30代~40代には「iDeCo(イデコ)」より「つみたてNISA」がお得?

30代~40代の資産運用

「40代にはイデコよりも、つみたてNISA」

そう書いている雑誌がありました。

 

理由は・・・・

 

30代~40代は、結婚・出産・住宅購入・育児・教育など

イベントがたくさんある=お金に余裕がない

 

ということらしいです。。

 

そんな単純な理由で

イデコよりつみたてNISA!と判断してはダメでしょ(苦笑。

 

私の体験談

私は楽天証券でイデコ、つみたてNISA両方やっています。

楽天証券

 

楽天証券で積み立て投資ならポイントも使えるので

複利の雪ダルマがさらに大きいので

イデコ、つみたてNISAとも「楽天バンガード」という全米株式ファンドを積み立て購入しています。

楽天証券が楽天SPUのランクアップ対象に!つみたてNISAはこれで決まり!?

 

完全放置で、数か月に1回

楽天証券にログインして確認するだけですが、すでに7.7%も利益が出ています。

これを数十年続けるだけで、利益が雪だるま式に増えていきます。

 

本来、投資で儲かると約20%の利益が税金でもっていかれます。

それが免除されるだけで、本来の税金である20%部分

その部分を再投資できていることになります。

 

イデコの場合は、さらに税額控除などされますしね。

しかも、楽天証券だとSPUでポイントがUPして

さらにポイントで積み立て投資できるんですから。

雪だるま式×雪だるま式

利益が膨らみますね。

 

もちろん、途中、景気後退したり

リーマンショックなどのようなこともあるかもしれません。

 

でも、長期的に見れば、投資をし続ける勇気があります。

心が折れそうなとき↓を読むのがおススメです。

 

 

いずれにせよ

長期間ホールドするつもりがはない(できない)なら

iDeCo(イデコ)は選んではダメでしょうね。

60歳まで積み立てたお金を引き出せないので

あたりまえですね。

 

ここ数年の間で

ありとあらゆる雑誌で比較されていますが

復習するつもりで

iDeCo(イデコ)

NISA(ニーサ)・つみたてNISA(ニーサ)

比較してみましょう。

 

比較表

iDeCo(イデコ) つみたてNISA(ニーサ) NISA(ニーサ)
資格年齢 20歳以上60歳 20歳以上 20歳以上
限度額 14.4万~81.6万

※職業による

年間40万 年間120万
期間 60歳まで

※10年延長可

20年 5年(最長10年)
合計額 ※職業・年齢でいろいろ 800万(40×20) 600万(120×5)
引き出し 60歳まで原則×

※他へ乗換はOK

いつでもOK いつでもOK
運用益非課税
所得控除 × ×
年金控除 × ×
運用商品 定期預金、投信、保険 投信、ETF 株式、投信、REIT、ETF

 

比較のまとめ

3つのものを比較する場合

2つずつ比較すると分かりやすいです。

イデコVSニーサ

イデコ

60歳まで引き出し×

 

だけど

所得控除もある。

将来、年金なり退職金なりとして受け取るときにも

税制優遇される。

 

リスクを取りたくない人は「定期預金」を選ぶこともできる。

※インフレが生じれば、実質的には目減りのリスクはありますけど

 

ニーサ

税制優遇としては、所得控除はないけど

いつでも引き出しOK

 

以上が決定的な差ですね。

 

ニーサVSつみたてニーサ

ニーサは「株式」を投資対象とできる。

つみたてニーサはコツコツ20年間、年40万まで

 

まとめ

結局・・・

目的・期間・金額によって

 

●老後資金を貯めたい

→iDeCo(イデコ)

●長期的な積立

→つみたてNISA(ニーサ)

●株式投資で税制優遇を受けたい

→NISA(ニーサ)

※損益通算はできなくなるし上限はあるけど

 

 

30代、40代っていっても

20代で結婚している人もいれば

40代で独身の人もいる。

 

子供がいる人、いない人。

親がお金持ちな人・貧乏な人、元気な人・要介護な人。

 

いろ~んな家族構成があります。

 

自営業、サラリーマン、公務員で

福利厚生が違うので、将来の年金対策の必要性も違う。

 

結局、30代だから、40代だからって分類はできないですよね。

60歳迫る50代後半などの人とは違ってくるでしょうけど

でも、結局・・・

 

ちょっと困ったら引き出そう

 

そう簡単に考えている人にとっては

イデコだろうとニーサだろうと無意味だと思います。

 

積立投資の感想

楽天証券で積み立て投資をはじめてみて思うのは

イデコだろうとニーサだろうと

自動的な積立」は知らないうちに貯まる

 

余ったら、その分を貯めるのではなく

まず貯める分を除く

 

これが節約+投資の王道

そう言われますが、自分の意志ではなかなか難しい。

なので、楽天ポイントを餌にしながら

完全放置で資産運用。

 

これが精神的にも良いですね。

 

仕事、趣味、家族

いずれの場合にも「時間」というものが重要ですから

自動設定で、つみたて投資というスタイルはよいです。

というのが率直な感想です。

てきとう




関連記事

「余白が大切」という読書と人生観

本屋で読みたい本を探しているとき 中古屋で読みたい本を探しているとき  

記事を読む

UberEats(ウーバーイーツ)

ウーバーイーツ配達員の自転車について

最近、ウーバーイーツ配達員に視線がいってしまいます。 緑のカバン(リュック)ではなくクロのカバ

記事を読む

2019楽天ブラックカードのインビテーションを待ちきれず4度目の突撃!

楽天ブラックカードの申し込み画面を検索したら・・・ 2018年などに楽天ブラックカード

記事を読む

医療保険&がん保険は不要!?オリコ&三井住友の保険の愛用者が反論してみる!

保険は不要!?   そういう考えの本だったり そういう考えのYo

記事を読む

iphoneの携帯代を節約するために考えるべきこと

老後に限らず、破産を防ぐには収支を把握する必要があります。   収入を

記事を読む

shyopping

楽天カードと小田急OPクレジットカードでポイント対決!高還元率なのは?

ポイント還元率が高いことで有名な楽天カード 小田急線沿線に住んでいる人に大人気の小田急

記事を読む

ディズニーランド近くのシェラトンホテル目的でSPGアメックスを考えてみた。

ラグジュアリーカードが改悪が続いたので解約したわけですけど・・・   楽天ブラ

記事を読む

ブラックカードよりプラチナカードな理由とは?【証言あり】

ブラックカードとは   これはもともと アメックスセンチュリオンカードが

記事を読む

コールドセンター

コンシェルジュが評判のラグジュアリーカード!年収○○○万円なのにチタンの審査を通過!?!

    三井住友プラチナのインビを待ちきれず・・・ &

記事を読む

ソラチカカード【比較】マルチポイントコースVSマイル自動移行コース

5マイルコース・10マイルコース どちらを選択すべきか? ソラチカカードのポイントコ

記事を読む

てきとう




てきとう




no image
山崎元さんが亡くなって想うこと

山崎元さんが亡くなった。 投資系の本など書かれている方なのは知っ

生涯年収の記事があてにならない件について

増税、増税とニュースになる。 若い人は、どんな会社に就職したらよ

投資を真剣に学び始めるの巻

3連休 ツイッターで投資家(億り人)の投稿内容を見て その

soccer
ブルーロック(サッカー漫画)とカイジなど福本伸行作品の関係

わが子たちはサッカーに興味もない。ルールも知らない。 でも、学校

money-poor
【知らなきゃ損!】三菱UFJ銀行に口座持っている人の多くが知らない情報

ツレも私も三菱UFJ銀行に口座を持っています。 そういう夫婦は多

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑