嵐のニノこと二宮がTV番組でUberEatsを注文?キムタクの自転車ドラマ知ってる?

公開日: : 読書など , ,

自転車に乗って叫びながら走る

働き方改革で世の中もずいぶん変わりました。

 

キムタクこと元SMAPの木村拓哉さんも

工藤静香さんと結婚し

二女の父親となり

その娘kokiさんがモデルデビューと。。

 

 

キムタクが自転車でデリバリーしていのが

まるで昨日のことのようです。

キムタクと自転車のドラマ

結婚が騒がれていて

演技派のモテ男、嵐のニノこと二宮さんと

 

平成のスーパーアイドル

元SMAPのキムタクこと木村拓也さん

TV番組でUberEats(ウーバーイーツ)を注文したようですが

じつは、木村拓也さんがドラマで自転車デリバリーを演じていたこを知らない人も多いはず。

 

このドラマを知っているあなたは

もはやミドルエイジ。

 

そのドラマは・・・

 

この「ギフト」というドラマは1997年

今から22年前にフジテレビの水曜劇場で放送されました。

 

届け屋

という仕事を題材にしていて

社会派サスペンスドラマで当時としては珍しいドラマでした。

 

木村拓也の名作ドラマの中でも

じつは隠れた名作と言われるのが「ギフト」という作品です。

 

キムタクが使用する道具が原因で社会問題となり

じつは、最近までDVD化されなかったのです。

 

1997年に放映されたドラマなのに

Blu-ray&DVD化されたのが・・・

 

なんと2019年1月9日!

 

私とキムタク「ギフト」と自転車

1997年当時

私、失恋しまして

 

夜の街を涙ながらに

 

 

自転車で爆走していました。

 

そんな爆走中

自転車で走りながら

 

完全に気持ちはキムタク

気分はキムタク

自転車に乗って叫びながら走る

泣いてもキムタク

 

あなたも、今後・・・

 

UberEatsのデリバリー

ウーバーイーツ配達員として

泣きたいこともあるかもしれません。

 

個人事業主とはいえ

自転車をこぐプレイヤーですから

 

仕事ですから・・・

 

嫌なこともあるかもしれません

辛いこともあるかもしれません

 

そんなときはキムタクの隠れた名作「ギフト」を見て

思いっきり木村拓哉になりきってください。

 

キムタクドラマを1か月無料で見放題!


キムタクの名作ドラマのうち

「ギフト」がいつ無料キャンペーン中!【FODプレミアム】に加わるかは神のみぞ知る。

てきとう




関連記事

国民年金の付加年金制度は絶対得!?iDeCoイデコとの関係

サラリーマン、公務員(2号被保険者)と違い、自営業者等(1号被保険者)は国民年金だけで厚生年金が貰え

記事を読む

パソコンでお勉強するおじいちゃん

GPIFってなんて読むの?読み方がわからなくて調べてみたら・・・

経済用語の読み方 アルファ読みの経済用語 新聞や政治・経済の教科書で出てきます。

記事を読む

ソフトバンク携帯「2年縛り」ついに廃止!楽天モバイルなど格安SIMへ?

大手キャリア携帯のソフトバンクが遂に発表!   いまや 誰もが携帯電話を持っ

記事を読む

楽天ブラックカード【突撃無謀】インビテーションの時期は?

楽天ブラックカードが欲しい!   そう思って・・ 突撃により3度

記事を読む

先進医療の保険【コスパいい?】オリコがん保険に私が入った理由!

保険不要論に対する反論シリーズ 前回は「貯金>保険」に対して反論しました。 医療保険

記事を読む

年金が2000万円不足する計算は無意味な理由とは?

金融庁の報告書によると「2000万円」年金が不足する! ということで・・・  

記事を読む

オリコのがん保険に入っているのに、オリコから保険の勧誘?

電話の正体は? 昨日、見知らぬフリーダイヤルから着信がありました。 着信のあった番号にコ

記事を読む

ビジネスマン

キクタンよりTED!英語はツールでしょ?

キクタンのチャンツ&例文 キクタンはチャンツは好きです。 家事をする間、ぼ~~っと聴き流した

記事を読む

2019楽天ブラックカード突撃をやめてSPGアメックス狙いに変えた理由とは?

楽天ブラックカード突撃すること3回 楽天ブラックカード3度目の突撃で成功なるか? しかし

記事を読む

tower-mansion

武蔵小杉のタワマン暴落の危機?売却急増の噂あり。。

台風19号で浸水被害に遭った武蔵小杉のタワーマンション・・・。 sumoを見ると、急激

記事を読む

てきとう




てきとう




no image
iDeCoスイッチング(みずほDC定期預金(1年)→SSゴールド為替Hあり楽天DC)

iDeCo放置していて、スイッチングするにあたり、改めて見てみた。

no image
iDeCoよりNISA優先

iDeCoは将来の受け取りまで資金がロックされるし、数十年先の税制度が

no image
インフレ時代の正しい投資戦術

どのような種類の投資であっても、 結局は、「将来を予測」してベッ

no image
S&P、オルカンさようなら。不動産の次は高配当株にチャレンジ

5年くらい前だったか、金はちょこちょこ純金積み立てやETFで買ってる。

no image
ジャーナリングの代わりにブログを書く

日記というか、日々の感情や人生戦略を記したチラシ裏的な記事 これ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑