映画「ET」の字幕版でなくて吹き替え版を見るには?

2020/04/04 | 育児

コロナウィルスで外出自粛のため 自宅にて家族で映画鑑賞をしたくて ETをみよう! となったのだけれども・・・   アマゾンprimeビデオだと E

続きを見る

wifiやタブレットが新型コロナウィルスで求められる時代

新型コロナウィルス流行で 企業にはリモートワークが求められ 学校でも動画授業配信など開始するところもあり もはや、iPad(アイパッド)やwifiから逃れられない時代ですね。

続きを見る

オンスクで行政書士試験&社会保険労務士のダブル合格対策!

行政書士試験、社会保険労務士試験の受験生 みなさんどうやって勉強していますか?   予備校本やテキストを読んだり 問題集を解いたり 一生懸命、暗記したり

続きを見る

行政書士試験受験生は必見!?カバチタレの漫画&ドラマを調べたら・・・

法律系の資格を目指している人は どんな動機で勉強をスタートしましたか?   弁護士ドラマはたくさんあります 検察官ドラマもキムタクのHEROなど有名なものあり

続きを見る

社労士は就職できない?本当のところを知りたいなら・・・

社会保険労務士こと社労士は食べていけるのか? いきなり士業として独立開業は・・・ そう考えている人にとって興味があるのは   就職先があるか?という点ですよね。

続きを見る

社会保険労務士と行政書士の通信講座を検証してみよう!

社会保険労務士 行政書士 このあたりが、社会人をやりながら勉強できる資格かな。   そう思って本屋の書籍をパラパラ見たり 買ってはみたものの やは

続きを見る

45歳でリストラされる時代。。資格試験やってみる?

黒字で業績が良くても 大企業でも 45歳以上はリストラ対象になっている今の時代   実際に、会社員をリストラをされたらどうなるのか?   今流行

続きを見る

大企業の40代も辞めたい?嫌でも早期退職するハメになる仕組み・・・

2020/01/17 | 仕事 , ,

年功序列の崩壊 45歳で早期退職 黒字なのにリストラ   こういった文字をあちこちで見かけるようになりました。   でも・・・ &

続きを見る

30代40代の転職者必見!簿記3級&英検準1級の検索データから分かること

転職を考えている30代、40代の人は 転職サイトを覗いたり、いろいろ調べていると思います。   どうですか? マイナビエージェントなどで転職先を探すだけでなく

続きを見る

「7つの習慣」って綺麗事でしょ?私もそう思っていました・・・。

最近、このブログの更新が止まっているので リハビリ兼ねて、本当に本当に適当に書きます。   「7つの習慣」という分厚い本は持っていましたが 読んでいなかったん

続きを見る

てきとう




no image
iDeCoスイッチング(みずほDC定期預金(1年)→SSゴールド為替Hあり楽天DC)

iDeCo放置していて、スイッチングするにあたり、改めて見てみた。

no image
iDeCoよりNISA優先

iDeCoは将来の受け取りまで資金がロックされるし、数十年先の税制度が

no image
インフレ時代の正しい投資戦術

どのような種類の投資であっても、 結局は、「将来を予測」してベッ

no image
S&P、オルカンさようなら。不動産の次は高配当株にチャレンジ

5年くらい前だったか、金はちょこちょこ純金積み立てやETFで買ってる。

no image
ジャーナリングの代わりにブログを書く

日記というか、日々の感情や人生戦略を記したチラシ裏的な記事 これ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑