海外旅行者【必見!】傷害保険にクレジットカード2枚以上必須な理由

友人が海外旅行に行ったときの話です。 海外で病院に行って手術を受けたら・・・   なんと・・数百万円以上の請求!   はじめネタだと思って調べたら

続きを見る

楽天プレミアムの落とし穴!じつはメリット少ない?

楽天プレミアムカード 楽天ブラックカード これらのカードを手にすると 本来、有料サービス(年間3,900円(税込))である「楽天プレミアム」を無料で試せます。  

続きを見る

楽天プレミアムカードの3年無料は会員をバカにしたひんしゅくキャンペーン?

いや~、楽天カード またやってくれましたね。   楽天プレミアム年会費の無料キャンペーン 私は知らなかったのですが、昨年末に、期間限定でキャンペーンをやっていたようで・・・。

続きを見る

ラグジュアリーカード解約しました

ラグジュアリーカード解約しました。   解約理由など聞かれるかな?とドキドキして電話しましたが 解約理由をまったく聞かれずにスムーズに解約できました。  

続きを見る

脱サラリーマンが「幸せ」とは限らない(少数意見)

2018/12/27 | その他

最近、イデコだけでなく、つみたてNISAも始めてみました。 楽天ブラックカードをちょっと狙っていますが、まだゴールは見えないです。 ラグジュアリーカードは解約するかどうか悩んでいます。

続きを見る

ソラチカカード【比較】マルチポイントコースVSマイル自動移行コース

5マイルコース・10マイルコース どちらを選択すべきか? ソラチカカードのポイントコース選択【損益分岐点】5マイル・10マイルコースを比較 これで損益分岐点はわかりました。 &

続きを見る

ソラチカカードのポイントコース選択【損益分岐点】5マイル・10マイルコースを比較

ソラチナカードを申し込む前に 電子マネーPASMO(パスモ)を自動販売機や店舗で愛用する日々。 東京メトロもよく利用して電車に乗る日々。。   はやく、ソラチナカード

続きを見る

飛行機もメトロも「ソラチカカード」1枚!

東京メトロで通勤している人は多いと思います。 私もそんな人ですけど、いままで駅の改札にあるパンフレットに気付きませんでした。   そう「ソラチナカード」の申し込みパンフレッ

続きを見る

メトロポイントの貯め方は?ソラチカカードを知ったので・・・

パスモしか使えないとき 東京メトロの地下鉄などに乗ったとき 「メトロポイント」が貯まっていきます。   このメトロポイント 楽天ポイントやANAポイント

続きを見る

ソラチカカードで有名なANA JCBカードを調べてみた結果・・・

PASMO(パスモ)オートチャージとクレジットカード   PASMOを愛用している人は多いと思います。   しかも定期券としても利用している人で PA

続きを見る

てきとう




no image
iDeCoスイッチング(みずほDC定期預金(1年)→SSゴールド為替Hあり楽天DC)

iDeCo放置していて、スイッチングするにあたり、改めて見てみた。

no image
iDeCoよりNISA優先

iDeCoは将来の受け取りまで資金がロックされるし、数十年先の税制度が

no image
インフレ時代の正しい投資戦術

どのような種類の投資であっても、 結局は、「将来を予測」してベッ

no image
S&P、オルカンさようなら。不動産の次は高配当株にチャレンジ

5年くらい前だったか、金はちょこちょこ純金積み立てやETFで買ってる。

no image
ジャーナリングの代わりにブログを書く

日記というか、日々の感情や人生戦略を記したチラシ裏的な記事 これ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑