楽天ブラックカード3度目の突撃で成功なるか?

PUBGIMGL9331_TP_V

楽天ブラックカードとは?

楽天ブラックカード

クレジットカード好きなマニアは知っているカード。

 

一般的に

楽天カード(通常)

楽天ゴールドカード

楽天プレミアムカード

は普通に公表されていますし、世間的にもメジャーでしょう。

 

楽天にはブラックカードがあります。

 

「ブラックカード」と聞くと

アメックスのブラックカードみたいに

すごいっ!

と思うかもしれませんが・・・

 

楽天ブラックカードは券面に「PLATINUM」と書かれています。

そういう意味ではプラチナカードですし

年会費も3万(税抜)ということでプラチナカードレベルです。

 

もっとも、楽天の会社自体が「楽天ブラックカード」と名付けていますので

クレジットカードの券面が黒いだけでなく、正式名称が「楽天ブラックカード」なのです。

 

プライオリティ・パス特典

楽天ブラックカードは

実質はプラチナカードとは言われるものの・・・

プライオリティ・パスが同伴者2名まで無料!

という圧倒的な特典があります。

 

これはブラックカードの中のブラックカードである

アメックスのセンチュリオンと同じ待遇

 

その他、いろいろ特典がありますが

楽天ブラックカードは審査基準も謎です。

 

超お金持ちであれば、必ず手にできるものではないようです。

 

そんな謎めいた魅力もあって

クレジットカード好きには、楽天ブラックカードを手にしてみたいという人も多いです。

楽天ブラックカードを手にするために楽天プレミアムカードを使用している人がたくさんいます。

 

インビでなく突撃は?

この楽天ブラックカードは、基本的に招待制。

インビテーション(招待)なく申し込んでも、ほぼ間違いなく撃沈という噂。

 

しかし、ごくごくまれに

突撃に成功して、インビテーションなく楽天ブラックカードを手にしたという証言もあり。

 

そこで、私は、その真相を解明すべく

自ら突撃しているのです。

 

突撃の経歴(楽天への愛)

 

2016年2月頃 突撃1回目 あえなく撃沈

2017年1月頃 突撃2回目 やっぱり撃沈

※この後、ふてくされて楽天カード(通常)をほとんど使用しなくなる

それどころか、楽天カード(通常)の利用可能額を10万円くらいまで枠を減らすよう自ら希望(大きなマイナス要因でしょうね。)

 

2018年7月頃  楽天プレミアムカード 取得 (枠は30万円ぽっち。。)

9月頃  楽天プレミアムカードの枠が30万→70万

10月頃  プライオリティ・パスを申込む

11月頃  楽天プレミアムカードの枠が70万→150万

 

※枠が30→70→150と短期間で上がったのは

10万以上、数十万の家具などを購入したりしたからでしょうね。

楽天プレミアムカードの利用可能限度額が下がったり?上がったり?

 

2018年はそのほかにも・・・

楽天証券でIdeco(イデコ)確定拠出年金

楽天証券でつみたてNISA

楽天証券が楽天SPUのランクアップ対象に!つみたてNISAはこれで決まり!?

楽天マガジンの申し込み

楽天マガジンで好きな雑誌が読み放題!?楽天のスタートボーナスチャンス!

さらに・・・

夫婦そろって、楽天モバイルに携帯会社を変更

楽天モバイルに変更するか悩んだ理由とは?

などなど、楽天への愛を積み重ねて

もちろん、楽天クラブはダイヤモンドのレベルです。

 

そして、先週

恥ずかしながら、3度目の突撃!

 

現在、2,3日経っても、申し込み画面が「最終審査中」のままです。

Screenshot_20190204-192616

果たして、結論はいかに!?

 

2019年2月9日追記

 

期待して、毎日、チェックしていたところ・・・

 

 

Screenshot_20190209-144436

 

(゚д゚lll)がーん

 

やっぱり無理だったか。。

 

楽天プレミアムカード を手にしてから、まだ数ヶ月

修行が足りないということですかね。

 

 

以前の突撃の際は、すぐに審査結果が出ていたような気もするので

今回は、おしかったのかも?

1月29日に申し込んで

2月7日に結果通知を受けたので↓10日前後の審査期間ということですかね。

 

Screenshot_20190209-144448

 

楽天ブラックカードについて、いろいろと調べつつ

楽天プレミアムカード を愛用してインビテーションを待ちますかね。

 

突撃により楽天ブラックカードを手にすることは難しい?

そういう意見も多いので

あえて突撃により楽天ブラックカードを獲得したい気持ちもあります。

 

とりあえず、いまのペースで楽天プレミアムカード を使用し続けたら

次のタイミングで利用限度額は150万円からUPしそうです。

それを見てから決めようかなと思います。

 

【追記】楽天ブラックカード4度目の突撃

プレミアムカード利用可能枠300万円になり

月50万円くらいカードを利用して数ヵ月・・・

 

果たして、結果はどうか?

2019楽天ブラックカードのインビテーションを待ちきれず4度目の突撃!

てきとう




関連記事

プライオリティパスの同伴者として赤ちゃんはOK?子連れ旅行のクレジットカード戦略とは

クレジットカードの特典としてよく「プライオリティパス」というものが紹介されています。

記事を読む

ディズニーファンに大人気のJCBゴールドカードの年会費の真実とは?

JCBカードといえばディズニー@関東 三井住友カードといえばUSJ@関西 &nb

記事を読む

shopping

小田急ポイントカードの隠れたメリットとは?楽天カードよりさらに高還元率な理由!

ポイントがザクザク貯まる高還元率のクレカ 楽天カードよりも、じつはポイントの還元率が高

記事を読む

スマフォで通信講座

マクドナルドで使えるクレジットカードで一番お得なカードは?【2019穴場】

マクドナルド 誰もが知っている世界的なハンバーガーショップ 日本にもいっぱいあり

記事を読む

三井住友カードのVpassアプリが快適に!

三井住友カード 人生で初めて作ったカードが三井住友カード(クラシック)でした。 そして、

記事を読む

三井住友カードのゴールドデスクに電話して見たら・・・気づいてしまったこと

クレジットカードの裏面に書いている電話番号ありますよね? サポートセンター的な電話番号

記事を読む

メトロポイントの貯め方は?ソラチカカードを知ったので・・・

パスモしか使えないとき 東京メトロの地下鉄などに乗ったとき 「メトロポイント」が

記事を読む

三井住友VISAカードを語る2~ゴールドカードの審査を通過!

結論から申し上げますと・・・     三井住友カードの

記事を読む

楽天プレミアムカードと楽天ゴールドカードって何が違うの?

インターネットで買い物をする時代 amazonや楽天で買い物をする人たちは、クレジットカード決

記事を読む

映画館はTOHOシネマズ!な我が家はラグジュアリーカードが最適!?

ラグジュアリーカード   金属製のカードで、超セレブ感ただよう  

記事を読む

てきとう




てきとう




no image
iDeCoスイッチング(みずほDC定期預金(1年)→SSゴールド為替Hあり楽天DC)

iDeCo放置していて、スイッチングするにあたり、改めて見てみた。

no image
iDeCoよりNISA優先

iDeCoは将来の受け取りまで資金がロックされるし、数十年先の税制度が

no image
インフレ時代の正しい投資戦術

どのような種類の投資であっても、 結局は、「将来を予測」してベッ

no image
S&P、オルカンさようなら。不動産の次は高配当株にチャレンジ

5年くらい前だったか、金はちょこちょこ純金積み立てやETFで買ってる。

no image
ジャーナリングの代わりにブログを書く

日記というか、日々の感情や人生戦略を記したチラシ裏的な記事 これ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑