三井住友VISAカードを語る1~三井住友カードとの出会い・別れ
20代前半の頃、人生で初めて手にしたカード
それが三井住友VISAカードでした。
(VISAカードではなくMasterカードを選択したので、三井住友VISAカードと言えるかは微妙ですが、、三井住友カードはVisaカードで有名なので三井住友VISAカードと呼ばせていただきます)
初めてクレジットカードを手にした頃は嬉しくて、amazonなどのインターネットでの買い物など月に数万円以上使っていました。
しかし、いつしか・・・
楽天カードなどポイント還元率が高くて、年会費無料のカードを持つようになっていました。
楽天カードは、街中で出すのは少し恥ずかしいですが、オリコカードなんかはカード券面が黒色かつシンプルで、一見ブラックカード?という見た目ですよね。
ブラックカードやプラチナカードって?
ブラックカードというのは、正確にはダイナースプレミアやアメックスセンチュリオンを指すのですが、プラチナカードの券面が黒くて、ブラックカードとプラチナカードの見た目の違いがわかりにくくなってきていますよね。
プラチナカードでデザインがカッコよくて人気あるのがJCBザクラス、三井住友Visaカードでしょう。
正直、クレジットカードオタク・マニアや高級百貨店、航空会社客室乗務員(CA)、銀座クラブ等の高級飲食店従業員・経営者ならば・・・
「ダイナース!?すご~い」となるでしょうが
一般の人は、ダイナースって何?という人がかなり多いのではないでしょうか?
何かの会員カードかな?程度くらいにしか世の中の庶民には認識されていない可能性があります。
そんな世の中の一般庶民・一般ピープル感覚からしても
JCBザクラス
三井住友カードプラチナ
このカードデザインは・・・
「何だかよくわからないけど、すごい!」
というインパクトがありますよね。
まずはゴールドカードを!
JCBザクラスにしても、三井住友VISAカードにしても、かっこいいプラチナを手にするためには、まずはゴールドカードを手にしなければなりません。
そこで、JCB、三井住友のいずれのゴールドカードがよいのか検討し始めたところ・・・
楽天やオリコのポイント還元率の高さに注目していて、気づいていませんでしたが・・・
最近は、三井住友カードもポイント還元率やサービスUP向上のために、いろいろ工夫されていることに気付いだのです。
てきとう
関連記事
-
-
楽天ブラックカードの突撃を諦めるべき理由
謎多き楽天ブラックカード どんなに愛用して クレカヒストリーを積んでもインビは来ず 2
-
-
三井住友カードの限度額引き上げに成功!
三井住友ゴールドカードに切り替えた際 限度額は、堂々の50万円!という恥ずかしい結果でした。
-
-
三井住友プラチナカードのインビの審査基準や戦略とは?
圧倒的にカッコイイデザインのプラチナカード! コンシェルジュの評判も高く
-
-
三井住友カードのVpassアプリが快適に!
三井住友カード 人生で初めて作ったカードが三井住友カード(クラシック)でした。 そして、
-
-
楽天プレミアムカードの3年無料は会員をバカにしたひんしゅくキャンペーン?
いや~、楽天カード またやってくれましたね。 楽天プレミアム年会費の無料
-
-
2020年に楽天プレミアムカードで●●●万円使ったのにインビこず
結論から言うと 2020年も楽天ブラックカードのインビテーションは届きませんでした。 &
-
-
メトロポイントの貯め方は?ソラチカカードを知ったので・・・
パスモしか使えないとき 東京メトロの地下鉄などに乗ったとき 「メトロポイント」が
-
-
アメックス?ラグジュアリー?楽天ブラック?モテるクレジットカード選手権!
クレジットカードで支払う 20代、30代、40代でその目的は違うものの・・・  
-
-
三井住友プラチナカードのインビテーションか審査申し込みか?
三井住友ゴールドカードを取得して、半年以上経過しましたが、プラチナの通称「インビ」=インビテ
-
-
楽天カードの締め日、支払い日を分かりやすく整理してみると・・・
楽天ブラックカード狙いで突撃3回している私ですが 楽天カード自体の付き合いは長いです。