投資嫌いな公務員も個人型確定拠出年金=ideco(イデコ)を知らないと損する理由とは?
2017年1月
公務員や専業主婦でも個人型確定拠出年金をできるように!
そんなニュースを見たことある公務員も、見たことのない公務員も、2017年1月には職場で「個人型確定拠出年金」という文字を見たはずです。
今までは、自営業者や企業年金のない会社に勤めているサラリーマンだけに認められていた個人型の確定拠出年金が公務員や専業主婦などにも認められるようになったのです。
公務員や専業主婦の反応は?
総務や共済などから周知文書などで知らされた公務員
タウンペーパーのような地域情報誌やテレビで見た専業主婦
どういう感想をもったでしょう。
「ん?確定拠出年金?個人型?ん?なんだそれ?」
「なんだかめんどくさいな・・・」
そういう印象をもった人が多いでしょう。
ちょっと投資や資産運用に興味がある公務員や専業主婦の人は
「昔、なんだか401kとか騒いでいたよな」
「企業で今まで年金もらえていたのに、社員が自分で運用とかいうあれだよな」
そういう感想をもった人もいるでしょう。
個人型確定拠出年金=iDeCo(イデコ)をやらないと損!?
結論から言います。
公務員も専業主婦も、まだやっていなかったサラリーマンも・・・
個人型確定拠出年金=iDeCo(イデコ)をやらないと絶対損です!
それはどうしてでしょう?
3つのメリット
個人型確定拠出年金=iDeCo(イデコ)は次の3つのメリットがあるからです。
- 掛金が全額所得控除される!
- 運用益も非課税!
- 年金受取時に大きな控除!
イマイチ
ピンっ!とこない人が多いですか?そうですよね。
税金に詳しい税理士さんや税務署職員、国税調査官
税金を勉強している自営業者
そんな人たち以外の多くの人たち
サラリーマン、公務員、専業主婦、パートタイマー、派遣社員、契約社員、アルバイトしているフリーター
ほとんどが3つの大きなメリットの本当の意味が分からないでしょう。
もちろん、デメリットもあります。
- 掛金は原則的に60歳まで引き出すことはできない
- 加入時や口座管理に手数料がかかる
というものです
しかし、老後に備えるものなので1はあたりまえであって、デメリットはいえないでしょう。
また、2も口座管理手数料などが安い金融機関を選ぶことで、確実にメリット>デメリットになります。
それでは、3つのメリットとはどういうことなのでしょうか?
- 掛金が全額所得控除される!とは
- 運用益も非課税!とは
- 年金受取時に大きな控除!とは
てきとう
関連記事
-
NOBU式トレーニングとは?「英語をひとつひとつわかりやすく」の先生が最高!
我が子に英語を教えるためには 我流ではダメだと思って、本屋で英語の勉強本を探してみると・・・
-
長瀬智也のオリコカードVS川平 慈英?の楽天カード
3周年記念キャンペーン オリコポイント300ポイント(300円相当)プレゼント! という
-
コロナ時代だからこそ、精神的に自由に生きる
何か事故があったりすると 人間いつ亡くなるか分からないから 好きなことやれるうちに、やっとけ
-
年金2000万不足!【真実】話題の金融庁の報告書はなぜ提出されたか?
2019年金問題@2000万円不足? 麻生大臣が「受け取らない」だとか騒ぎになって 連日報道
-
嵐のニノこと二宮がTV番組でUberEatsを注文?キムタクの自転車ドラマ知ってる?
働き方改革で世の中もずいぶん変わりました。 キムタクこと元SMAP
-
2019楽天ブラックカードのインビテーションを待ちきれず4度目の突撃!
楽天ブラックカードの申し込み画面を検索したら・・・ 2018年などに楽天ブラックカード
-
ウーバーイーツ配達員の自転車について
最近、ウーバーイーツ配達員に視線がいってしまいます。 緑のカバン(リュック)ではなくクロのカバ
-
年金は何人で支えてる?見逃していた真実。。
2019年の年金制度 金融庁の報告書によって大騒ぎになっています。
-
楽天モバイルに変更するか悩んだ理由とは?
さよならソフトバンク@アイフォン ドコモ、ソフトバンク、auなどを大手キャリアというら
-
楽天モバイル速度の評判や口コミを知りたい?【真実】1年8ヶ月の体験談
楽天モバイルの通信速度は? 携帯大手キャリアのソフトバンクが契約2年縛りを廃止 これから