行政書士は食えない?でも行政書士の試験勉強を始めようと思う。
行政書士は食える、食えない
いろいろな話があるけれども・・・
法律の勉強がしたくなったので、行政書士の試験勉強をしようと思う。
コツコツと。
行政書士の参考書や過去問を読んで感じたことや日々の勉強記録だけでなく
行政書士などの法律資格とか
稼ぐための戦略とかジャンルとか
そういう行政書士試験合格に向けたモチベーションを維持するために必要なネタも
ストレス解消を兼ねて書きたいと思います。
行政書士試験の勉強をしている方
私のようにアラフォーで仕事・家族持ちの方もいれば
若くて学生の人もいれば
もっと40代、50代、60代で法律を勉強している方
いろいろいるとは思いますが、まったり頑張りましょう。
てきとう
関連記事
-
-
自営業者は必見!?小規模企業共済とイデコや付加年金と比較
自営業を守る武器 いいよな~サラリーマンや公務員は~ 労使折半=会社や組織が
-
-
転職の面接に落ちまくる人は・・・【必見!】私の体験談より告白?
転職の面接に落ちると・・・目の前が暗くなる。。 たかが面接。
-
-
行政書士試験受験生は必見!?カバチタレの漫画&ドラマを調べたら・・・
法律系の資格を目指している人は どんな動機で勉強をスタートしましたか? &nbs
-
-
GPIFってなんて読むの?読み方がわからなくて調べてみたら・・・
経済用語の読み方 アルファ読みの経済用語 新聞や政治・経済の教科書で出てきます。
-
-
英語資格の英検とTOEICを比較してみよう!
英語資格の種類 ・英検 ・国連英検 ・TOEIC(トーイック) ・TOEFL
-
-
楽天ブラックカードとSPGアメックス【家族カード】の年会費・ポイントで比較!
楽天ブラックカード狙いで突撃を繰り返していた私ですが 旅行をするならSPGアメックス(
-
-
楽天モバイルに変更するか悩んだ理由とは?
さよならソフトバンク@アイフォン ドコモ、ソフトバンク、auなどを大手キャリアというら
-
-
ウーバーイーツ配達員の自転車について
最近、ウーバーイーツ配達員に視線がいってしまいます。 緑のカバン(リュック)ではなくクロのカバ
-
-
中尾ゆうすけ著「頭がいい人の仕事は何が違うのか?」書評レビュー
中尾ゆうすけ氏の著書を以前読んで非常にためになったので この「頭がいい人の仕事は何が違うのか?
-
-
イデコの手数料を比較!楽天証券・SBI証券が断然有利な理由とは?
2017年はイデコの年! 2017年から公務員や専業主婦もできるようになった節税! id
てきとう
- PREV
- 楽天ペイはコンビニで使えない?上限額オーバーだった件・・。
- NEXT
- 行政書士試験とローランド様と
