「 TOEIC 」 一覧

TOEICを受験する意味あるのか?ないのか?就職・転職しない私の考え

TOEICを受験する意味 TOEICも、じつはスピーキング・ライティングを測るタイプもあります。   でも、一般的にTOEIC(トーイック)と呼ばれているのはTOEIC(L&R

続きを見る

TOEIC900点代で人生逆転?TOEIC体験談の書籍について語る

TOEICの勉強本 先日、ブックオフで英語の勉強法に関する本を立ち読みしていました。 古い本から最近の本までたくさんありました。   この本↓のタイトルが目にとまり、少し

続きを見る

TOEIC初受験で565点・・英検【換算表】をブログを負けずに書く!

TOEICの結果発表はいつ? トーイックとかトイックと呼ばれる「TOEIC」試験。 2019年4月に初受験したけど、圧倒的に時間不足でした。 TOEIC初受験!時間が足りない理由を考えてみた

続きを見る

TOEIC初受験!時間が足りない理由を考えてみた

人生初!TOEICを受験してきました。 TOIEC初受験で感じたこと 駅から会場の大学までの道中 何人もの警備員らしき人たちがTOEIC看板を持って立っていました。 さすが・・

続きを見る

TOEICと英検にチャレンジ!テスト形式は?

アラフォーな私ですけども 約20年ぶりに英検の過去問教材を買い 人生で初めてTOEIC教材を買ってみました! 英語資格の受験歴 TOEIC(トーイック) TOEICは受験も勉強も未経験です。 どんな

続きを見る

英語資格の英検とTOEICを比較してみよう!

英語資格の種類 ・英検 ・国連英検 ・TOEIC(トーイック) ・TOEFL(トーフル) ・IELTS(アイエルツ) ・全国通訳案内試験 などたくさんあります

続きを見る

英語がしゃべれるようになりたいパパ・ママ

2018/06/07 | 読書など ,

「パパ・ママすご~い!」 我が子がそう言ってくれる期間は限られています。   昔も今も、書店には英語の書籍コーナーがあります。 TOEIC・英検など英語の検定試験だけ

続きを見る

てきとう




てきとう




no image
iDeCoスイッチング(みずほDC定期預金(1年)→SSゴールド為替Hあり楽天DC)

iDeCo放置していて、スイッチングするにあたり、改めて見てみた。

no image
iDeCoよりNISA優先

iDeCoは将来の受け取りまで資金がロックされるし、数十年先の税制度が

no image
インフレ時代の正しい投資戦術

どのような種類の投資であっても、 結局は、「将来を予測」してベッ

no image
S&P、オルカンさようなら。不動産の次は高配当株にチャレンジ

5年くらい前だったか、金はちょこちょこ純金積み立てやETFで買ってる。

no image
ジャーナリングの代わりにブログを書く

日記というか、日々の感情や人生戦略を記したチラシ裏的な記事 これ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑