行政書士は食えない?でも行政書士の試験勉強を始めようと思う。

公開日: : 読書など

行政書士は食える、食えない

いろいろな話があるけれども・・・

 

法律の勉強がしたくなったので、行政書士の試験勉強をしようと思う。

コツコツと。

 

行政書士の参考書や過去問を読んで感じたことや日々の勉強記録だけでなく

行政書士などの法律資格とか

稼ぐための戦略とかジャンルとか

そういう行政書士試験合格に向けたモチベーションを維持するために必要なネタも

ストレス解消を兼ねて書きたいと思います。

 

行政書士試験の勉強をしている方

私のようにアラフォーで仕事・家族持ちの方もいれば

若くて学生の人もいれば

もっと40代、50代、60代で法律を勉強している方

いろいろいるとは思いますが、まったり頑張りましょう。


資格・スキルアップランキング

てきとう




関連記事

USJ(ユニバーサルジャパン)行くならアメックスキャンペーン!【お得】

楽天ブラックカード手に入らないし・・・   アメックスどうしようかな~。

記事を読む

trip-work

コロナ時代だからこそ、精神的に自由に生きる

何か事故があったりすると 人間いつ亡くなるか分からないから 好きなことやれるうちに、やっとけ

記事を読む

セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスはモテる!?【コスパ最強?特典多数】

カードフェイスのデザイン   デザインの絵柄が象徴的なカードは ●三井住

記事を読む

イデコの手数料を比較!楽天証券・SBI証券が断然有利な理由とは?

2017年はイデコの年! 2017年から公務員や専業主婦もできるようになった節税! id

記事を読む

すまい Value(バリュー)【評判!?】で一括査定をしたら電話勧誘くる?

不動産の一括査定 いろいろなサイトがあります。 「すまいValue(バリュー)」「イエウール

記事を読む

時事問題を速攻で復習@政治と選挙

もうすぐ参議院選挙ですね。 就職試験、公務員試験、資格試験でよく出る時事問題。 &nbs

記事を読む

UberEats(ウーバーイーツ)

ウーバーイーツ配達員の自転車について

最近、ウーバーイーツ配達員に視線がいってしまいます。 緑のカバン(リュック)ではなくクロのカバ

記事を読む

コーヒーを飲みながら読書

●●PAYとかQRコード決済って必要?キャッシュレス電子マネーの無駄

格安SIMの楽天モバイルが大手キャリアに参戦することで ドコモ・ソフトバンク・auなどの携帯電

記事を読む

iphoneの携帯代を節約するために考えるべきこと

老後に限らず、破産を防ぐには収支を把握する必要があります。   収入を

記事を読む

money

アイフォ戦士?【ハイレバ400倍】海外FX業者iforexを7年間使った成績公開!

チラっと楽天証券を久しぶりに覗いたら イデコが回復していて 投資ネタのブログなどチェック

記事を読む

てきとう




てきとう




no image
iDeCoスイッチング(みずほDC定期預金(1年)→SSゴールド為替Hあり楽天DC)

iDeCo放置していて、スイッチングするにあたり、改めて見てみた。

no image
iDeCoよりNISA優先

iDeCoは将来の受け取りまで資金がロックされるし、数十年先の税制度が

no image
インフレ時代の正しい投資戦術

どのような種類の投資であっても、 結局は、「将来を予測」してベッ

no image
S&P、オルカンさようなら。不動産の次は高配当株にチャレンジ

5年くらい前だったか、金はちょこちょこ純金積み立てやETFで買ってる。

no image
ジャーナリングの代わりにブログを書く

日記というか、日々の感情や人生戦略を記したチラシ裏的な記事 これ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑