三井住友カードのVpassアプリが新しくなっていた!

公開日: : 読書など , ,

三井住友カードのVpass

クレジットカードの会員ページ

三井住友カードの場合はVpass(ブイパス)というページですけど・・・

 

スマフォのアプリで見ると・・・重たい。。。

開くのに時間がかかる。

しかも、毎回、IDとパスワード入れるのめんどくさい。

 

楽天カードのアプリなどと比べると

正直、かなり使いにくい

そう思っていました。

 

クレカと住所変更など

新年度の4月になると、転職したり部署が変わったり、引越ししたりして

クレジットカードの個人情報を変更する必要がある人もいますよね?

 

たまたま、三井住友カードからのメールを見て

久しぶりにアプリの画面をみたら・・・

 

おぉ!

Vpassのログインが軽い(スピーディー)だ!

とおもいつつ

見ると・・・

 

おぉお!

ID・パスの入力省略できるようにも

指紋認証できるようにもなったんだ!

 

ちょっと感動しました。

 

 

三井住友カードポイント5倍

 

え?

ポイント5倍?

超高還元率じゃない?

びっくりしました。

 

天下の三井住友カードといえども

楽天カードなどの高還元率カードに負けないように

キャッシュレスという時代の流れに取り残されないように

プライドを投げ打って、勝負に出てきたな。

 

そんな印象を持ちました。

 

三井住友カードって

実は、もともと超コスパ高いカードなんですよね。

三井住友VISAゴールドカードはとくに。

会員費が実質的に数千円なのに

保険とか手厚いし、電子マネーIDの普及率高いし

実は、ポイントUPの対象店などもともとあるしで

ブランド力だけでなく、コスパも良いんですよね。

 

そこにきて、

2019年3月1日(金)から

新しいキャッシュレス!

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • マクドナルド

ポイント5倍って・・・すごい。

 

とくに、大手コンビニ複数でポイント5倍って、すごい威力ですよね。

 

楽天ブラックカードに突撃

楽天ブラックカードを手にするために

楽天プレミアムカード を利用しまくって、クレジットヒストリー(クレヒス)と貯めていますけど

コンビニに関しては、三井住友カードをまた愛用しようかな~と思っちゃいますよね。

 

楽天ブラックカードって、基本的に、インビテーション(招待)が必要のようですし・・・

楽天ブラックカード3度目の突撃で成功なるか?

もし、次か(次の次)で楽天プレミアムカードの利用限度額があまりUPしなかったり

楽天ブラックカードのインビの可能性がなさそうだったら・・・

楽天プレミアムカード 三井住友VISAゴールドカードのどちらをメインカードとするか?

考えてしまうな。。。

てきとう




関連記事

英語を勉強する意味ない?社会人が英語の勉強をする意味あるか?

  英語を勉強する意味とは?   社会人になるためには、中学・高校や大

記事を読む

スマフォで通信講座

社会保険労務士と行政書士の通信講座を検証してみよう!

社会保険労務士 行政書士 このあたりが、社会人をやりながら勉強できる資格かな。

記事を読む

行政書士は食えない?でも行政書士の試験勉強を始めようと思う。

行政書士は食える、食えない いろいろな話があるけれども・・・   法律の

記事を読む

オリコのがん保険に入っているのに、オリコから保険の勧誘?

電話の正体は? 昨日、見知らぬフリーダイヤルから着信がありました。 着信のあった番号にコ

記事を読む

モバイル通信費を見直す男

楽天モバイル速度の評判や口コミを知りたい?【真実】1年8ヶ月の体験談

楽天モバイルの通信速度は? 携帯大手キャリアのソフトバンクが契約2年縛りを廃止 これから

記事を読む

プライオリティパスで家族旅行(子連れ)に最適なクレジットカードは?

プライオリティパスとは? プライオリティパスとは、ビジネスクラス以上のお客さんなどしか使えないVI

記事を読む

shyopping

楽天カードと小田急OPクレジットカードでポイント対決!高還元率なのは?

ポイント還元率が高いことで有名な楽天カード 小田急線沿線に住んでいる人に大人気の小田急

記事を読む

コールドセンター

「タダチャン」について三井住友カードのゴールドデスクに聞いてみた結果・・・

三井住友カードのゴールドデスク 久しぶりに電話してみました。  

記事を読む

セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスはモテる!?【コスパ最強?特典多数】

カードフェイスのデザイン   デザインの絵柄が象徴的なカードは ●三井住

記事を読む

TOHOシネマズ&プライオリティパス&コンシェルジュならラグジュアリーカードが秀逸!

TOHOシネマズの無料映画鑑賞 TOHOシネマズで映画鑑賞する場合 いろんな割引がありま

記事を読む

てきとう




てきとう




black-card
楽天 ブラックカードの魅力とは?究極のクレジットカードを徹底解説!

楽天 ブラックカードは、信じられないほどの特典と魅力を備えた究極のクレ

shampoo
メンズシャンプーのおすすめ!40代向けドラックストアブランド最新ランキング

40代の男性にとって、髪の健康は重要です。しかし、どのシャンプーを選べ

no image
山崎元さんが亡くなって想うこと

山崎元さんが亡くなった。 投資系の本など書かれている方なのは知っ

生涯年収の記事があてにならない件について

増税、増税とニュースになる。 若い人は、どんな会社に就職したらよ

投資を真剣に学び始めるの巻

3連休 ツイッターで投資家(億り人)の投稿内容を見て その

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑