「7つの習慣」って綺麗事でしょ?私もそう思っていました・・・。

初詣

最近、このブログの更新が止まっているので

リハビリ兼ねて、本当に本当に適当に書きます。

 

「7つの習慣」という分厚い本は持っていましたが

読んでいなかったんです。

あんな辞書みたいな本・・・普通は読めないでしょ?

それが、世界的ベストセラーなんて・・・

そんなにみんな意識高い系&暇なの?

 

そう思っていた私は

漫画で7つの習慣を何冊か買いました。

これだったら、私でも読めるかな~って。。

 

たしかに漫画だったので、楽しく読めたし、感動しました。

 

でもね・・・

 

コツというかノウハウというか

理想的な概念はイメージできたんですけど・・・・

 

いざ、それが習慣化する前に、やっぱり素の自分に戻ってしまうですよ。

だから、ビジネス書の自己啓発本って無意味じゃない?

 

そう思っていました。

 

 

あれから3年・・・

 

昨年、私生活で辛いことがつづいて

 

本当に、自分の弱さとか醜さっていうのを

嫌っていうほど思い知ったんです。

 

何をするのもイライラ

夫婦間のちょっとした会話だったり

子供たちのささいな言動や台詞に過敏に怒ったり

 

自分で自分が嫌いになってしまうくらい

 

でも・・・。

 

 

などのマインド系の本読んだりして

 

おみくじ大吉が出て

自分でマインドセットしたら

本当、自分でも不思議なくらいに

 

呪いの呪縛から解かれたように

 

子供にも優しくなったり

夫婦の会話も穏やかになり

失敗に対しても穏やかになり

 

 

なんだ・・・

結局、気の持ちようだなって

 

マインドって本当に重要だな

 

そう思ったんですよ。

 

 

だから、ビジネス自己啓発本も

自分が読みやすいのはガンガン読んでいこうかなって思います。

てきとう




関連記事

study

オンスクで行政書士試験&社会保険労務士のダブル合格対策!

行政書士試験、社会保険労務士試験の受験生 みなさんどうやって勉強していますか?

記事を読む

trip-work

コロナ時代だからこそ、精神的に自由に生きる

何か事故があったりすると 人間いつ亡くなるか分からないから 好きなことやれるうちに、やっとけ

記事を読む

水道水とウォーターサーバーの違いを感じたので、改めてコスパを計算してみた。

先日、イベントブースで水道局の方が配っていたペットボトル 水道水でも高度に浄水していま

記事を読む

確定申告不要のワンストップ誕生!「ふるさと納税」の仕組みとは?

ふるさと納税って知っていますか? 「ふるさと納税」っていう言葉は知っている人も多いですが・・・

記事を読む

モバイル通信費を見直す男

楽天モバイル速度の評判や口コミを知りたい?【真実】1年8ヶ月の体験談

楽天モバイルの通信速度は? 携帯大手キャリアのソフトバンクが契約2年縛りを廃止 これから

記事を読む

2019楽天ブラックカードのインビテーションを待ちきれず4度目の突撃!

楽天ブラックカードの申し込み画面を検索したら・・・ 2018年などに楽天ブラックカード

記事を読む

ビジネスマン

キクタンよりTED!英語はツールでしょ?

キクタンのチャンツ&例文 キクタンはチャンツは好きです。 家事をする間、ぼ~~っと聴き流した

記事を読む

個人型確定拠出年金Ideco(イデコ)の知られざるメリット

2017年の1月から主婦や公務員も可能になった個人型確定拠出年金。 ideco(イデコ

記事を読む

books

書店のリアルとネット書籍注文

電子書籍を読むと目が疲れる。 そういう人は,IT化が叫ばれる現在でも紙の書籍を読んでいるでしょ

記事を読む

楽天経済圏おそるべし・・楽天ブラックカード4回突撃失敗しても離れられない魅力とは?

楽天ブラックカード突撃4回失敗ですが?   こんにちは 楽天ブラックカー

記事を読む

てきとう




てきとう




black-card
楽天 ブラックカードの魅力とは?究極のクレジットカードを徹底解説!

楽天 ブラックカードは、信じられないほどの特典と魅力を備えた究極のクレ

shampoo
メンズシャンプーのおすすめ!40代向けドラックストアブランド最新ランキング

40代の男性にとって、髪の健康は重要です。しかし、どのシャンプーを選べ

no image
山崎元さんが亡くなって想うこと

山崎元さんが亡くなった。 投資系の本など書かれている方なのは知っ

生涯年収の記事があてにならない件について

増税、増税とニュースになる。 若い人は、どんな会社に就職したらよ

投資を真剣に学び始めるの巻

3連休 ツイッターで投資家(億り人)の投稿内容を見て その

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑