時事問題を速攻で復習@政治と選挙

公開日: : 最終更新日:2019/07/13 読書など , ,

もうすぐ参議院選挙ですね。

就職試験、公務員試験、資格試験でよく出る時事問題。

 

政治と選挙について速攻で時事問題を復習してみます。

 

安倍政権って・・・

安倍総理って誰しも知っていますよね?

 

思い出すのは3.11の大震災

この未曾有の災害に対する対応がまずかったため

3年半の間与党だった民主党が大敗します。

 

そして、自民党が与党にカムバックし

安倍総理大臣が誕生しました。

 

じつは、安倍総理大臣は、2006年に総理大臣に就任しています。

(この第1次安倍政権は1年で終了しますが・・・)

 

3.11後の安倍総理は第二次安倍政権となるわけです。

 

その後、ずっと安倍晋三さんは総理大臣です。

ずいぶん長い政権ですよね?

 

以前、日本は、コロコロ総理大臣が変わっていました。

外国に対して恥ずかしいくらいでした。。

 

でも、今回は、安倍総理大臣は長いですよね?

 

いったいどれくらいでしょうか?

 

歴代の長期政権

2006年~第1次安倍政権(約1年間)

2012年~の第2次安倍政権

2018年末時点で約7年です。

 

安倍総理の任期は2021年9月までですが・・・

 

このままいくと、2019年8月下旬に

佐藤栄作を抜いて、日本国憲法の歴史でトップの長期政権になります!

※佐藤栄作は、連続在任7年8ヶ月です。

 

さらに2019年11月には・・・

桂太郎政権を抜いて、憲法という制度ができてから、もっとも長い政権となります!

※桂太郎政権は第1次、第2次、第3次政権の合算で憲制史上、現在、最長です。

 

選挙の面白さ

勉強で疲れたとき

選挙や政治について書かれた珍しい漫画

クニミツの政

けっこう好きでした。

てきとう




関連記事

英語資格の英検とTOEICを比較してみよう!

英語資格の種類 ・英検 ・国連英検 ・TOEIC(トーイック) ・TOEFL

記事を読む

自転車に乗って叫びながら走る

嵐のニノこと二宮がTV番組でUberEatsを注文?キムタクの自転車ドラマ知ってる?

働き方改革で世の中もずいぶん変わりました。   キムタクこと元SMAP

記事を読む

すまいValue(バリュー)で不動産査定

評判のすまいValue(バリュー)に一括査定を実際に申し込んでみた結果・・・

不動産一括査定ってどうなの? イエウールやすまいValue(バリュー)といった いわゆる

記事を読む

プライオリティパスで家族旅行(子連れ)に最適なクレジットカードは?

プライオリティパスとは? プライオリティパスとは、ビジネスクラス以上のお客さんなどしか使えないVI

記事を読む

ソフトバンク携帯「2年縛り」ついに廃止!楽天モバイルなど格安SIMへ?

大手キャリア携帯のソフトバンクが遂に発表!   いまや 誰もが携帯電話を持っ

記事を読む

厚生労働省【錯覚!】払った保険料の2.3倍の年金は貰えない!?

年金受給額の世代間格差 世代間格差があるのは一般的に認められています。 今の高齢者は、自分が

記事を読む

2019楽天ブラックカード突撃をやめてSPGアメックス狙いに変えた理由とは?

楽天ブラックカード突撃すること3回 楽天ブラックカード3度目の突撃で成功なるか? しかし

記事を読む

楽天証券が楽天SPUのランクアップ対象に!つみたてNISAはこれで決まり!?

NISAだけでなく、つみたてNISAというものが世の中に誕生して・・・ さすが楽天! さ

記事を読む

ビジネスマン

キクタンよりTED!英語はツールでしょ?

キクタンのチャンツ&例文 キクタンはチャンツは好きです。 家事をする間、ぼ~~っと聴き流した

記事を読む

「余白が大切」という読書と人生観

本屋で読みたい本を探しているとき 中古屋で読みたい本を探しているとき  

記事を読む

てきとう




てきとう




black-card
楽天 ブラックカードの魅力とは?究極のクレジットカードを徹底解説!

楽天 ブラックカードは、信じられないほどの特典と魅力を備えた究極のクレ

shampoo
メンズシャンプーのおすすめ!40代向けドラックストアブランド最新ランキング

40代の男性にとって、髪の健康は重要です。しかし、どのシャンプーを選べ

no image
山崎元さんが亡くなって想うこと

山崎元さんが亡くなった。 投資系の本など書かれている方なのは知っ

生涯年収の記事があてにならない件について

増税、増税とニュースになる。 若い人は、どんな会社に就職したらよ

投資を真剣に学び始めるの巻

3連休 ツイッターで投資家(億り人)の投稿内容を見て その

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑