楽天ブラックカード【突撃無謀】インビテーションの時期は?

楽天ブラックカードが欲しい!

 

そう思って・・

突撃により3度も申込をしたものの・・・

 

見事撃沈した私です。

楽天ブラックカード3度目の突撃で成功なるか?

 

楽天ブラックカードの取得をまだあきらめていません。

 

とはいえ、これ以上の突撃は無謀かな?と思っていて

楽天ブラックカードのインビテーションを狙っています。

 

そこで楽天ブラックカードのインビの条件を調べてみました。

 

2018年、2019年のブログ情報

楽天ブラックカードのインビを受けるための条件について

楽天ブラックカードについて書いているブログを見てみました。

 

古いブログは情報も古いので

2018年、2019年に更新されたブログに限定しました。

 

楽天ゴールドカード、プレミアムカードどころか

楽天の通常カードすら持っていなくても

年会費5年無料のインビテーションが届いた「バーゲン」については除きます。

 

インビの条件とは?

 

すると楽天ブラックカードのインビがもらえる条件としては

以下のものがありそうです。

 

  • 楽天プレミアムカード保有者
  • カード利用限度額が300万
  • 年間300万円以上のカード利用額
  • 楽天のサービス愛用者

その他もろもろ・・・

 

いろいろ調べると・・

 

わけがわからなくなってきたぁ

 

結局、いろいろなクレジットカードの中で

もっとも謎なカードが楽天ブラックカードなんだろうと思います。

 

ただ、楽天カードの利用限度額が300万円の信用がないと

楽天ブラックカードのインビは届かないような雰囲気なので

いったい、自分がいつになったらカード利用限度額300万円になるのか?

 

ちょっと見てみました。

利用限度=可能額300万円はいつ?

 

もう一度、私の突撃履歴を見てみます。

 

●2018年7月24日

楽天プレミアムカード入手(可能枠30万円

●2018年9月15日

30万円→70万円に自動増枠

●2018年10月28日

プライオリティパス申込

●2018年11月23日

70万円→150万円に自動増枠

■2019年5月<現在>

 

ブログ「33歳の米国株式投資日記」の牛さんは

~楽天カードの限度額の秘密~という記事内で

2016.10.15 100万→150万

2017.   4.15 150万→200万

2017.10.15   200万→300万

2018.1     楽天ブラックのインビ

という貴重な情報を提供してくれています。

 

どうやら「半年に1回」の頻度で

利用額が勝手に増枠されるような気がしますね。

 

私は

2018.7.24  30万

2018.9.15  30万→70万

2018.11.23 70万→150万

という履歴です。

 

スタート枠の金額が少なかったのか

2ヶ月、2ヶ月とスピード出世!?して、楽天カードの利用可能額が増枠されましたが

前回150万円に可能額がUPしてから

半年」近くが経過しました。

 

 

そろそろじゃないですか?

勝手に増枠される時期

 

 

150万円→?万円の増枠が

今月にありそうな気がします。

 

可能枠が300万円にUPするのか?

 

ちょとドキドキしながら待っている状態です。

 

 

最後に突撃歴メモ

2016.2 突撃1回目

2018.2 突撃2回目

2019.2 突撃3回目

 

楽天プレミアムカード利用金額

2018.8   3.5万

9  27.5万

10  15.0万

11   9.5万

12  23.0万

2019.1  13.0万

2  34.5万

3  12.0万

4  20.0万

5  18.0万

※端数は四捨五入

10ヶ月で 計176万円

う~ん・・・年間で200万程度

利用金額が少なすぎるかな。。

 

ただし、楽天サービスをたくさん利用しています。

とはいえ、楽天トラベルで海外旅行などに行く人と比べると・・・

キビシイかもしれませんね。

 

ただし、3回目の突撃は、審査期間が長かったんですよね。

そこが、ちょっと期待を持たせますよね。

てきとう




関連記事

iphoneの携帯代を節約するために考えるべきこと

老後に限らず、破産を防ぐには収支を把握する必要があります。   収入を

記事を読む

30代~40代には「iDeCo(イデコ)」より「つみたてNISA」がお得?

30代~40代の資産運用 「40代にはイデコよりも、つみたてNISA」 そう書いている雑誌が

記事を読む

ブラックカードよりプラチナカードな理由とは?【証言あり】

ブラックカードとは   これはもともと アメックスセンチュリオンカードが

記事を読む

英語資格の英検とTOEICを比較してみよう!

英語資格の種類 ・英検 ・国連英検 ・TOEIC(トーイック) ・TOEFL

記事を読む

「すまいValue」に不動産の一括査定を申し込んでみたよ。

不動産一括査定とは?   不動産の査定を 複数の不動産会社に一括で査定依

記事を読む

コーヒーを飲みながら読書

●●PAYとかQRコード決済って必要?キャッシュレス電子マネーの無駄

格安SIMの楽天モバイルが大手キャリアに参戦することで ドコモ・ソフトバンク・auなどの携帯電

記事を読む

オリコがん保険3年目!【実体験】「差額ベット代」について語る!

前職が保険関係の仕事だったため 当然、高額療養費制度について知っていたけど オリ

記事を読む

三井住友カードのVpassアプリが新しくなっていた!

三井住友カードのVpass クレジットカードの会員ページ 三井住友カードの場合はVpass(

記事を読む

イデコの手数料を比較!楽天証券・SBI証券が断然有利な理由とは?

2017年はイデコの年! 2017年から公務員や専業主婦もできるようになった節税! id

記事を読む

楽天ブラックカードとSPGアメックス【家族カード】の年会費・ポイントで比較!

楽天ブラックカード狙いで突撃を繰り返していた私ですが 旅行をするならSPGアメックス(

記事を読む

てきとう




てきとう




black-card
楽天 ブラックカードの魅力とは?究極のクレジットカードを徹底解説!

楽天 ブラックカードは、信じられないほどの特典と魅力を備えた究極のクレ

shampoo
メンズシャンプーのおすすめ!40代向けドラックストアブランド最新ランキング

40代の男性にとって、髪の健康は重要です。しかし、どのシャンプーを選べ

no image
山崎元さんが亡くなって想うこと

山崎元さんが亡くなった。 投資系の本など書かれている方なのは知っ

生涯年収の記事があてにならない件について

増税、増税とニュースになる。 若い人は、どんな会社に就職したらよ

投資を真剣に学び始めるの巻

3連休 ツイッターで投資家(億り人)の投稿内容を見て その

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑