アイフォ戦士?【ハイレバ400倍】海外FX業者iforexを7年間使った成績公開!

公開日: : 読書など

チラっと楽天証券を久しぶりに覗いたら

イデコが回復していて

投資ネタのブログなどチェックしていたら

アイフォ戦士の記事が目にとまった。

 

アイフォか~

 

いろいろなギャンブルよりは健全?かと

自分に言い訳をしながら

チビチビ(ほんとうにチビチビ)とアイフォで400倍ハイレバ投資をやっている私

 

そういえば、どれくらいの戦績なのかな?

そう思って自分のメモ帳を見てみた。

2013年2月スタートで・・・

2013年 -13万円
2014年 -30万円
2015年 -14万円
2016年 - 9万円
2017年 - 8万円
2018年 - 2万円
2019年 - 1万円
累計 -77万円

 

7年で-77万円か~。。

 

うーん。。。

華がない戦績だけど

あきらかに途中からヤル気なく

中途半端に手を出しているだけな印象。

 

アイフォ戦士を目指すか?

 

ただ、せっかくidecoなどでコツコツと

利益を積み立てているのに

こういうことやっていると、意味なしって感じだけど

真剣にアイフォ戦士になることも考えようかな。

てきとう




関連記事

ブラックカードよりプラチナカードな理由とは?【証言あり】

ブラックカードとは   これはもともと アメックスセンチュリオンカードが

記事を読む

日本のサラリーマン

ホリエモンの「手取り14万」問題にはアキラ先輩の人生が最高の答えでは?

日本で何年もサラリーマンしているのに 手取り14万   そんな証言から社

記事を読む

初詣

「7つの習慣」って綺麗事でしょ?私もそう思っていました・・・。

最近、このブログの更新が止まっているので リハビリ兼ねて、本当に本当に適当に書きます。

記事を読む

「余白が大切」という読書と人生観

本屋で読みたい本を探しているとき 中古屋で読みたい本を探しているとき  

記事を読む

2019楽天ブラックカード突撃をやめてSPGアメックス狙いに変えた理由とは?

楽天ブラックカード突撃すること3回 楽天ブラックカード3度目の突撃で成功なるか? しかし

記事を読む

UberEats(ウーバーイーツ)

ウーバーイーツ配達員の自転車について

最近、ウーバーイーツ配達員に視線がいってしまいます。 緑のカバン(リュック)ではなくクロのカバ

記事を読む

ディズニーランド近くのシェラトンホテル目的でSPGアメックスを考えてみた。

ラグジュアリーカードが改悪が続いたので解約したわけですけど・・・   楽天ブラ

記事を読む

個人型確定拠出年金Ideco(イデコ)の知られざるメリット

2017年の1月から主婦や公務員も可能になった個人型確定拠出年金。 ideco(イデコ

記事を読む

楽天VSアマゾン【送料無料!?】楽天プレミアムカードの知られざるメリット

いま、ほとんどの人がインターネットで買物をするようになりました。 楽天 amaz

記事を読む

iphoneの携帯代を節約するために考えるべきこと

老後に限らず、破産を防ぐには収支を把握する必要があります。   収入を

記事を読む

てきとう




てきとう




no image
iDeCoスイッチング(みずほDC定期預金(1年)→SSゴールド為替Hあり楽天DC)

iDeCo放置していて、スイッチングするにあたり、改めて見てみた。

no image
iDeCoよりNISA優先

iDeCoは将来の受け取りまで資金がロックされるし、数十年先の税制度が

no image
インフレ時代の正しい投資戦術

どのような種類の投資であっても、 結局は、「将来を予測」してベッ

no image
S&P、オルカンさようなら。不動産の次は高配当株にチャレンジ

5年くらい前だったか、金はちょこちょこ純金積み立てやETFで買ってる。

no image
ジャーナリングの代わりにブログを書く

日記というか、日々の感情や人生戦略を記したチラシ裏的な記事 これ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑