楽天プレミアムの落とし穴!じつはメリット少ない?

楽天プレミアムカード

楽天ブラックカード

これらのカードを手にすると

本来、有料サービス(年間3,900円(税込))である「楽天プレミアム」を無料で試せます。

 

昨年の夏に楽天プレミアムカードを手にした私は、楽天プレミアム特典を活用しています。

 

しかし、この楽天プレミアム特典っていうのが、いままでよく分かっていませんでした。

最近になって、ようやくこの楽天プレミアム特典のことが分かってきました。

 

<特典1>送料無料orポイント還元

要は

・楽天プレミアム対象商品についついて

・2000円以上の買物で

・1ヶ月に10回に限り

・1回の買物で最大500ポイントまで

送料分が無料orポイント還元

というものです。

 

最後の「送料分が無料orポイント還元」というのは・・・

1 送料がかかるものは、送料が無料になります

2 送料がかからないものは、送料分がポイント還元

ということですね。

 

楽天市場で、それなりに買物する人は、元は取れると思います。

 

私のように、amazonプライムにも入っている人でも、けっこう魅力的な特典です。

というのも、同じ商品でも、楽天とamazonで値段が違ったりします。

 

楽天24などで日用品をまとめ買いしたり

amazonで定期購買したり

それぞれの利点を使い分けるためにも

amazonプライムと楽天プライムの両方活用して損はありません。

 

しかし、注意が必要なのは

楽天プレミアムの送料ポイント特典は

対象商品が限られるということです。

 

楽天市場で売っているものすべて

というのであれば、かな~りのお得になりますが

さすがに、それはむずかしいようで

一部の商品に限ります。

とはいえ、全体の半分まではいかないけれど、それなりの割合はありそうです。

 

月数千円しか楽天市場で買物しない人は元取れないでしょうが、それ以上利用する人、楽天でそれなりにネット注文する人は、たぶん損はしないです。

 

<特典2>楽天TV、楽天トラベル、楽天ブックスのポイント2倍

文字どおりの特典です。

楽天TVを活用している人はそれほど多くないかもしれませんが

楽天トラベルを活用している人は多いと思います。

 

楽天トラベルのような旅行の予約は、けっこうな金額になるので、そのポイントもバカになりません。

そういう意味では、楽天トラベルを愛用している人には魅力的な特典ですね。

 

また、amazonだけでなく、楽天ブックスも比較して本を購入する人にもお得です。

書籍はそれほどではありませんが、DVDやゲームなどもありますから、お得金額もそれなりです。

 

 

百聞は一見にしかず

 

楽天市場で買物する人

楽天トラベル、楽天ブックスなどを利用している人

そんな人は楽天プレミアムカードで無料で楽天プレミアム特典を体験するのもありでしょう。

 

楽天プレミアムの送料無料orポイント還元だけで判断する人がいますが

楽天ブックス、楽天トラベルの人はポイントUPの分も判断要素になりますね。

てきとう




関連記事

大学生&新社会人【必見!】三井住友VISAデビュープラスとは!?

4月はスタートの季節 大学生は入学式 新社会人は入社式  

記事を読む

三井住友カードの限度額引き上げに成功!

三井住友ゴールドカードに切り替えた際 限度額は、堂々の50万円!という恥ずかしい結果でした。

記事を読む

オリコカードのがん保険加入【3年目】で徹底的に調べてみた結果・・・

オリコカードを持っていたので がん保険を加入している私ですが・・・ 実際に、契約

記事を読む

shopping

楽天ペイはコンビニで使えない?上限額オーバーだった件・・。

楽天ブラックカードを狙って 日々、楽天プレミアムカードを愛用しているわけですが・・・ &

記事を読む

JCBプラチナカード誕生!三井住友プラチナカードのライバルは?

JCBプラチナカード誕生! 三井住友プラチナカードのライバル それは・・・ &nb

記事を読む

楽天プレミアムカードの3年無料は会員をバカにしたひんしゅくキャンペーン?

いや~、楽天カード またやってくれましたね。   楽天プレミアム年会費の無料

記事を読む

楽天プレミアムカードと楽天ゴールドカードって何が違うの?

インターネットで買い物をする時代 amazonや楽天で買い物をする人たちは、クレジットカード決

記事を読む

説明

楽天カードの締め日、支払い日を分かりやすく整理してみると・・・

楽天ブラックカード狙いで突撃3回している私ですが 楽天カード自体の付き合いは長いです。

記事を読む

解約できない三井住友カード【ゴールド】のメリットを再考

人生で初めて作ったクレジットカード 三井住友カード・・・   楽天ブラッ

記事を読む

楽天カードを持っている人は多いけど、本当の魅力に気付いている人はほとんどいない!?

楽天プレミアムカードを保有して数ヶ月   せっかくなので、楽天プレミアムカ

記事を読む

てきとう




てきとう




money-poor
【知らなきゃ損!】三菱UFJ銀行に口座持っている人の多くが知らない情報

ツレも私も三菱UFJ銀行に口座を持っています。 そういう夫婦は多

money-poor
元銀行員のユーチューバーが教える【経験談】お金持ちと貧乏人の違い!?

昨日,都内の某大型書店を散歩しましたが・・・  

english-study
あまり知らない?英語学習の目的&本当のメリットとは?

書店に行くと,英語・英会話の本がずらりと並んでいます。 今も昔も

books
書店のリアルとネット書籍注文

電子書籍を読むと目が疲れる。 そういう人は,IT化が叫ばれる現在

movie
子育て世代40代の悩み

子供が小さい頃は,人生,日々せいいっぱい。 全力で駆け抜けるだけ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

PAGE TOP ↑