三井住友カード~クラシックAからゴールドカードへ切替してみた結果・・・

IMG_0862(1)

三井住友カードのクラシックAからゴールドカードへ切替申込後

数日でゴールドカードが我が家に到着しました!



一週間もかからず、数日で届いたことになります。

お!?あっさり審査に通過したということは・・・

 

利用枠の金額はいくらだ?

 

ドキドキしながら、ゴールドカードの審査結果を見た結果・・・

 

 

 

 

堂々の

 

50万円!(最低額)

 

 

という恥ずかしい結果になりました。

 

IMG_0860

 

 

いや、別にいいんですよ。別に。最低でも。

 

しかし、敗因分析は大事なので、利用枠50万円の原因を考えていました。

 

利用枠50万円(最低額)の理由は?

  1. 年収が600~700万なのにクレジットカードをほかに6枚も保有
  2. 6枚のクレジットカードのショッピング枠合計が250万円である
  3. 三井住友カード@クラシックAはここ数年、医療保険2千円~3千円の引き落としだけ
  4. 三井住友銀行の預金が数万円
  5. 数年前に三井住友カード@クラシックAの利用枠を40万→10万、キャッシング枠を30→0と減枠申請した
  6. 住宅ローンあり
  7. 既婚、子供もち
  8. 10年近くまえに数十円の不足で支払い遅延した

 

ざっとこんなところが理由でしょうか?

 

1 複数のクレジットカード

複数持っていると印象悪いかもしれません。

もちろん、20代前半ならいざしらず、30代以降で「クレジットカードを1枚も持ったことがない」というのは逆にマイナスだと思います。

しかし、5枚10枚とクレジットカードをたくさん持っていると、利用枠がどうしても増えてしまい、家計を圧迫するとみなされます。

短期間で複数のクレジットカード申込などしていると、特典目的の申込だったり、悪質な利用者としてみなされるので、短期的にクレジットカードを増やしすぎるのはよくありません。

もちろん、私の6枚というのは・・・

ファミマTカードだとか、タカキューだとか、そういう会員カード系でポイントが付いたり、割引があったりで作るうちに、いつのまにか三井住友カード以外に6枚という状態だったわけです。

 

短期間で6枚も作ったわけではないので、悪質とみなされているわけではなく、次の利用枠が問題なのだと思います。

 

2 利用枠が250万円

キャッシング枠はないものの

三井住友カード以外のショッピング枠で250万円もあると・・

今回三井住友ゴールドカード入手で得た枠50万円(最低額)を足したら300万円

年収の半分近くになってしまいます。

これは、家計を圧迫するとみなされても仕方がありません。

 

 

3 決済額が少なすぎる

毎月2千円~3千円の医療保険引き落としだけの利用だと、年間で3万円程度の決済額です。

これは、さすがに三井住友カードがメインカードでないことがバレバレです。

クレジットカード会社は、年収だけでなく、決済総額で顧客の信用を見ます。

いわゆるクレジット・ヒストリー、略してクレヒスというやつですね。

 

プラチナカード、ゴールドカード共に

三井住友カードとよく比較されるJCBは

明確に100万/年の利用決済額でステップアップしていきます。

 

クレジットカード会社も当然、自分のところを「愛用してくれる」客かどうかは利用頻度=決済総額で見るでしょう。

 

年間3万円では問題外です。

 

4 三井住友銀行の預金が・・・

三井住友カードである以上、三井住友銀行とは縁が深く

当然、自分のところの銀行を愛用してくれている人のほうが印象いいでしょう。

 

5 減枠申請していた

三井住友カードのクラシックAとはいえ

せっかく40万円の利用枠を与えられていたのに

「枠は10万円で十分だから」と言ってくる客です。

 

「あんたのところは利用しないから」という履歴ともいえます。

 

そんな客が突然ゴールドカードを申し込んできたからといって

はいそうですか

「100万円、200万円の枠どうぞ!」

とはならないでしょう。

 

少しづつ利用頻度を高めて

増枠申請をして100万円くらいの枠にあげてもらってから

ゴールドカードの申込をしていたら少しは違っていたかもしれません。

 

6 住宅ローンあり

住宅ローンあり

というのはメリット・デメリット両方ありますよね。

仮に住宅ローンがまったくないのであれば

持ち家>賃貸 でしょう。

住宅ローンなしの純粋な資産として持ち家があるわけですから

担保価値が高く見られます。

 

では持ち家とはいっても住宅ローンありの場合はどうでしょうか?

極端の話、住宅ローンの金額自体が多いか少ないかもありますし、「住宅ローンあり」という申告だけでは、必ずしも分かりません。

不動産登記で分かる範囲も限られますし。

 

住宅ローンがあるというのは

・ローンの審査に通過しただけの属性である

→好印象(メリット)

・住宅ローンが家計を圧迫している

→悪印象(デメリット)

 

という両面があると思われます。

 

7 既婚 子持ち

これもメリット・デメリットありますよね。

 

子供がいると

独身よりも、教育費などお金がかかるとみなされますが

責任があるので、なかなか簡単に仕事を辞めないとも見られますし。。

 

既婚であること=配偶者がいる

というのは、保証人というわけではないけれども

パート、派遣、契約社員、正社員問わず、働きでが増えるわけですから、メリットといえるでしょう。

 

実際

夫2000万、妻専業主婦

よりは

夫1000万、妻1000万

の方が、税金などの関係で、経済的にはプラスなはずです。

 

8 支払い遅滞の過去

ブラックリストなどには当然載っていないでしょうし、信用期間などからも消えているようなレベルで昔の話です。

しかし、三井住友カード自体の支払遅滞なので、ひょっとしたら履歴データは簡単に検索されてしまうのかもしれません。

とはいえ、ゴールドカードの審査に通過はしているわけで、それほど影響があるとは思っていません。

 

まとめ

年収のわりに、ほかのカードを持ちすぎ、枠が増えて家計を圧迫

三井住友カードをメインカードとして利用していなかったのがバレバレ

ここが利用限度枠50万(最低額)な理由でしょう。

 

 

ここからが勝負です!

 

 

ここから・・・・

 

 

 

プラチナ目指しますよ!

三井住友プラチナカード!

 

最高が似合う人に!

てきとう




関連記事

エポスカードは賃貸派の強い味方!家賃保証のRoomIDとは?

エポスカードの家賃保証やRoomIDって知っていますか? 先日、賃貸派の友人から「クレ

記事を読む

三井住友カードとReLuxで贅沢な旅行を格安で!?

先週、家族で旅行に行きました。 子供たちが小さいときは、ホテルの質やレベルより、「騒い

記事を読む

ラグジュアリーカードで知った新生銀行の魅力!すごすぎ!

ラグジュアリーカード×新生銀行で魅力UP! 今、話題のラグジュアリーカード そんなラグジ

記事を読む

映画館はTOHOシネマズ!な我が家はラグジュアリーカードが最適!?

ラグジュアリーカード   金属製のカードで、超セレブ感ただよう  

記事を読む

スマフォで通信講座

マクドナルドで使えるクレジットカードで一番お得なカードは?【2019穴場】

マクドナルド 誰もが知っている世界的なハンバーガーショップ 日本にもいっぱいあり

記事を読む

三井住友カードの限度額引き上げに成功!

三井住友ゴールドカードに切り替えた際 限度額は、堂々の50万円!という恥ずかしい結果でした。

記事を読む

楽天ブラックカード突撃前【2019】プレミアムカードVSゴールドカード

楽天ブラックカード突撃に失敗すること3回 楽天ブラックカード3度目の突撃で成功なるか? 楽天プレ

記事を読む

楽天カードを持っている人は多いけど、本当の魅力に気付いている人はほとんどいない!?

楽天プレミアムカードを保有して数ヶ月   せっかくなので、楽天プレミアムカ

記事を読む

ラグジュアリーカード解約しました

ラグジュアリーカード解約しました。   解約理由など聞かれるかな?とドキドキし

記事を読む

エポスカードなら免許ローンの審査後、支払いを「スキップ払い」可能!

免許って大学生時代に取る人が多いですよね?   大学生って、勉強、コン

記事を読む

てきとう




てきとう




money-poor
【知らなきゃ損!】三菱UFJ銀行に口座持っている人の多くが知らない情報

ツレも私も三菱UFJ銀行に口座を持っています。 そういう夫婦は多

money-poor
元銀行員のユーチューバーが教える【経験談】お金持ちと貧乏人の違い!?

昨日,都内の某大型書店を散歩しましたが・・・  

english-study
あまり知らない?英語学習の目的&本当のメリットとは?

書店に行くと,英語・英会話の本がずらりと並んでいます。 今も昔も

books
書店のリアルとネット書籍注文

電子書籍を読むと目が疲れる。 そういう人は,IT化が叫ばれる現在

movie
子育て世代40代の悩み

子供が小さい頃は,人生,日々せいいっぱい。 全力で駆け抜けるだけ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

PAGE TOP ↑