楽天モバイル速度の評判や口コミを知りたい?【真実】1年8ヶ月の体験談
楽天モバイルの通信速度は?
携帯大手キャリアのソフトバンクが契約2年縛りを廃止
これから本格的に格安スマフォSIMの時代へ突入するでしょう。
解約金も1万とか2万ではなく1000円くらいと安くなり
2年縛りも廃止されたソフトバンク愛用者は
かつての私のように格安SIMについて調べていることでしょう。
格安SIMって聞いたことあるけど
楽天モバイルのメリット・デメリットは?
そう思って、楽天モバイルなどの格安SIMの通信速度
評判や口コミを調べていることでしょう。
楽天モバイルのメリット
あたりまえですけど
まず、最大のメリットを言うと
月の携帯代(固定費)が
めちゃくちゃ安くなります。
その浮いたお金をideco(イデコ)なり積立NISAすれば
さらに楽天スーパーポイントが複利で膨らみ
資産もUPするわけです。
まあ、格安SIMに乗り換えると
携帯代金が安くなる!ということは知っている人が多いでしょう。
だからこそ、楽天モバイルなどの格安スマフォへの乗り換えを考えているのでしょうから。
では、問題のデメリットです。
今回は、楽天モバイルの通信速度について
我が家(夫婦とも楽天モバイル愛用)の1年8ヶ月の体験をシェアします。
楽天モバイルの通信速度は?
遅いとか、早いとか
そういうのは地域的な?要因もあるでしょうから
私の体験だけ言わせてもらうと・・・
私は通勤時間中にYoutubeをワイヤレスイヤホンでずっと聴いています。
もっというと、朝の家事・育児の時間や
帰宅して、子供たちの世話(ドライヤーで髪乾かしたり、歯磨きしたり)をしているときも
ワイヤレスイヤホンを片耳に入れてYoutubeを聴いています。
時間でいうと
朝6時~8時15分の時間帯
まったく問題なく、快適にYoutubeの動画を見れますし、聴けます。
職場の昼休みであるお昼時間帯は
それほど携帯をいじっていないので(ご飯食べていますし。苦笑)
そこまで完璧に把握はしてませんけど・・・
快適に家族や友人とLINEのやり取りをできるし
ツイッターも見れます。
Yahooジャパンなどの画面からニュースを見ることも普通にできます。
まったくストレスなく快適に。
お昼休みに本格的な動画ゲーム?をやるような人は知りませんけど
私みたいに、普通にサラリーマン的に
朝や昼過ごす分には、まったくストレスなく快適に楽天モバイルで
動画やニュースを見たり、SNSやLINEできます。
仕事から帰宅して夜の時間帯~深夜も
ふつうにYoutube動画もしっかり見れています。
私だけでなく夫婦とも楽天モバイルですが、2人とも
Youtubeだけでなく、音楽も快適に聴けています。
都会と地方とどちらがいいのか?はわかりませんけど
我が家は首都圏で、Wifiもない状態です。
1年8ヶ月も経過しているので
ソフトバンク時代との比較はリアルにできないですけど
まったく問題なく快適に楽天モバイルを利用しています。
わざわざ値段がめちゃくちゃ高い
大手キャリア携帯に戻すつもりはまったくありません。
てきとう
関連記事
-
英語を勉強する意味ない?社会人が英語の勉強をする意味あるか?
英語を勉強する意味とは? 社会人になるためには、中学・高校や大
-
2019楽天ブラックカードのインビテーションを待ちきれず4度目の突撃!
楽天ブラックカードの申し込み画面を検索したら・・・ 2018年などに楽天ブラックカード
-
行政書士は食えない?でも行政書士の試験勉強を始めようと思う。
行政書士は食える、食えない いろいろな話があるけれども・・・ 法律の
-
「のんくら本」GoogleAdSenseマネタイズの教科書【再購入】ごめんなさい。。。
「のんくら」さんこと早川修さん a-kiさん、石田健介さん、染谷昌利さん という
-
ブラックカードよりプラチナカードな理由とは?【証言あり】
ブラックカードとは これはもともと アメックスセンチュリオンカードが
-
「7つの習慣」って綺麗事でしょ?私もそう思っていました・・・。
最近、このブログの更新が止まっているので リハビリ兼ねて、本当に本当に適当に書きます。
-
社会保険労務士と行政書士の通信講座を検証してみよう!
社会保険労務士 行政書士 このあたりが、社会人をやりながら勉強できる資格かな。
-
先進医療の保険【コスパいい?】オリコがん保険に私が入った理由!
保険不要論に対する反論シリーズ 前回は「貯金>保険」に対して反論しました。 医療保険
-
厚生労働省【錯覚!】払った保険料の2.3倍の年金は貰えない!?
年金受給額の世代間格差 世代間格差があるのは一般的に認められています。 今の高齢者は、自分が
-
プライオリティパスで家族旅行(子連れ)に最適なクレジットカードは?
プライオリティパスとは? プライオリティパスとは、ビジネスクラス以上のお客さんなどしか使えないVI