1000時間以上の時間が英語上達に必要って本当?

TOEIC結果分析 TOEICの結果がペーパーでも届きました。   2019年4月14日実施の第239回TOEIC リスニングセクション 平均327.4(私315) リ

続きを見る

楽天ブラックカード【突撃無謀】インビテーションの時期は?

楽天ブラックカードが欲しい!   そう思って・・ 突撃により3度も申込をしたものの・・・   見事撃沈した私です。 楽天ブラックカード3度目

続きを見る

NOBU式トレーニングとは?「英語をひとつひとつわかりやすく」の先生が最高!

我が子に英語を教えるためには 我流ではダメだと思って、本屋で英語の勉強本を探してみると・・・   いろいろありました。 大人の英語本コーナーではなく ※注意※

続きを見る

TOEIC900点代で人生逆転?TOEIC体験談の書籍について語る

TOEICの勉強本 先日、ブックオフで英語の勉強法に関する本を立ち読みしていました。 古い本から最近の本までたくさんありました。   この本↓のタイトルが目にとまり、少し

続きを見る

TOEIC初受験で565点・・英検【換算表】をブログを負けずに書く!

TOEICの結果発表はいつ? トーイックとかトイックと呼ばれる「TOEIC」試験。 2019年4月に初受験したけど、圧倒的に時間不足でした。 TOEIC初受験!時間が足りない理由を考えてみた

続きを見る

ヒアリング不動産投資by才津康隆

不動産投資本データ タイトル ヒアリング不動産投資 初版 2017年5月 著者 才津康隆(さいつ やすたか)さん 長崎県出身で元市役所職員(公務員) 現在は長崎五島列島に暮ら

続きを見る

「『有名大家』の裏話」by小島拓

不動産投資本 不動産投資をはじめる前に本を読もう! 100冊以上読む必要があるのか? それはわからないけど、数十冊以上は不動産投資の本を読むべき。   この1冊が、

続きを見る

ラグジュアリーカードが・・・なんと半額キャンペーン!?

改悪の口コミ多数? やはり・・ TOHOシネマズの映画優待という特典 これを改悪したのは失敗だったのでしょうか?   改悪だと思っていましたが・・・ じつは改

続きを見る

大企業も45歳の若さでリストラ対象に・・・

ここ最近・・・ インフルエンサーやユーチューバーやブロガーが 「大企業も45歳でリストラに!」と話題に上げているのは知っていましたが・・・   ヤフーニュースでも取り

続きを見る

三井住友カードのVpassアプリが新しくなっていた!

三井住友カードのVpass クレジットカードの会員ページ 三井住友カードの場合はVpass(ブイパス)というページですけど・・・   スマフォのアプリで見ると・・・重たい

続きを見る

てきとう




no image
iDeCoスイッチング(みずほDC定期預金(1年)→SSゴールド為替Hあり楽天DC)

iDeCo放置していて、スイッチングするにあたり、改めて見てみた。

no image
iDeCoよりNISA優先

iDeCoは将来の受け取りまで資金がロックされるし、数十年先の税制度が

no image
インフレ時代の正しい投資戦術

どのような種類の投資であっても、 結局は、「将来を予測」してベッ

no image
S&P、オルカンさようなら。不動産の次は高配当株にチャレンジ

5年くらい前だったか、金はちょこちょこ純金積み立てやETFで買ってる。

no image
ジャーナリングの代わりにブログを書く

日記というか、日々の感情や人生戦略を記したチラシ裏的な記事 これ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑