広告コピーと教育とローランド

先日、書店で、ふと手にとった本。   それが、広告コピーの本でした。   この本にある一つの広告コピー 子どもにとって先生は、 学校に行く理

続きを見る

翻訳アプリ「VoiceTra(ボイストラ)」で英語学習は不要に?調べてみた結果・・・

2020年東京オリンピックを迎えて ますます外国人旅行者が増える日本。   現在でも、就職・転職にはTOEICの点数が求められ 教育面でも、2020年英語改革で4技能

続きを見る

時事問題を速攻で復習@政治と選挙

もうすぐ参議院選挙ですね。 就職試験、公務員試験、資格試験でよく出る時事問題。   政治と選挙について速攻で時事問題を復習してみます。   安倍政権って・

続きを見る

プレミアムケア・・・こんな歯ブラシ初めて!一度おぼえたら辞められない・・・

バカにしている人も多いけど 幸せな老後のためにも 歯は大事。   健康で長生きするためには 美味しく食事を楽しむためには 歯が大事。  

続きを見る

行政書士試験とローランド様と

通勤時間や家事(風呂掃除など)の間 イヤホンでYoutubeなどを聴いたけれども・・・   細切れの時間を合わせると、かなりの時間が作り出される! そんなことを体感し

続きを見る

行政書士は食えない?でも行政書士の試験勉強を始めようと思う。

行政書士は食える、食えない いろいろな話があるけれども・・・   法律の勉強がしたくなったので、行政書士の試験勉強をしようと思う。 コツコツと。  

続きを見る

楽天ペイはコンビニで使えない?上限額オーバーだった件・・。

楽天ブラックカードを狙って 日々、楽天プレミアムカードを愛用しているわけですが・・・   楽天ペイを使えるときには、意識して使っています。   コンビ

続きを見る

TOEIC(トーイック)【高得点】目指す意味を見失っていました。。

TOEIC(トーイック)を目指す意味ってありますか?   もちろん 就職活動(新卒、第二新卒) 転職活動 海外転勤・海外留学 こういった明確な目的がある人

続きを見る

平均寿命と平均余命の違いを知らず年金制度は語れない。。

平均 この平均という言葉はとても奥が深いんです。 年金制度を語るとき 平均寿命が~ いやいや、健康寿命は~ と言いますけど・・・    

続きを見る

お金持ち老人に会って痛感。。年金制度&日本国は・・・。

2019/06/24 | 読書など

先日、知人のお金持ち(60代後半)に会いました。   事業で成功し、億単位の資産を有しています。   そんな人でも勘違いしているのです。  

続きを見る

てきとう




no image
iDeCoスイッチング(みずほDC定期預金(1年)→SSゴールド為替Hあり楽天DC)

iDeCo放置していて、スイッチングするにあたり、改めて見てみた。

no image
iDeCoよりNISA優先

iDeCoは将来の受け取りまで資金がロックされるし、数十年先の税制度が

no image
インフレ時代の正しい投資戦術

どのような種類の投資であっても、 結局は、「将来を予測」してベッ

no image
S&P、オルカンさようなら。不動産の次は高配当株にチャレンジ

5年くらい前だったか、金はちょこちょこ純金積み立てやETFで買ってる。

no image
ジャーナリングの代わりにブログを書く

日記というか、日々の感情や人生戦略を記したチラシ裏的な記事 これ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑