢臭と飲み会

あとは、肌あれとは少し違いますが

夏なんかはとくに

飲み会で座敷とかになったら最悪です。。

 

靴むれで足が臭くなって悩んでいる人いませんか?

これ、大人だけかと思ったら・・・

 

我が子も靴むれで足が臭くなっていて、ちょっとショックでした(苦笑。

 

親が悩んで解決したので

同じ手法で解決すべく

 

足だけはミノンではなく

 

いわゆる「柿渋」石鹸を使っています。

 

柿渋石鹸って?

そういう人は
今話題の柿渋で汚れも加齢臭もスッキリ!!


とか

21種類もの美容成分を配合した【柿渋石鹸】



のサイトをみて

柿渋石鹸について知ってみるといいでしょう。

 

一度、革靴やブーツにいやな臭いがついてしまったら

なかなか大変です

 

男性の革靴

女性のブーツ

 

これが臭くなっているというのは

もうカビが繁殖している状態ですから

 

靴をあきらめて

 

足についてしまった臭を根本的に取り除く必要があります。

 

それで柿渋石鹸を使ったら

効果てきめんでした。

 

いまでは、薬局でちょっと休めの柿渋石鹸を買ったりしていますが

自分の足だけでなく

子供たちも「足の裏など」は柿渋石鹸で洗うようにしています。

 

柿渋石鹸もいろいろな種類がありますけど

どの柿渋石鹸が合うかどうかは人それぞれ、個人差があるとは思います。

 

柿渋石鹸など使ってみるとわかりますが

石鹸そのものの匂いが

同じ柿渋石鹸でも、いろいろ違うんですよね。

 

ワキガや足の裏の匂い

加齢臭などで悩む人

 

対面薬局で買うのが恥ずかしい人

(最初は私もそうでした。苦笑)

 

21種類もの美容成分を配合した【柿渋石鹸】

今話題の柿渋で汚れも加齢臭もスッキリ!!

でこっそり悩みを解決しちゃいましょう。

 

体を中から変えるという意味では

飲み水を変える

という意味でウォーターサーバーも

人それぞれ、好みが分かれるでしょうけど

天然水と比較して、ウォーターサーバーを検討してみたら・・・

 

柿渋石鹸も人それぞれ好みが分かれるでしょうね。

私も数年前までは

柿渋石鹸ってなに? 状態でした。

 

でも、足の臭いで悩んでいた私を解決してくれたのは

柿渋石鹸だったのです。

 

座敷だったらどうしよう?

そう思って、カバンの中に替えの靴下など入れていましたけど

そういうのじゃダメで

結局は根本的に治さないとダメなんですよね。

てきとう




関連記事

年金が2000万円不足する計算は無意味な理由とは?

金融庁の報告書によると「2000万円」年金が不足する! ということで・・・  

記事を読む

モバイル通信費を見直す男

楽天モバイル速度の評判や口コミを知りたい?【真実】1年8ヶ月の体験談

楽天モバイルの通信速度は? 携帯大手キャリアのソフトバンクが契約2年縛りを廃止 これから

記事を読む

日本のサラリーマン

ホリエモンの「手取り14万」問題にはアキラ先輩の人生が最高の答えでは?

日本で何年もサラリーマンしているのに 手取り14万   そんな証言から社

記事を読む

ラグジュアリーカードの審査否決の口コミ・評判【年収】から落ちた理由が判明?

ラグジュアリーカードの審査落ちになった人 年収が高いのに、ラグジュアリーカードの審査否決の

記事を読む

UberEats(ウーバーイーツ)

ウーバーイーツ配達員の自転車について

最近、ウーバーイーツ配達員に視線がいってしまいます。 緑のカバン(リュック)ではなくクロのカバ

記事を読む

GoogleAdSenseマネタイズの教科書とできる100の新法則GoogleSearchConsole本を楽天ブックで買った

「のんくら本」GoogleAdSenseマネタイズの教科書【再購入】ごめんなさい。。。

「のんくら」さんこと早川修さん a-kiさん、石田健介さん、染谷昌利さん という

記事を読む

個人型確定拠出年金Ideco(イデコ)の知られざるメリット

2017年の1月から主婦や公務員も可能になった個人型確定拠出年金。 ideco(イデコ

記事を読む

雨の日に傘をさす美女

ウーバーイーツは雨の日に最適な仕事?宅配デリバリーのアルバイトとの違い

スキマ時間にお金が稼げる UberEats(ウーバーイーツ)の仕事  

記事を読む

厚生労働省【錯覚!】払った保険料の2.3倍の年金は貰えない!?

年金受給額の世代間格差 世代間格差があるのは一般的に認められています。 今の高齢者は、自分が

記事を読む

イデコの手数料を比較!楽天証券・SBI証券が断然有利な理由とは?

2017年はイデコの年! 2017年から公務員や専業主婦もできるようになった節税! id

記事を読む

てきとう




てきとう




no image
iDeCoスイッチング(みずほDC定期預金(1年)→SSゴールド為替Hあり楽天DC)

iDeCo放置していて、スイッチングするにあたり、改めて見てみた。

no image
iDeCoよりNISA優先

iDeCoは将来の受け取りまで資金がロックされるし、数十年先の税制度が

no image
インフレ時代の正しい投資戦術

どのような種類の投資であっても、 結局は、「将来を予測」してベッ

no image
S&P、オルカンさようなら。不動産の次は高配当株にチャレンジ

5年くらい前だったか、金はちょこちょこ純金積み立てやETFで買ってる。

no image
ジャーナリングの代わりにブログを書く

日記というか、日々の感情や人生戦略を記したチラシ裏的な記事 これ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑