コロナ時代だからこそ、精神的に自由に生きる
公開日:
:
読書など
何か事故があったりすると
人間いつ亡くなるか分からないから
好きなことやれるうちに、やっとけ
みたいなことを言う人多い。
それだけ聞くと、安っぽいセリフだけど
でも真実だな~て思う部分もあるわけ。
だから
子育ても
仕事も
趣味も
勉強も
人生を崩壊させないラインは意識しつつ
やりたいときに
やりたいことを
しようと思って、日々過ごしています。
英語を勉強したいと思えば英語を勉強するし
本業頑張りたいと思えば頑張るし
経済・不動産、パソコンなどの動画を聴きたい気分のときは
そういうジャンルの動画をきく
BGMの音楽だって
激しい曲でノリノリで作業や勉強したいときもあれば
ゆったりした気分の曲を聴きたいときもある
それと一緒で
育児、仕事、趣味も
「やらねば」という義務感はやめた
もちろん、生きていくために
〆切は守る必要がある。
仕事はとくに。
育児のイベントだって大事にするから
まーったく自由っていうわけではないけど
英語のTOEIC受けるから
毎日ぜったい●●やる!
とか
ブログ毎日絶対更新!
とか
机にかじりついて資格の勉強!
とか
そういうマインドって
結局、パフォーマンス落ちるな
って思うようになった。
そんなわけで
家族と映画見たり
プログラミング・英語
本業の勉強
行政書士の試験勉強
など気分きままでやっています。
そんな内容のないブログですが、どうぞよろしく。
てきとう
関連記事
-
-
楽天モバイル速度の評判や口コミを知りたい?【真実】1年8ヶ月の体験談
楽天モバイルの通信速度は? 携帯大手キャリアのソフトバンクが契約2年縛りを廃止 これから
-
-
楽天マガジンで好きな雑誌が読み放題!?楽天のスタートボーナスチャンス!
今も昔も コンビニの前を通ると・・・ 立ち読みをしている人はいますよね。
-
-
USJ(ユニバーサルジャパン)行くならアメックスキャンペーン!【お得】
楽天ブラックカード手に入らないし・・・ アメックスどうしようかな~。
-
-
「行政法ザ・ベストプラス」の寺本康之講師がやってきた!
寺本康之講師が登場! 最近は行政書士の勉強をサボって、 なぜか英語のYouTubeを聞い
-
-
年金2000万不足!【真実】話題の金融庁の報告書はなぜ提出されたか?
2019年金問題@2000万円不足? 麻生大臣が「受け取らない」だとか騒ぎになって 連日報道
-
-
書店のリアルとネット書籍注文
電子書籍を読むと目が疲れる。 そういう人は,IT化が叫ばれる現在でも紙の書籍を読んでいるでしょ
-
-
ソラチカカードのポイントコース選択【損益分岐点】5マイル・10マイルコースを比較
ソラチナカードを申し込む前に 電子マネーPASMO(パスモ)を自動販売機や店舗で愛用する日々。
-
-
評判のすまいValue(バリュー)に一括査定を実際に申し込んでみた結果・・・
不動産一括査定ってどうなの? イエウールやすまいValue(バリュー)といった いわゆる
-
-
ラグジュアリーカード<チタン>【レビュー】の重さを測ってみて分かったこと
ラグジュアリーカード<チタン> お店でこのクレジットカードを利用すると &nbs
-
-
ラグジュアリーカードの審査否決の口コミ・評判【年収】から落ちた理由が判明?
ラグジュアリーカードの審査落ちになった人 年収が高いのに、ラグジュアリーカードの審査否決の