子育て世代40代の悩み

公開日: : 育児

子供が小さい頃は,人生,日々せいいっぱい。

全力で駆け抜けるだけ。

 

子供が小学生になり,中学生頃になれば,親離れする。

そのとき夫婦関係は?自分の人生は?趣味は?友達は?

 

100歳まで生きるとして,

いや,100歳以上生きるとして・・・

あと50年,60年以上を幸せに生きるためには,どうすれば?

 

そんなことを最近考えています。

 

下の子は,まだまだ遊んであげたい年ごろなので

まだ先ではありますが・・・

いつか子供たち中心の人生から解放されたとき,

いったい自分の人生に何が残るのか?

 

子育て世代の親としては,そんなことを思うわけです。

 

この数年,コロナでやられましたね。

夏といえば,夏祭り行ったり,花火見たり,

お友達同士でお泊り会したり,キャンプしたりBBGしたり,

パパやママは,職場や,友達と飲み会したり

今思えば,リア充ファミリーだったんだな,と思います。

 

家族で映画やアニメを見る時間も増えて,

それはそれで家族との時間は増えましたが,アウトドアは封じられることも多かったです。

 

子供たちも楽しみにしていた修学旅行が潰れてしまったり。。。

 

リモート,リモートと騒いでいても,

結局,在宅ワークが難しい仕事も多いですし,

メタバースな世の中が,すぐ目の前とは思えないので,

それはそれで,折り合いをつけながら,人生を楽しむ工夫が必要ですね。

てきとう




関連記事

育児と英語とDWE

英語学習の目的は? アラサー、アラフォー世代にとって 英語を学習する目的はなんでしょう?

記事を読む

プライオリティパスの同伴者として赤ちゃんはOK?子連れ旅行のクレジットカード戦略とは

クレジットカードの特典としてよく「プライオリティパス」というものが紹介されています。

記事を読む

2018年ウォーターサーバー【比較】RO水VS天然水

ウォーターサーバーマニア ウォーターサーバー歴7年の我が家   お水こだ

記事を読む

english-words

英語字幕で英語育児するにはディズニーチャンネルよりディズニープラス!?

DWE経験者など おうちで英語をやっている家庭は ディズニー映画・ドラマで英語学習をして

記事を読む

magic-child

自宅で小学生のプログラミング教育は無理?オンライン学習させる在宅勤務の親必見!

いや~、お子さんがいる人って 在宅勤務って大変ですよね・・・  

記事を読む

2020年必修化なのに小学生のプログラミング教室に通わせる意味とは?

最近、本当にプログラミング教室が増えましたね。   2020年小学校の

記事を読む

子育てはハイリスク・ハイリターン?

子は宝 子供を授かって、子育てをすること自体、それ自体が幸せ! もちろん、お金目

記事を読む

DWE,mickey,magic-pen

スカパーでディズニーチャンネルだけの人は注目!英語学習が育児をラクにさせる?

ディズニーチャンネルに申し込みました! 子供たちが大喜びですので、そのときの体験をシェアします

記事を読む

movie

ディズニープラスはお得?映画・ドラマ&ディズニー好きな我が家が検証!

コロナの影響でステイホーム 映画鑑賞が増えたご家庭も多いのではないでしょうか? &nbs

記事を読む

三井住友カードとReLuxで贅沢な旅行を格安で!?

先週、家族で旅行に行きました。 子供たちが小さいときは、ホテルの質やレベルより、「騒い

記事を読む

てきとう




てきとう




no image
iDeCoスイッチング(みずほDC定期預金(1年)→SSゴールド為替Hあり楽天DC)

iDeCo放置していて、スイッチングするにあたり、改めて見てみた。

no image
iDeCoよりNISA優先

iDeCoは将来の受け取りまで資金がロックされるし、数十年先の税制度が

no image
インフレ時代の正しい投資戦術

どのような種類の投資であっても、 結局は、「将来を予測」してベッ

no image
S&P、オルカンさようなら。不動産の次は高配当株にチャレンジ

5年くらい前だったか、金はちょこちょこ純金積み立てやETFで買ってる。

no image
ジャーナリングの代わりにブログを書く

日記というか、日々の感情や人生戦略を記したチラシ裏的な記事 これ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑