すまい Value(バリュー)【評判!?】で一括査定をしたら電話勧誘くる?

公開日: : 最終更新日:2019/08/16 読書など , , , ,

不動産の一括査定

いろいろなサイトがあります。

「すまいValue(バリュー)」「イエウール」が有名ですが

 

大手不動産会社ばかりと評判の「すまいValue(バリュー)」

このサイトから我が家の一括査定を頼んで見ました。

 

電話勧誘こないの?

不動産の一括査定サイトには、当然、個人情報を入力するので

「勧誘の電話がこないかな?・・・」という不安はありました。

 

その不安があったので、まずは大手不動産会社ばかりの「すまいValue(バリュー)」

このサイトから一括査定を申し込んだわけです。

 

要望欄だか備考欄だかに

連絡はメール連絡を希望する」旨をはっきりと書きました。

 

それでも、電話勧誘がこないか?

ちょっぴりドキドキはしていました。

結果は?

 

結論からいうと・・・

 

申し込んで数日経過しましたが

勧誘どころか

一切、電話はかかってきていません!

 

  • 三井のリハウス
  • 住宅不動産販売
  • 東急リバブル
  • 野村の仲介+(PLUS)
  • 小田急不動産
  • 三菱地所ハウスネット

※自分の申込チェック漏れか?

「三菱地所ハウスネット」には査定を申し込んでない?のかも。

 

これらの不動産会社からは

一括査定を申し込んだ直後に

速攻で返信がありました(機械自動返信のようなもの)。

 

一括査定ありがとうございます。

たしかに受け付けました。

お客様の地域の営業所の担当より連絡いきますので

いましばらくお待ちください。

 

こんな感じの自動返信メールが来て

 

担当の営業所や担当者が決まると

その担当者から連絡がきましたがが

ちゃんとメールで連絡してくれました。

 

中には、査定するにあたり質問がある

というメールをくれる担当者がいましたが

それでも、そういった連絡も電話でなくメールでしてくれました。

 

さすが誰しもが知る

名門大手の不動産会社たち

といったところなのでしょうか?

 

それとも、大手6社による査定ではない

「イエウール」でも、電話勧誘はくるのでしょうかね。。

 

 

ちなみに、たった数日しか経過していませんが

5社のうち、すでに2社は査定書を送ってくれました。

 

机上査定なのに・・・

あまりにスピーディーでびっくりしましたが

さらにビックリしたのが

机上査定」にもかかわらず・・・

けっこう、しっかりした査定書なんですよね。

 

ここまでスピーディーに

無料でやっていただくのも申し訳ないくらいに

ためになる「机上査定」による査定報告書をもらえました。

 

いまのところ2社ですが、大きく数字がずれていませんし

私の予想どおりな数字でもあって

無理やり高い値段に見せようという意図も感じられません。

 

不動産一括査定について

電話勧誘くるんじゃない?と少しは不安でしたが

どうやら、電話勧誘はなさそうですね。

 

ただし、残りの3社による査定報告はまだですし

追って状況はまた報告したいと思います。

【追記】

評判のすまいValue(バリュー)に一括査定を実際に申し込んでみた結果・・・

てきとう




関連記事

ふるさと納税は住宅ローン控除と併用OK?源泉徴収票を今すぐチェック!

ふるさと納税&住宅ローン控除の併用OK! 住宅ローン控除受けている人いませんか? 低金利時代

記事を読む

楽天証券が楽天SPUのランクアップ対象に!つみたてNISAはこれで決まり!?

NISAだけでなく、つみたてNISAというものが世の中に誕生して・・・ さすが楽天! さ

記事を読む

パソコンでお勉強するおじいちゃん

GPIFってなんて読むの?読み方がわからなくて調べてみたら・・・

経済用語の読み方 アルファ読みの経済用語 新聞や政治・経済の教科書で出てきます。

記事を読む

自転車に乗って叫びながら走る

嵐のニノこと二宮がTV番組でUberEatsを注文?キムタクの自転車ドラマ知ってる?

働き方改革で世の中もずいぶん変わりました。   キムタクこと元SMAP

記事を読む

先進医療の保険【コスパいい?】オリコがん保険に私が入った理由!

保険不要論に対する反論シリーズ 前回は「貯金>保険」に対して反論しました。 医療保険

記事を読む

コーヒーを飲みながら読書

●●PAYとかQRコード決済って必要?キャッシュレス電子マネーの無駄

格安SIMの楽天モバイルが大手キャリアに参戦することで ドコモ・ソフトバンク・auなどの携帯電

記事を読む

2017年、まだ間に合う!ふるさと納税は11月、12月がチャンス!

2017年「ふるさと納税」まったなし! 「ふるさと納税」   知って

記事を読む

コールドセンター

「タダチャン」について三井住友カードのゴールドデスクに聞いてみた結果・・・

三井住友カードのゴールドデスク 久しぶりに電話してみました。  

記事を読む

GoogleAdSenseマネタイズの教科書とできる100の新法則GoogleSearchConsole本を楽天ブックで買った

「のんくら本」GoogleAdSenseマネタイズの教科書【再購入】ごめんなさい。。。

「のんくら」さんこと早川修さん a-kiさん、石田健介さん、染谷昌利さん という

記事を読む

英語を勉強する意味ない?社会人が英語の勉強をする意味あるか?

  英語を勉強する意味とは?   社会人になるためには、中学・高校や大

記事を読む

てきとう




てきとう




no image
iDeCoスイッチング(みずほDC定期預金(1年)→SSゴールド為替Hあり楽天DC)

iDeCo放置していて、スイッチングするにあたり、改めて見てみた。

no image
iDeCoよりNISA優先

iDeCoは将来の受け取りまで資金がロックされるし、数十年先の税制度が

no image
インフレ時代の正しい投資戦術

どのような種類の投資であっても、 結局は、「将来を予測」してベッ

no image
S&P、オルカンさようなら。不動産の次は高配当株にチャレンジ

5年くらい前だったか、金はちょこちょこ純金積み立てやETFで買ってる。

no image
ジャーナリングの代わりにブログを書く

日記というか、日々の感情や人生戦略を記したチラシ裏的な記事 これ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑