40代からの不動産投資をする準備
公開日:
:
読書など
不動産投資が人気になってから
ずいぶん月日が経過ましたが・・・
最近は、書店でも、あまり不動産投資の本を見なくなりましたね。
私、不動産投資を40代からスタートしたいと思います。
そのために、いろいろ調べたり、勉強したりします。
不動産投資の準備、試行錯誤している過程を記録につける
メモを残す
そういう意味で、コツコツ書いていこうと思います。
人生100年時代
40代だろうと50代だろうと
まだまだ老後の資産を形成する必要がありますしね。
てきとう
関連記事
-
-
楽天VSアマゾン【送料無料!?】楽天プレミアムカードの知られざるメリット
いま、ほとんどの人がインターネットで買物をするようになりました。 楽天 amaz
-
-
●●PAYとかQRコード決済って必要?キャッシュレス電子マネーの無駄
格安SIMの楽天モバイルが大手キャリアに参戦することで ドコモ・ソフトバンク・auなどの携帯電
-
-
ビタセラ・ワンやトレビーノ、柿渋石鹸などの効果は?【体験談】敏感肌やアトピーの人へ
肌とお水(塩素) 肌の強さは人それぞれ 自分の肌は弱くなくても
-
-
ウーバーイーツ配達員の自転車について
最近、ウーバーイーツ配達員に視線がいってしまいます。 緑のカバン(リュック)ではなくクロのカバ
-
-
平均寿命と平均余命の違いを知らず年金制度は語れない。。
平均 この平均という言葉はとても奥が深いんです。 年金制度を語るとき 平均寿命が~
-
-
TOHOシネマズ&プライオリティパス&コンシェルジュならラグジュアリーカードが秀逸!
TOHOシネマズの無料映画鑑賞 TOHOシネマズで映画鑑賞する場合 いろんな割引がありま
-
-
GPIFってなんて読むの?読み方がわからなくて調べてみたら・・・
経済用語の読み方 アルファ読みの経済用語 新聞や政治・経済の教科書で出てきます。
-
-
コンシェルジュが評判のラグジュアリーカード!年収○○○万円なのにチタンの審査を通過!?!
三井住友プラチナのインビを待ちきれず・・・ &
-
-
2017年、まだ間に合う!ふるさと納税は11月、12月がチャンス!
2017年「ふるさと納税」まったなし! 「ふるさと納税」 知って
-
-
先進医療の保険【コスパいい?】オリコがん保険に私が入った理由!
保険不要論に対する反論シリーズ 前回は「貯金>保険」に対して反論しました。 医療保険