信濃湧水の口コミ・評判よりもキャンペーン!【体験談】

IMG_4494

信濃湧水の口コミ・評判を知りたい人は

天然水に興味がある人

・安いウォーターサーバーを探している人

・ハワイウォーターを愛用していた人

 

そういう人なのでしょう。

自分がそうでしたから、なんとなく気持ちはよく分かります。

 

天然水とRO水

簡単にいうと、そのままの天然の水か?過した水か?

そういうことですね。

 

天然水は非加熱

自動販売機で売っているミネラルウォーターの多くは加熱処理などしてますから

非加熱の天然水は少ないです。

天然水の成分をそのままで活かすには加熱処理はよくありません。

せっかくの天然水が台無しになりますから。

 

そういう意味では、天然水ウォーターサーバー【信濃湧水】 は非加熱の天然水で大丈夫ですね。

 

同じトーエルのハワイォーターはハワイからの水を利用はしていますがRO水です。

徹底的に、ろ過していますから、無菌で、ものすごく安全・衛生的ですが

逆にいうと、ミネラルなどが・・・せっかくのハワイの水が・・・

そう思って、我が家も愛用していたハワイウォーターから信濃湧水への切り替えを検討したのです。

 

赤ちゃんとウォーターサーバー

もちろん、乳幼児で粉ミルクを作るためにはRO水もいいです。

よけいなミネラルがはいっていない分、栄養を考えた粉ミルクどおりの成分になりますから。

安心ですよね。

とくに、震災の震源地からは離れているハワイの水ですからね。

そういう意味で、我が家でも、赤ん坊時代に3.11以来

トーエルのハワイウォーターにはお世話になっていました。

我が家がハワイウォーターを使用し続けた最大の理由

IMG_4481

でも、藤田紘一郎先生が多くの本を書いてますが

徹底的にろ過したRO水などは、逆に体によくないのでは?

ある程度のミネラルは必要で天然水がやはり良いのでは?

そういう流れがウォーターサーバー業界でもありますよね。

そのため、天然水のほうが、RO水より値段が高いです。

 

RO水って・・・

RO水って、ものすごい高性能で、徹底的にRO化しますから

極端な話、下水道の水だって、ROの技術でろ過してしまえばキレイな水となるわけです。

 

でも・・・それにお金を払うのって抵抗感ありますよね。

とある国の悪徳業者では、じつはトイレの下水道をろ過した水を売っていたとかなんとか・・・

 

もちろん、病院などでも、RO水が一番安全で衛生的!ということで

人間ドックの待合室にRO水のウォーターサーバーを置いているところもあるくらいです。

だから、好みの問題だとは思うんですけどね。

 

とにかく、徹底的に栄養面も含めて不純物を除去してという人はRO水

ミネラルも!という人は天然水でしょう。

口コミや評判よりもキャンペーンで体験!

あとは、天然水でも、水源地などにより、成分の中身が違いますから

血圧が高い低いとか

お腹が強い弱いとか

そういう個人の体調や気質に応じて、天然水を探すのが合理的です。

人それぞれですから!

 

ヨーロッパと日本では、硬水と軟水で違うから体の合う合わないがあるとか。

 

あとは、ダイエットしたい人・便秘治したい人は~とか

そういうのに合わせて成分を選べばいいでしょう。

 

水の味わかりますか?

ただし、味って分からないですよね。

試しに家族で飲み比べましたが

RO水と天然水であっても、冷水だと、なんとなく分かるような分からないようなという程度です。

 

だから、キャンペーンなど利用して、

  • 試しに信濃湧水なら信濃湧水で米を炊いてみる、コーヒーいれてみる
  • 常温で飲んで飲み比べてみる
  • 体調の変化を数週間試してみる

そういうことをしないと分からないですね。

 

血圧の高い低い

便秘気味かどうか

なんてその人それぞれですから。

 

だから、信濃湧水も、口コミや評判があっても

それはその人にとってはというだけで、

実際にキャンペーンを利用して試してみるのがいいですよ。

天然水ウォーターサーバー【信濃湧水】

 

天然水はRO水よりは割高ですが

その中では、信濃湧水は格安ですね。

 

やはり、トーエルは伝統がありますから

規模で経費などおさえることができていますし

 

信濃湧水は海外ブランド

エリートビジネスマンなどの出張先で有名なシンガポールや香港、台湾、バンコク、ホーチミンなど

アジアの都会などで安全な水として

海外ブランドを確立してきただけの安心感があります。

 

そういう意味でも、天然水ウォーターサーバー【信濃湧水】 キャンペーンは試してみてはいかがでしょうか。

てきとう




関連記事

「行政法ザ・ベストプラス」の寺本康之講師がやってきた!

寺本康之講師が登場! 最近は行政書士の勉強をサボって、 なぜか英語のYouTubeを聞い

記事を読む

コールドセンター

コンシェルジュが評判のラグジュアリーカード!年収○○○万円なのにチタンの審査を通過!?!

    三井住友プラチナのインビを待ちきれず・・・ &

記事を読む

雨の日に傘をさす美女

ウーバーイーツは雨の日に最適な仕事?宅配デリバリーのアルバイトとの違い

スキマ時間にお金が稼げる UberEats(ウーバーイーツ)の仕事  

記事を読む

TOHOシネマズ&プライオリティパス&コンシェルジュならラグジュアリーカードが秀逸!

TOHOシネマズの無料映画鑑賞 TOHOシネマズで映画鑑賞する場合 いろんな割引がありま

記事を読む

DWE,DVD sing along

英語がしゃべれるようになりたいパパ・ママ

「パパ・ママすご~い!」 我が子がそう言ってくれる期間は限られています。  

記事を読む

個人型確定拠出年金Ideco(イデコ)の知られざるメリット

2017年の1月から主婦や公務員も可能になった個人型確定拠出年金。 ideco(イデコ

記事を読む

study

40代からの不動産投資をする準備

不動産投資が人気になってから ずいぶん月日が経過ましたが・・・ 最近は、書店でも、あまり

記事を読む

ラグジュアリーカード<チタン>【レビュー】の重さを測ってみて分かったこと

ラグジュアリーカード<チタン> お店でこのクレジットカードを利用すると &nbs

記事を読む

すまい Value(バリュー)【評判!?】で一括査定をしたら電話勧誘くる?

不動産の一括査定 いろいろなサイトがあります。 「すまいValue(バリュー)」「イエウール

記事を読む

USJ(ユニバーサルジャパン)行くならアメックスキャンペーン!【お得】

楽天ブラックカード手に入らないし・・・   アメックスどうしようかな~。

記事を読む

てきとう




てきとう




no image
iDeCoスイッチング(みずほDC定期預金(1年)→SSゴールド為替Hあり楽天DC)

iDeCo放置していて、スイッチングするにあたり、改めて見てみた。

no image
iDeCoよりNISA優先

iDeCoは将来の受け取りまで資金がロックされるし、数十年先の税制度が

no image
インフレ時代の正しい投資戦術

どのような種類の投資であっても、 結局は、「将来を予測」してベッ

no image
S&P、オルカンさようなら。不動産の次は高配当株にチャレンジ

5年くらい前だったか、金はちょこちょこ純金積み立てやETFで買ってる。

no image
ジャーナリングの代わりにブログを書く

日記というか、日々の感情や人生戦略を記したチラシ裏的な記事 これ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑